船橋市立 行田中学校

  • 〒273-0044千葉県船橋市行田3-6-1
  • 047-439-2118

マザー牧場に行ってきました!

最終更新日:令和6(2024)年6月7日(金)

ページID:P127541

 6月6日(水曜日)に校外学習でマザー牧場に行ってきました。天候にも恵まれ、絶好の校外学習日和となりました。午前中のカレー作りでは、野菜を切る係や米を測る係、火をおこす係などがあり、野菜を切る係では、皮をむくところから苦戦している班や、乱切りなどの切り方に苦労しながら行っている班もありました。

野菜担当

 火起こしでは、煙で目が染みるのを堪えながらも、火力を保つために必死にうちわで扇いでいる姿が見られました。

火起こし

 それぞれに役割が与えられましたが、どの班も協力して取り組む姿が見られました。班によって、具材の大きさやご飯の炊きあがり方は違いましたが、班員と協力して作ったカレーライスは、きっと美味しかったと思います。

カレーできあがり

 午後は、班でマザー牧場内を散策し、動物たちと触れ合ったり、ソフトクリームを食べたりしました。バスの中では、バスレク係が考えたクイズやなぞなぞ等で盛り上がったりして、充実した一日となりました。

マザー牧場散策

 今回の校外学習のスローガンは、『絆~協力して“考動”し、校外学習を楽しもう~』でした。カレーの作り方だけではなく、自分の役割をしっかり果たし、一人一人が考えて行動することができていました。

また、大自然の中で、クラスのみんなや学年のみんなのいいところがたくさん見つかり新たな絆が生まれたことと思います。

この校外学習を通して得た経験を、毎日の生活や学校行事に生かせるよう取り組んでまいります。