新着情報(令和5(2023)年2月)

2月の学校の様子

令和5(2023)年2月1日

空気環境検査(2月28日)
 本日、学校薬剤師の圡居先生が来校し、本校の教室(音楽室・1年生)の空気の測定を行っていただきました。検査の結果、特に問題はなしとのことでした。圡居先生、ありがとうございました。
 空気環境検査01  空気環境検査02
臨時全校朝会(2月27日)
 今日の朝の時間を使い、臨時の全校朝会(オンライン)を行いました。養護教諭から、『心の健康』について話がありました。心と体はつながっており、心が元気でないと体に不調をきたすこと。心を元気にする方法や「私メッセージ」の使い方等、わかりやすく説明していました。
 その後、表彰に移りました。本校児童が、船橋法人会主催の「税に関する絵はがきコンクール」で“船橋法人会長賞”と“銀賞”を受賞しましたので、船橋法人会会長の田中様、女性部会長の座間様が来校し、直接賞状を渡していただきました。ありがとうございました。
 全校朝会01  全校朝会02
       養護教諭の話         船橋法人会会長賞授与
 全校朝会03  全校朝会04
         銀賞授与            記念撮影
ダスキン出前授業〈2年生〉(2月24日)
 本日、ダスキンの方々が来校し、2年生に掃除の仕方について授業を行いました。掃き方や雑巾の絞り方、拭き方を丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。
 ダスキン01  ダスキン02
梅の開花(2月22日)
 学校の池の近くに植えてある梅の花が開花しました。春が確実に近づいてきています。
 梅01  梅02
食べ物の働きを知って元気列車を走らせよう〈2年生〉(2月21日)
 2年生が栄養士の先生と一緒に勉強しました。テーマは、『食べ物の働きを知って元気列車を走らせよう』です。給食に使われる食材を、赤・黄・緑に分け、それぞれの働きを学習しました。赤・黄・緑がバランスよくなければ、列車は走らないことを知りました。
 食育01  食育02
跳び箱運動〈3年生〉(2月20日)
 3年生が跳び箱運動に取り組んでいました。今日が初回なので、約束事を確認し、補助運動から始めていました。みんな、高く腰を上げ、ピタッと着地していました。
 跳び箱運動01  跳び箱運動02
6年生を送る会 第二部〈1・5・6年生〉(2月17日)
 第二部は、1・5・6年生が参加しました。6年生への感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。
 送る会11  送る会12
                  1年生
 送る会13  送る会14
                   5年生
 送る会15  送る会16
                  6年生
 送る会17  送る会18
      雑巾のプレゼント          6年生退場
6年生を送る会 第一部〈2・3・4・6年生〉(2月17日)
 今日は6年生を送る会の本番です。密を避けるため二部制で行いました。第一部は、2・3・4・6年生が参加しました。それぞれの学年の出し物が6年生への感謝の気持ちが伝わる素晴らしいものでした。
 送る会01  送る会02
        6年生入場            はじめの言葉
 送る会03  送る会04
                   2年生
 送る会05  送る会06
                   3年生
 送る会07  送る会08
                   4年生
 送る会09  送る会10
                   6年生
実習生授業展開〈3年生〉(2月17日)
 2月15日から実習に来ている東邦大学の学生が3年生に保健の授業を展開しました。テーマは『目の健康』です。見やすい掲示物を多数用意し、クイズを交えながらわかりやすく授業を展開していました。実習は本日で終了です。お疲れさまでした。
 保健授業01  保健授業02
6年生を送る会 前日準備〈5年生〉(2月16日)
 今日の6時間目に、5年生が明日実施される『6年生を送る会』の準備を行いました。各分担に分かれ、てきぱきと仕事をしていました。
 前日準備01  前日準備02
6年生を送る会練習〈6年生〉(2月16日)
 6年生を送る会の練習の最後を飾るのは6年生です。6年間の成長を、劇や合奏で表現していました。明日の本番がとても楽しみになりました。
 送る会練習11  送る会練習12
6年生を送る会練習〈2年生〉(2月15日)
 今日は2年生の練習の様子をアップします。2年生は「大きなかぶ」の話に脚色を加えた寸劇と、歌とダンスを練習していました。ダンスは元気いっぱいに踊っていました。
 送る会練習09  送る会練習10
実習開始(2月15日)
 東邦大学から看護の勉強をしている学生2名が実習に来ています。朝の時間を使って保健の授業を行う予定です。今日は、養護教諭から仕事の内容の説明を受けていました。実習は今日から3日間の予定です。頑張ってください。
 実習開始01  実習開始02
6年生を送る会練習〈3年生〉(2月14日)
 2時間目は3年生が練習を行いました。内容は歌とダンスでした。歌は心に響く歌声でした。ダンスは元気いっぱい、踊っていました。
 送る会練習07  送る会練習08
6年生を送る会練習〈5年生〉(2月14日)
 今日は5年生が1時間目に練習を行いました。出し物は、恒例のハンドダンスです。文字や図形を表現する場面に苦労していました。
 送る会練習05  送る会練習06
6年生を送る会練習〈4年生〉(2月13日)
 次は4年生が練習を行いました。4年生は、ばか面踊りとテレビ番組を題材にした寸劇という内容でした。
 送る会練習03  送る会練習04
6年生を送る会練習〈1年生〉(2月13日)
 今日から、今週金曜日に行われる、6年生を送る会の練習の様子をアップします。まず、1年生。かわいい歌と、お世話になった6年生の呼名をしていました。呼名はとても上手でした。
 送る会練習01  送る会練習02
                        伴奏担当の先生
授業参観〈4・5・6年生〉(2月10日)
 今日は、4・5・6年生の授業参観の日です。6年生は保護者の方に感謝を表す会を催しました。4・5年生は通常の授業を展開し、タブレットを使用しながら意見交換をしていました。
 授業参観08  授業参観09
        4年1組              4年2組
 授業参観10  授業参観11
        5年1組              5年2組
 授業参観12
        5年3組
 授業参観13  授業参観14
                 6年生
上り棒新設(2月9日)
 本校の上り棒が老朽化したため、教育委員会にお願いして、新しい上り棒を設置していただきました。以前の場所から南側に移動し、ジャングルジムの隣に設置しました。これにより、遊具遊びが連続してできるようになりました。まだ検査が終わっていないので使用できない状態です。もう少し待っていてください。
 上り棒01  上り棒02
委員会活動〈5・6年生〉(2月8日)
 今日の6時間目、2月の委員会活動がありました。6年生にとっては、今回と来月の委員会で終了です。5年生へ仕事の内容を引き継ぐ時期となりました。各委員会で1年間の反省をしつつ、次年度への課題を引き継いでいました。写真は、保健委員会と放送委員会の活動の様子です。
 委員会活動01  委員会活動02
感謝の会 練習〈6年生〉(2月7日)
 6年生が2月10日に行われる授業参観で、“感謝の会”を開きます。今日も練習に取り組んでいました。今までお世話になった人への感謝の気持ちを表現します。6年生の保護者の皆様、ぜひ参観してください。
 感謝の会01  感謝の会02
全校朝会(2月6日)
 今日は2月の全校朝会(オンライン)がありました。教頭先生からは、2月の生活目標『お世話になった人に感謝の気持ちを表そう』について話がありました。その後、様々な表彰を行いました。
 全校朝会01  全校朝会02
駅伝大会(2月4日)
 本日、市民運動公園で3年ぶりに駅伝大会が開催されました。今年は全校男女混合チームで走ります。古和釜小学校は、中段後ろ目からのスタートでしたが、驚異の追い上げを見せ、11位でゴールしました。全員、素晴らしい走りを見せてくれました。
 駅伝大会01  駅伝大会02
                 激走中
 駅伝大会03
   レース後チーバくんと記念撮影
鳥小屋撤去工事(2月3日)
 本日、長年使用していなかった鳥小屋の撤去工事がありました。業者の方が手際よく作業をしていました。
 鳥小屋撤去工事01  鳥小屋撤去工事02
駅伝・体力向上コース練習最終日(2月3日)
 明日、駅伝競走大会が開催されます。駅伝コース、体力向上コースの練習も今日が最後です。約3週間、それぞれのコースで子供たちはよく頑張りました。今回は、体力向上コースの練習の様子をアップします。様々な障害物をクリアしながら、駅伝風の練習をしました。
 駅伝練習01  駅伝練習02
       一輪車にボールを乗せて落とさないように運ぶエリア
 駅伝練習03  駅伝練習04
         じゃんけんに負けると遠回りして体育館裏を走ります
 駅伝練習05  駅伝練習06
            先生方もじゃんけんに負けて遠回り
授業参観〈1・2・3年生〉(2月2日)
 今日は1・2・3年生の授業参観がありました。どの学級も活発に発言する姿や、楽しく学習する姿が見られました。
 授業参観01  授業参観02
        1年1組              1年2組
 授業参観03
        1年3組
 授業参観04  授業参観05
        2年1組              2年2組
 授業参観06  授業参観07
        3年1組              3年2組
保健室の掲示物(2月1日)
 保健室の廊下の壁面掲示物も2月バージョンになりました。本校養護教諭の手作りです。今月は、「人を元気にする言葉・嫌な気持ちにさせる言葉」がテーマです。笑い顔と泣き顔の鬼の顔の裏に書き、人を元気にする言葉をたくさん使ってほしいとメッセージを送っています。素敵な掲示物です。
 保健室掲示物01  保健室掲示物02
ちば!教職たまごプロジェクト〈秀明大学生〉(2月1日)
 千葉県には教員を目指す大学生に小中学校で実践研修等を体験する機会を提供し、教員の資質・能力を高め、採用後も円滑に職務を遂行できるようにすることを目的とした『ちば!教職たまごプロジェクト』という施策があります。本校には、秀明大学4年生の小岩祐太さんが『ちば!教職たまごプロジェクト』の学生として週1回、子供たちの支援に当たっています。
 小岩さんは、毎回子供に寄り添った支援を行っていました。最終日の本日も3年生を中心に、たくさんの子供と関わっていました。この経験を活かし、立派な教員になってほしいと思います。
 たまごプロジェクト01  たまごプロジェクト02
献立表(2月1日)
 児童昇降口の壁面に、季節を感じさせる献立表が掲示してあります。本校栄養士の手作りです。今月は、鬼の顔に献立が書かれていました。隣には、「あじわいカード」も掲示されています。子供たちが給食を食べた感想(味⇒甘い・しょっぱい・酸っぱい・苦い・だしの味、噛み応え、舌触り、見た目、温度、におい、噛んでいる時の音等)を自分の言葉で表現しています。
 献立表01  献立表02
ウェルカムボード(2月1日)
 今日から2月です。ウェルカムボードも更新されました。雪だるまとバレンタインデーの飾りがとても素敵です。
 ウェルカムボード01  ウェルカムボード02
ウェルカムボード01
ウェルカムボード01
ウェルカムボード02
ウェルカムボード02
献立表01
献立表01