新着情報(令和5(2023)年11月)

5年生映像制作教室(2)

令和5(2023)年11月10日

映像制作教室後半は、「時候の挨拶」の映像化です。「木々が色づき、少しずつ秋が深まってきました」「冷雨の候、いかがお過ごしでしょうか」などからグループで選択し、非言語表現の映像で撮影、編集します。葉を散らせたり、雨が途中でやんでしまったため、じょうろを使って雨を演出するグループも。子供たちの視点や工夫が素晴らしかったです。

【子供たちの感想】

・動画がいつもより結構きれいにとれたから嬉しかった。またやりたいです。

・非言語表現の動画をもっと見てみたいし、非言語表現の動画をたくさん作ってみたいです。今日の授業は楽しかったし、やってみて面白かったです。

・言葉がいらなくても動画とかで気持ちが表せるところがすごいです。

・楽しかった。少しプロに近づいた。編集の細かいことを知った。今日はありがとうございました。

・私も、趣味でよく編集をしたり、カメラで写真を撮ったりしているので今回の授業は今後編集や撮影していく上でとても勉強になったかなと思いました。特に勉強になったのはローポジションやナメるなど映像を撮るときの技です。

・AとBの違いを当てながら、プロに近づく言葉を教えてもらうところが楽しかったし、自分たちでエモい映像を撮って、編集するところも楽しかったです!

・ドローンを最近習ったから、ドローンで生き物を撮りたいので、ローポジションなどで撮影したい。

・山﨑監督がわかりやすく説明してくれてとてもありがたかった。実際に再現できないときは、自分で手作業で再現してみるのもとても面白く、良い体験になった。

・いろんな写真や動画を撮って、「ああ、これ奇麗だな、これも素敵だな」という気持ちになって、いろんな写真や動画を撮りたいなと思ったし、これが撮れるのも自然のおかげだなということに気づけたからいい勉強だったです。

・動画は、下から撮ったり、一つの物を中心として撮ったりなどすると、上手に美しく動画が撮れるということがよくわかりました。プロの技術を教わり、これからの動画撮影にきっと役立つと思います。エモい動画を撮るのは難しかったですが、いつもより動画を上手に撮ることができたと思います!!!!この監督から教わった技術をこれから生かしていき、プロにどんどん近づいていきたいです。そして、これからの動画を撮る機会には山﨑監督に教わったことを思い出し、意識して撮っていきたいと思いました。また、非言語表現のことについては、私は動画編集等の時に文章をたくさん入れてしまっていましたが、山崎監督の授業で、非言語表現にした方が、動画が美しく見えて、さらに興味もわいてくるということが分かりました。とにかく授業がとーーーーーーっても楽しかったので、また山崎監督の授業を受けたいです!!!本当に本当に本当に本当にありがとうございました!

雨が止んだので、自分たちで雨を演出
雨が止んだので、自分たちで雨を演出
ペアで映像編集を行います
ペアで映像編集を行います
子供たちの多様な視点で素敵な映像ができました
子供たちの多様な視点で素敵な映像ができました

5年生映像制作教室(1)

令和5(2023)年11月10日

総合的な学習の時間で、映像制作の授業を行いました。講師は映画監督の山﨑達璽氏。「伝えるチカラを伝わるチカラに」のテーマで、非言語表現で相手に伝わる映像づくりの視点を学びます。まずは、「ローポジション」「ナメる」のスキルを教えていただき、一人一台端末を用いて校舎内で撮影を行いました。視点を変えるだけでがらっと映像が変わります。

人の視界の広さを確認
人の視界の広さを確認
一人一台端末を活用し、ローポジションで撮影
一人一台端末を活用し、ローポジションで撮影
子供たちの作品を共有
子供たちの作品を共有