施設案内
プラネタリウム室
投映機:五藤光学 GN-AT型
千葉県内最大の投映機本体
通称「コスモくん」
ドーム径:18m
![]() |
![]() |
大きなドームに、たくさんの星が映し出されます。
スタッフが、その日の夜に見られる星空を生解説します。
また、迫力あるフルドーム映像番組もお楽しみください。
座席数:255席
千葉県最多収容数の座席
展示ホール
![]() |
![]() |
展示ホール | 四季の星座のシミレーション |
![]() |
![]() |
星の一生 | 学習コーナー |
探したい星座のボタンを押すと光るシミュレーションは、星座の形や位置関係がわかります。
また、天文図書を読むことができる学習コーナー、市民の撮った天文写真の展示などがあります。
なんでもサポートデスク
「このごろ夕方の西の空に見える明るい星は何て言うの?」、「どのような望遠鏡を買ったらいいの?」など、質問や相談にお答えしています。来館、電話は午前9時から午後5時までです。
(注)プラネタリウム館の窓口で、「投映がない」からといってすぐにかえってしまわれる方がいらっしゃいます。せっかくお出かけになったのですから、どうぞ展示ホールへお入りください。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 総合教育センター プラネタリウム館
-
- 電話 047-422-7732
- FAX 047-424-9516
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0863千葉県船橋市東町834
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:月曜日・祝休日(日曜日と重なる場合はその翌々日、月曜日と重なる場合はその翌日)・12月29日から1月3日まで