夏見公民館
- 住所
- 〒273-0865千葉県船橋市夏見2-29-1
- 電話番号(代表)
- 047-423-5119
- FAX番号
- 047-423-5134
- 受付時間
- 午前9時から午後5時
- 休館日
- 原則毎月最終月曜日(最終月曜日が28日にあたる場合は21日を休館日とする) 祝休日(祝日が日曜日と重なる場合は日曜日は開館し、翌日の月曜日は休館とする) 12月29日から1月3日
- 交通案内
- 船橋駅北口バスターミナル4番乗場から「医療センター経由」各行先か1番乗場から「船橋グリーンハイツ行き」に乗車、4つ目「八栄小学校入口」下車徒歩5分。または、5・6・7番乗場から「市立体育館経由」各行先に乗車、4つ目「二軒家」下車徒歩10分、JR船橋駅からは徒歩約20分 公民館の駐車台数は限られます。満車の場合は有料駐車場をご案内しております。できるだけ徒歩・公共交通機関でお越しください。
- AED
- あり
施設のバリアフリー情報
バリアフリー対策(外部サイト:ちばバリアフリーマップにジャンプします)
利用方法
公民館のご利用についてはここをクリックしてください
生涯学習部の公民館の使用案内のページに移ります。
夏見公民館は西夏見日枝神社および八栄小学校に隣接し、さらに周辺を住宅に囲まれております。
ご利用にあたっては周辺環境へのご理解、ご配慮をお願いします。
なお、第2集会室は周辺住宅への配慮から楽器など音を出す団体の利用はご遠慮いただいております。
また、公民館内、および敷地内は禁煙です。
夏見公民館図書貸出返却窓口のご利用についてはここをクリックしてください
市内の図書館とオンラインで結ばれた窓口です。
クリックすると船橋市図書館のホームページ内「夏見公民館図書貸出返却窓口」のページに移ります。
公民館敷地内の駐車枠について ※接触事故などのトラブルが増えています
- 駐車枠は7台分と限られており、円滑かつ安全な運用へのご理解、ご協力を願います。
- 駐車枠は公民館をご利用になり、公民館から提示するお願いをご承諾いただける方に限りご利用いただけます。
- ご利用の方は窓口の『駐車場利用簿』へ必ず記載をしてください。
- 次にご利用になる方のため、ご利用後は速やかに出庫を願います。
- 満車、または運営上ご利用できない場合は、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
- 原則『1団体あたり2台まで』 のご利用をお願いしております。
- 駐車枠の事前予約はお受けできません。
- 事故防止、近隣への迷惑防止のため、駐車枠外ならびに周辺への路上駐車を固くお断りします。
- 安全確保、緊急対応、その他運営上の必要により、お車の移動をお願いする場合があります。
- 敷地内では徐行し、送迎による乗降は安全に配慮し速やかにお願いします。
- 駐車枠利用は自己責任とし、事故、損壊、盗難などを含めて公民館では責任を負いません。
お知らせ一覧
広報ふなばしに掲載される事業の受付開始日が変更されました
令和4年10月1日号以降の広報ふなばしに掲載される公民館事業の募集について、参加受付開始が以下のとおり変更となっています。
令和4年9月まで、広報ふなばしで募集する公民館の講座・教室・催し物などの受付は原則、広報ふなばし発行日の開館時間からでした。新聞購読世帯の減少やポスティング配布などで発行日の朝に広報ふなばしをお手にできない方もおられることから、事業の受付開始を原則毎月1日号発行の翌日とし『毎月2日午前10時から』 に変更となりました。
(新) | (旧) | |
---|---|---|
広報ふなばし掲載号 | 令和4年10月1日号 から | 令和4年9月1日号 まで |
受付開始日 | 毎月2日 ※ | 広報発行日(毎月1日) |
受付開始時間 | 午前10時から | 午前9時から |
※2日が祝日等により休館日となった場合は、次の開館日が申込開始日となります。
(例)1月→1月4日から