【12月26日~3月7日まで休館】プラネタリウム館
- 住所
- 〒273-0863千葉県船橋市東町834
- 電話番号(代表)
- 047-422-7732
- FAX番号
- 047-424-9516
- 開館時間
- 午前9時から午後5時まで
- 休館日
- 月曜日 ・祝休日(日曜日と重なる場合はその翌々日、月曜日と重なる場合は翌日、12月29日から1月3日まで
- 交通案内
- JR東船橋駅から徒歩約15分、またはJR船橋駅北口4番バス乗り場から「飯山満駅」「北習志野駅」「古和釜十字路」行きに乗車、「船橋警察署」下車徒歩約10分
- AED
- なし
【12月26日~3月7日まで休館】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大およびそれに伴う医療提供体制の逼迫を受け、人と人との接触や人が集まる機会を可能な限り減らすため、市施設の休館および市主催(共催)イベント・事業の中止方針を決定しました。
投映についてのお知らせ
上記カレンダーの通り、12月26日~3月7日まで休館となります。
春のプラネタリウム(投映開始日未定)
土曜日・日曜日タイムテーブル
投映と投映の間の館内消毒の時間を確保するため、2回目の投映開始時刻を14:00から13:30に変更します。
11:00~ キッズ向け (約1時間) |
・今夜の星空生解説 |
13:30~ 一般向け (約1時間) |
・今夜の星空生解説 |
15:30~ 一般向け (約1時間) |
・今夜の星空生解説 |
星を見る会のお知らせ【中止】
第7回12月26日(土曜日)、第8回1月23日(土曜日)、第9回2月20日(土曜日)、第10回3月27日(土曜日)は中止になりました。
「広報ふなばし1月15日号」には、第9回2月20日(土曜日)の案内が掲載されていますが、「中止」です。
くわしくは、こちら。
観覧料改定のお知らせ
「使用料・手数料の算定の基本的な考え方」を見直したことに伴い、令和2年4月1日から観覧料を改定しました。
詳しくはこちらへ
小惑星Funabashi命名!
2018年7月11日、国際天文学連合が小惑星25892に「Funabashi」と命名したことを発表しました。「今夜の星空生解説」の中で、小惑星Funabashiの現在の位置について紹介しています。くわしくは、こちら。
イベント延期のお知らせ
日頃より、当プラネタリウム館をご利用いただき、ありがとうございます。
ご承知のことと存じますが、新型コロナウイルス感染症への感染拡大が続いています。
つきましては、拡大防止対策のため、以下のイベントを延期することとします。参加予定であった皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
・3月14日(土曜日)
小惑星Funabashi命名1周年記念天文講演会「見えた!ブラックホール」(開催日未定)
※今後、変更の可能性がありますので、定期的にご確認ください。
- 投映プログラム
- 団体利用の方
- 観覧料
- イベント(星を見る会・特別投映)
- アクセス
- プラネタリウム館だより
- 季節の星空
- 施設案内
- プラネタリウム年間カレンダー
※画像・内容の無断転載を禁止します