塚田公民館主催事業一覧
令和5年度塚田公民館主催事業の開催について
青少年向け
事業名 | 内容 | 開催日程 | 対象 |
---|---|---|---|
つかだハッピーサタデー | 工作、スポーツ体験 | 6月~3月 | 小学1年生~6年生 |
親子向け
事業名 | 内容 | 開催日程 | 対象 |
---|---|---|---|
こどもおはなし会 | 絵本や紙芝居の読み聞かせ | 原則第2・4土曜日14:00~ | 子どもと保護者 |
子育て支援 ひよこ広場 |
食育や健康相談等 | 4月~3月 | 0歳~2歳児の子どもとその保護者 |
成人向け
事業名 | 内容 | 開催日程 | 対象 |
---|---|---|---|
ウィークエンドリラックスヨガ |
ヨガの体験 | 6月3日・10日・17・24日(土曜日) ※終了しました。 |
成人 |
手づくりワークショップ |
すっきりさわやか夏の味 赤しそジュース | 6月22日(木曜日) ※終了しました。 |
成人 |
家庭教育セミナー | 家庭教育に関する学習 | 6月・12月頃 | 管区内小学校の保護者 |
つかだ音楽講座 「はじめてのカリンバ」 |
カリンバ体験 | 11月15日・22日(水曜日)10:00~ | 成人 |
はじめてのスマホ体験 | 初心者向けスマホ講座 | 9月・1月・2月 | 成人 |
まちなか散歩 | 文化と歴史を学ぶウォーキング | 未定 | 成人 |
まなぼう教室 「江戸・東京が燃えた日~関東大震災100年~」 |
座学と館外散策 | 1月11日・18日(木曜日)10:00~ | 成人 |
多文化共生を学ぼう | 異国の文化や伝統芸能・料理を学ぶ | 未定 | 成人 |
高齢者向け
事業名 | 内容 | 開催日程 | 対象 |
---|---|---|---|
ふなばしシルバーリハビリ体操教室 | 健康づくりや介護予防を目指した体操 | 原則毎月第1火曜日 13:00~14:00 |
65歳以上 |
塚田元気クラブ | レクや健康体操 | 原則毎月第2・4火曜日 10:00~11:30 |
65歳以上 |
脳いきいき健康講座 ※定員となったため受付を終了しました。 |
脳トレや簡単な運動をして認知症について学ぶ | 6月12日・19日・7月3日・10日(月曜日) ※終了しました。 |
65歳以上 |
pepperと一緒にマットス体験 | ボールゲームで認知症予防運動 | 8月29日(火曜日) ※終了しました。 |
60歳以上 |
昭和歌謡でライフホップダンス ※定員となったため受付を終了しました。 |
シニア向けダンス講座 | 9月1・15・22・29・10月6日(金曜日) | 60歳以上 |
塚田寿大学 ※定員となったため受付を終了しました。 |
講座・音楽鑑賞・落語 等 | 5月~2月(8月は除く) 毎月第3火曜13:30~15:00 |
60歳以上 |
その他イベント
事業名 | 内容 | 開催日程 | 対象 |
---|---|---|---|
卓球台開放 | 卓球台の個人解放 ※中学生以下は保護者同伴 |
原則第1・3木曜日 19:00~20:30 |
どなたでも |
塚田地区スポーツ推進委員との事業 | 健康測定、ハイキング | 5月・11月 | どなたでも |
つかだコンサート 「バロックフルートとチェンバロで楽しむ優雅なひととき」 |
コンサート | 12月9日(土曜日) 14:00~15:30 |
どなたでも |
塚田公民館文化祭 | 公民館利用団体による活動成果発表 | 10月21日・22日(土・日曜日)10:00~15:00 | どなたでも |
つかだまつり | 連合自治会・福祉団体による活動会 | 10月29日(日曜日) 10:00~14:30 |
どなたでも |
こどもまつり | ゲーム、ワークショップ等 | 2月17日(土曜日) | どなたでも |
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 塚田公民館
-
- 電話 047-438-2610
- FAX 047-439-0957
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0042千葉県船橋市前貝塚町601番地1(塚田児童ホーム・老人憩の家併設)
受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「塚田公民館」に関する記事
- 最近見たページ
-