新着情報(令和7(2025)年11月)

11月5日(水曜日)

令和7(2025)年11月5日

4年生の算数は、面積の求め方の工夫で、「L字形の図形の面積を求めよう」でした。2つの四角形に分けてたり、大きな四角形から小さな四角形を引いたりしながら求めていました。

1年生は、これから始まるマラソンのコース確認をしていました。2回記録会を行いますが、2回目の記録会でどれくらい記録が縮まるでしょうか。

4年生 算数
4年生 算数
1年生 コース確認
1年生 コース確認
1年生 コース確認
1年生 コース確認

10月29日(水曜日) 運動会

令和7(2025)年11月5日

10月29日(水曜日)、予定日の土曜、日曜が雨のため延期されていた運動会が実施されました。子供たちは気持ちを維持するのが難しかったかもしれませんが、当日は練習の成果を発揮し、よく頑張ったと思います。平日開催となりましたが、多くの保護者の皆様、地域の皆様にご参観いただきありがとうございました。

5.6年生によるソーラン
5.6年生によるソーラン

10月28日(火曜日) 芸術鑑賞会

令和7(2025)年11月5日

10月28日(火曜日)は、芸術鑑賞会を行いました。今年度は、プロの楽団の方々による演奏会でした。クラシック、童謡など子供たちが一度は耳にしたことがあるであろう曲のオーケストラならではの迫力ある演奏や、楽器紹介など、どれも子供たちが興味を持って聞けるよう工夫された素晴らしい内容でした。6年生の各クラスの代表児童による指揮の体験もありました。オーケストラが自分の指揮で演奏してくれるなんて大変貴重な経験になったことだと思います。

4

すばらしい演奏
すばらしい演奏
楽器紹介
楽器紹介
指揮の体験
指揮の体験

10月15日(水曜日)

令和7(2025)年11月5日

10月15日(水曜日)、10月末の運動会に向けて、全校除草作業を行いました。保護者の皆様、地域の皆様にもご参加いただき、大変助かりました。ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

3年生の道徳は、本校スクールカウンセラーによる「ことばのお話~ことばとこころのはたらきの深いお話~」でした。グループで、一人一人「好きなもの(こと)」についてお話をし、聞く人は「うん、うん」「いいね。」相づちを打ちながら聞き、最後は「それ、最高!」と言葉をかけました。

除草作業はじめの会
除草作業はじめの会
3年生道徳
3年生道徳