塚田公民館
- 住所
- 〒273-0042千葉県船橋市前貝塚町601番地1(塚田児童ホーム・老人憩の家併設)
- 電話番号(代表)
- 047-438-2610
- FAX番号
- 047-439-0957
- 受付時間
- 午前9時から午後5時
お知らせ
広報掲載事業の受付開始日が変わります
広報掲載事業 | (新)令和4年10月1日号~ | (旧)令和4年9月1日号まで |
受付開始日 | 広報発行日の翌日(毎月2日、1月のみ4日) | 広報発行日(毎月1日) |
受付開始時間 | 午前10時~ | 午前9時~ |
※2日が祝日等により休館日となった場合は翌営業日受付開始となります。
公民館でのマスク着用等について
令和5年3月13日から、マスク着用は個人の判断が基本となりました。
詳細については、こちらをご覧ください。
なお、利用者名簿の提出は、原則、不要といたします。
ご利用の皆様におかれましては、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
船橋市公民館Facebookページが誕生しました
船橋市公民館では、この度、公民館をご利用の方はもちろん、そうでない方とも新たな繋がりを持てるようにFacebookを開始いたしました。
皆さまが公民館に行けない日でも『地域の公民館』として身近に感じていただければ嬉しいです。
公民館のイベントや開館情報、ちょっとしたお知らせまで、公民館の情報をいち早くお届けいたします!
ぜひ、”いいね!”と”シェア”をお願いいたします♪
公民館の定員について
施設名 | 定員(人) |
---|---|
講堂 | 230 |
第1集会室 Wi-Fi利用可能 | 24 |
第2集会室 Wi-Fi利用可能 | 30 |
第3集会室 | 24 |
第4集会室 | 24 |
第1和室 | 18 |
第2和室 | 32 |
実習室 | 36 |
音楽室 | 40 |
※1階ホールでもWi-Fi利用が可能です。
令和2年8月1日から使用料を変更します
今後、少子高齢化のさらなる進行や公共施設の老朽化など、船橋市を取り巻く環境が厳しくなっていく中、財政状況は切迫していくことが見込まれています。このような状況下においても、引き続き安定的な市民サービスを提供していくために、令和元年度・2年度を集中取組期間とした行財政改革に取り組んでいます。
この度、行財政改革の一環として、「使用料・手数料の算定の基本的な考え方」を見直したことに伴い、令和2年8月1日から使用料を変更します。
→「令和2年8月1日以降の使用料の変更について」
お知らせ
集会室等の予約は生涯学習施設予約管理システムにてお申し込みください。
令和5年度「市民の力活用事業」の企画募集期間について
令和5年度「市民の力活用事業」につきまして、企画募集いたします。
関係書類はこちらから 「市民の力活用事業企画募集」