トピックス(西船児童ホーム 令和7年度)
令和7年8月29日(金曜日) 「ぴょんぴょんタイム&バースデー」
夏休み最後のイベントは8月生まれのお友達のお誕生日会!
みんなでハッピーバースデーを歌って踊ってお祝いをしました。
記念に手形や身長体重の計測、写真撮影を行い、笑顔いっぱいの子ども達でした。
また、夏休み最後のぴょんぴょんタイムということもあり、夏の歌の総仕上げ!
みんなで夏の歌を楽しんだ後は、お散歩風船を作って嬉しそうに連れて帰ってくれていました。
夏休みならでは、小学生のお友達も一緒に参加してくれ盛り上げてくれました。ありがとう!
9月からもまたみんなで一緒に楽しみましょう♪
令和7年8月20日(水曜日)
西図書館から司書さんをお呼びして、絵本の読み聞かせやわらべうた遊びを行いました。
絵本の読み方の紹介もあり、大人も子どもも楽しんでいました。
令和7年8月7日(木曜日) 「遊ぶ!科学教室」
夏休み特別企画「遊ぶ!科学教室」を、講師の先生をお招きして行いました。
身近な素材であるペットボトルを使って、なぜ?どうして?どうやって飛ぶの?をみんなで体感して楽しみました!
自分でデザインしたオリジナルペットボトルロケットを、小学生はもちろん、幼児さんも大人と一緒に上手に飛ばすことができ、その嬉しさで会場は笑顔で溢れていました。
夏休みの体験として、楽しく科学を学ぶ、良いきっかけになれたでしょうか。
大山先生、遊ぶ!科学教室の皆様、楽しい体験をありがとうございました!
令和7年7月31日(木曜日) 「水あそび(幼児)」
天候にも恵まれ、ちょうどいい気候で水あそびを実施することができました。
「自宅ではなかなかやることができない」というお声もあり、参加された親子さんはとても楽しんで参加されていました。
夏休みということで4歳以上のお兄ちゃんお姉ちゃんも参加し、流しそうめんごっこやシャボン玉、泡あそびコーナーなど、たくさんのコーナーを楽しんでいました。
令和7年7月26日(土曜日) 葛飾公民館共催事業
台紙に麻紐を貼って模様を作り、アルミホイルを巻いて、仕上げの色付け。
子ども達は一生懸命に取り組んでいました。
素敵な作品が出来上がるとうれしそうに作品を見せてくれました。
令和7年6月20日(金曜日) 「にこにこ広場」
ぴょんぴょんとんだり、げこげこ歌ったり、ぴょーんととばしたりして楽しかったね。
7月はおばけで遊びます。
みんな来てくださいねー。
令和7年6月17日(火曜日) 「おはなしの森」
かえる文庫さんによる絵本読み聞かせ「おはなしの森」が開催されました。
参加してくれたお友達は絵本や紙芝居、手遊び歌を楽しんでくれました。
かえる文庫さんによる「おはなしの森」は、毎月1回、火曜日に行われます。
絵本の読み聞かせや紙芝居、パネルシアターや手遊びなど、毎回楽しいおはなし会を実施していますので、ぜひお越し下さい。
令和7年6月5日(木曜日) 「ベビーマッサージ」
講師によるベビーマッサージの実技を受けながら、ママやパパの手でマッサージ。
赤ちゃんたちはとても気持ちよさそうにしていました。
次回は9月4日(木曜日)に行います。ご参加、お待ちしております。
令和7年5月29日(木曜日) 「おやこであそぼう!うさぎぐみ」
今年度最初のうさぎぐみは、おべんとうづくりをテーマに親子でのふれあい遊びを楽しみました。
おさんぽに行ったりバスに乗ったり、お友達とも仲良くなれた1日でした。
次回は6月19日(木曜日)午前10時30分~11時10分です。
絵の具遊びをしたいと思います。親子共に汚れてもよい服装でいらして下さいね。
「おやこであそぼう!うさぎぐみ」は、今年度、当日自由参加で行っております。
毎月季節に合わせたイベントや親子でふれあえるあそびを実施しています。
お友達も誘って、ぜひご参加ください!お待ちしております♪
令和7年5月23日(金曜日)「にこにこ広場」
のりものであそぼう!というテーマで、バスにのったり、ジェットコースターやひこうき、ロケットにも乗りました。
最後は牛乳パックでんしゃを作って、マットの上でGO!
楽しい時間を過ごせたかな?
次回は6月20日金曜日です。
令和7年5月20日(火曜日) 「おはなしの森」
今年度初めて、かえる文庫さんによる絵本読み聞かせ「おはなしの森」が開催されました。
当日は0歳から2歳のお友達が参加し、出てくるお人形や紙芝居、絵本などに興味津々で、親子で楽しそうに参加してくれました。
かえる文庫さんによる「おはなしの森」は、毎月1回、火曜日に行われます。
絵本の読み聞かせや紙芝居、パネルシアターや手遊びなど、毎回楽しいおはなし会を実施していますので、ぜひお越し下さい。
令和7年4月25日(金曜日) 「ぴょんぴょんタイム&バースデー」
みんなで一緒に身体を動かして元気にリズム遊びをしたり、お誕生月のお友達には、インタビューをしたり、バースデーカードのプレゼントをしたりしています。
バ-スデ-カ-ドには、身体測定や手形を押すことができます。
最後は、みんなが大好きなロウソクの火を吹き消してハッピーバースデーを歌います。
お誕生月の子はもちろん、そうでない子も参加できますので、お気軽にお越しください。
次回は5月30日(金曜日)10:30~11:00に開催します。ぜひ、お待ちしております!
令和7年4月22日(火曜日)
保健センターより運動療法士の先生をお呼びして、ママの体がスッキリする運動を行いました。
肩のコリや足のむくみ、骨盤のゆがみに効果のある運動の紹介と実演。
ビクスが終わる頃には、ママたちの「体がスッキリしました。」との声が上がっていました。
令和7年4月17日(木曜日)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域子育て支援課 西船児童ホーム
-
- 電話 047-333-2007
- FAX 047-333-2007
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0033千葉県船橋市本郷町554
受付時間:午前9時~午後5時 休業日:月曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日)祝日が月曜日の場合は翌日も休館となります。
- 最近見たページ
-