令和5年度第5回定例記者会見資料(令和5年10月13日開催)

更新日:令和5(2023)年10月13日(金曜日)

ページID:P120024

日時

令和5年10月13日 午後1時30分~

場所

市役所9階 第一会議室

目次

議題

  1. GN-AT型投映機「コスモくん」卒業式を開催
    ~36年間の感謝をこめて卒業を温かくお祝いします~
  2. 若年がん患者在宅療養支援事業を開始
    ~住み慣れた自宅での療養生活を支援します~
  3. 千葉ジェッツふなばし原 修太選手が難病患者と交流
    ~自身の体験を基に難病と闘う人へメッセージを送ります~
  4. フローラT&K株式会社(ホテルフローラ船橋)と
    “災害発生時の帰宅困難者”の支援に関する協定を締結
    ~災害発生時、帰宅困難者の一時受入施設として協力いただきます~
  5. 市職員向けのドローン体験会を開催
    ~ドローンを活用した新たな取り組みを進めます~

お知らせ

  1. “703号室 (岡谷柚奈さん)”が母校葛飾中で特別講演
    ~ギター弾き語りライブで子ども達に希望・勇気を届けます~
  2. 郷土資料館・蒸気機関車の設置50周年記念イベントを開催
    ~地域に愛されるシンボル・D51の歴史を振り返ります~
  3. 地球温暖化や環境問題は私たち一人一人が主役!
    ~SDGsに関する市民公開講座を開催します~
  4. テーマは“たのしむ”「ふなばし健康まつり」を開催
    ~パリ五輪新種目「ブレイキン」!大人気の「赤ちゃんダービー」も!~
  5. おいしさ盛りだくさん、船橋の秋の味覚が集結!
    ~11月11日(土曜日)・12日(日曜日)に農水産祭を開催します~
  6. 飛ノ台史跡公園博物館で縄文時代の企画展を開催
    ~縄文時代後期の暮らしをクイズで楽しみながら学ぼう~
  7.  “市民力”が集まる一日「市民活動フェア」を開催
    ~森永康平氏の講演や千葉スカイセイラーズのトークショーも~
  8. 市政発展へ長年ご尽力いただいた皆さんを表彰
    ~市政功労者等238人・42団体を表彰~
     

議題1 GN-AT型投映機「コスモくん」卒業式を開催
~36年間の感謝をこめて卒業を温かくお祝いします~

船橋市プラネタリウム館の開館以来36年間、星空を映し出してきたGN-AT型投映機(愛称「コスモくん」)が引退することになり、11月18日(土曜日)に卒業式を行います。
昭和62年に開館した県内最大級のプラネタリウム館のスクリーンに投映してきたGN-AT型投映機「コスモくん」は、36年が経過し故障個所によっては部品調達が困難で修理が出来ず、投映事業が停止する恐れがあります。このことから、新たに最新型投映機設置工事を12月から行い「コスモくん」は11月26日(日曜日)の投映を最後にその役目を終えることとなりました。
GN-AT型投映機は、昭和56年以降全国で5台生産されましたが、現在も現役で稼働するのは「コスモくん」のみとなっています。プラネタリウム館では一般向けとキッズ向けの投映を行うなど年齢にあわせたプログラムや、同館のイベントがきっかけとなり平成30年に命名された小惑星“Funabashi”を紹介するプログラムなど、さまざまな投映を行っています。また、市内の全小学校が校外学習として天体を学ぶなど「コスモくん」が映し出す星空は、これまでに延べ857,384人の心に刻まれてきました。
一方、GN-AT型投映機の機能美は、たびたびドラマやMV(ミュージックビデオ)のロケに使われ俳優・アーティスト菅田将暉(まさき)さんのMV『美しい生き物』にも登場。不思議な世界観と菅田さんの優しい歌声で話題を呼びました。
多くの人に惜しまれつつも引退する「コスモくん」。卒業式では、「コスモくん」の各機能や周辺機器を紹介するほか、これまで投映に携わったスタッフなどゆかりのある方や市民から寄せられた思い出のメッセージとともに、36年間の歴史を振り返ります。また、船橋市の夜空も投映するので「コスモくん」が映し出す最後の星空を、ぜひご覧ください。
なお、引退後は「ずっと活躍してきたコスモくんを捨てないでほしい」などの声が寄せられたこともあり、プラネタリウム館に展示します。

【議題1】さよならコスモくん卒業式チラシ(PDF形式 2,022キロバイト)

GN-AT型投映機「コスモくん」卒業式

コスモくん画像

日時

11月18日(土曜日) 午後6時30分~8時(受付開始 6時)

会場

船橋市プラネタリウム館(東町834)

内容

  • 「コスモくん」の各種機能や周辺機器の紹介
  • 開館当時の資料や機器、過去の投映の様子等の紹介
  • ゆかりのある方からのメッセージ紹介
  • 市民からお寄せいただいた思い出、学んだこと等をメッセージにて紹介 ほか

定員

先着150人

申込み

10月15日(日曜日)から同館へ申し込み

問い合わせ先

総合教育センター 047(422)7732

議題2 若年がん患者在宅療養支援事業を開始
~住み慣れた自宅での療養生活を支援します~

市では、11月1日(水曜日)から40歳未満の末期がん患者が、住み慣れた自宅で最後まで自分らしく安心して療養生活を送ることができるよう、在宅療養時に必要なサービスに係る費用の一部を補助します。
国立がん研究センターの統計では、毎年90万人を超える人が新たにがんと診断され、そのうち約2万人は40歳未満の若い世代の人です。40歳未満の人ががんを患い自宅で療養をする場合、医療保険による訪問看護を受けることはできますが、介護保険制度の対象とはならず、訪問介護サービスや福祉用具の購入費などが全額自己負担となり、多くの金銭負担が強いられます。
このことから、患者およびその家族の身体的、経済的、精神的負担を軽減し、在宅療養生活の質を向上することを目的として、在宅療養に必要となる手すりや車いす、特殊寝台、入浴補助用具などの福祉用具の貸与・購入に関する費用や、訪問介護・訪問入浴介護などの在宅療養に必要なサービスに係る費用の一部を補助します。また、当制度の利用申請をする際に必要な医師の意見書の作成に係る費用や、支援計画の作成などのケアマネジメントの費用は全額補助します。
今年度からがん患者のウィッグ・胸部補整具購入費の助成を開始しており、さらに、今回の若年がん患者在宅療養支援事業を新たに開始し、支援を拡充することで、今後もがん患者やその周囲の人に寄り添う取り組みを推進していきます。

対象者

がん患者(医師が一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断したものに限る)で、利用申請日および各サービスの利用日時点で船橋市に住民登録がある40歳未満の人

支援項目

医師の意見書

内 容

市に利用申請する際に必要な「医師の意見書」作成に係る費用

助成額

上限5000円(1回限り)

助成方法

償還払い

ケアマネジメント

内 容

ケアマネジャーが行う、ケアプラン作成や介護事業所との利用調整

助成額

全額

助成方法

市から居宅介護支援事業所へ、費用を直接支払い

訪問介護、訪問入浴介護、福祉用具貸与・購入

内 容
  • 訪問介護(身体介護、生活援助ほか)、訪問入浴介護にあたるサービスに係る費用
  • 福祉用具(手すり、特殊寝台、車いすほか)の貸与に係る費用 
  • 福祉用具(腰掛便座、入浴補助用具ほか)の購入に係る費用
助成額

1か月あたりのサービス利用料の原則9割相当
上限5万4000円(1カ月あたり)

助成方法

償還払い

※上限額を超えた場合、超えた分の費用は全額自己負担
 

利用の流れ

  1. 利用申請(医師による意見書を添付)
  2. 利用決定
  3. ケアマネジメントの利用(希望者のみ。市委託事業所を利用)
  4. 各サービスの利用→助成申請→助成金交付

問い合わせ先

健康づくり課  047(409)3287

議題3 千葉ジェッツふなばし原 修太選手が難病患者と交流
~自身の体験を基に難病と闘う人へメッセージを送ります~

船橋市をホームタウンとする千葉ジェッツふなばしに所属する高根台中出身の原 修太選手と潰瘍性大腸炎・クローン病を患う人の交流会「知ろう!語ろう!IBD(アイビーディー)(※)」を、11月6日(月曜日)に市保健福祉センターで開催します。
原選手は、平成27年に千葉ジェッツふなばしに入団し、鍛え上げられた強靭な肉体で相手を封じ込めるチームNO1ディフェンダーで、昨シーズンはベストディフェンダー賞を受賞。また、9月に開催されたFIBAワールドカップ2023で日本代表として活躍し、パリオリンピック出場権獲得に貢献しました。順調にキャリアを重ねている原選手ですが、平成30年の夏に体調に異変を感じ検査したところ、指定難病である潰瘍性大腸炎を診断されました。令和2年に病気を公表後は、同じ病気や難病で苦しむ人たちの力になりたいと「ハラの輪」プロジェクトを始動し、病院で治療を続ける難病の子どもたちを慰問したり、ジェッツの試合に招待したりするなど、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
今回の交流会では、原選手が自身の難病の治療体験などを語るほか、参加する皆さんとグループに分かれ、触れ合います。この交流により、原選手の経験や参加者それぞれの想いや知識を共有することで、一人ではなく一緒に病気に立ち向かい、乗り越えていこうという気持ちを共感する場となります。
なお、IBD患者をはじめとした、難病患者の人に原選手の想いや経験をお伝えするため、ビデオメッセージを収録し、市ホームページで後日、公開します。
今後も市では、疾病・疾患をお持ちの人の気持ちに寄り添い、さまざまな取り組みを進めていきます。

(※)IBD(Inflammatory(インフラマトリー) Bowel(バウアル) Disease(ディジーズ))…大腸および小腸の粘膜に慢性の炎症または潰瘍をひきおこす原因不明の疾患の総称

日時

11月6日(月曜日)午後6時~7時

会場

船橋市保健福祉センター(船橋市北本町1-16-55)

対象

  • 市内在住で指定難病受給者証
  • 小児慢性特定疾病医療受給者証を持つ人のうち潰瘍(かいよう)性大腸炎
  • クローン病を患う人

問い合わせ先

保健総務課 047(409)2891

議題4 フローラT&K株式会社(ホテルフローラ船橋)と
  “災害発生時の帰宅困難者”の支援に関する協定を締結
~災害発生時、帰宅困難者の一時受入施設として協力いただきます~

市では、10月26日(木曜日)に、フローラT&K株式会社(ホテルフローラ船橋)と「災害発生時における帰宅困難者支援に関する協定」を締結します。
市内の被害が最も大きくなることが想定される千葉県北西部直下地震(マグニチュード7.3)が発生した際、乗降者数が多い船橋・西船橋駅を中心に帰宅困難者が多数発生することが予測されます。このため、市では帰宅困難者の一時的な受け入れ施設を確保するため、船橋・西船橋駅周辺の民間事業者と協定締結を進めており、これまでに7者と協定を結んでいます。
この度のフローラT&K株式会社(ホテルフローラ船橋)との協定締結で、災害発生により交通が途絶した際に、フローラT&K株式会社(ホテルフローラ船橋)にて帰宅困難者に対してトイレ、休憩場所、情報提供等をご協力いただきます。
これまでも市では、災害時の支援について204の関係団体と協定を締結しています。引き続き災害に強いまちづくりに向けた取り組みを強化してまいります。

日時

10月26日(木曜日)午前11時~

会場

市役所9階第1応接室

内容

船橋市とフローラT&K株式会社(ホテルフローラ船橋)との災害発生時における帰宅困難者支援に関する協定の締結式

主席者

フローラT&K株式会社(ホテルフローラ船橋) 総支配人 猪又啓一朗 様

船橋市 市長 松戸 徹 

問い合わせ先

危機管理課 047(436)2031

議題5 市職員向けのドローン体験会を開催
~ドローンを活用した新たな取り組みを進めます~

市では、ドローンを活用した新たな取り組みを進めるため、包括連携協定を結んだ「株式会社 大木無線電気」の協力のもと、市職員向けのドローン体験会を、11月8日(水曜日)に開催します。
近年、ドローンは小型化や飛行精度の向上により、さまざまな分野での可能性が注目されており、災害や建築、環境、医療などへの活用が期待されています。
ドローンの利用価値に早くから注目し、電気工や測量などさまざまな事業で活用している「株式会社 大木無線電気」と市は、令和5年3月8日に包括連携協定を締結し、ナラ枯れの調査や、不法投棄・野焼きの監視パトロール、ふなばしアンデルセン公園の上空撮影など市の事業を連携して実施しています。
今後、さらなるドローンを活用した事業の実施に向けての取り組みを進めるため、ドローンの知識を習得することを目的とした、市職員向けのドローン基礎セミナーを10月6日に開催し、活用方法を学びました。
体験会では、この経験を活かし、ドローンに直接触れ、実際に操作することにより、ドローンを業務で活用する方法を学ぶとともに人材育成を目的に、広報課と危機管理課の職員が参加します。
当日は、同社が用意した2機のドローンを使用して、離着陸や指定されたルートを飛行するなどの基礎的な操作を学ぶほか、上空からの撮影方法なども体験します。また、同社が大雨による土砂災害に見舞われた久留米市田主丸町で行ったドローンの空撮測量で活用された点群データ(※)作成のデモンストレーションを実施します。
今後も市では、ドローンの活用における可能性について調査・研究を進めていきます。

(※)点群データ…UAV写真測量、地上レーザースキャナー等による3次元測量によって得られた3次元座標を持った点の集合。一つ一つの点には位置情報(X,Y,Z)を含んでおり、デジタルカメラ機能を併用した計測機器で取得した点群には色情報も追加される。

日時

11月8日(水曜日) 午前10時~正午

会場

電気ハツラツ!3110フィールド(白井市復91)

※雨天は、延期。代替日はあらためてお知らせします

内容

  • ドローン操作説明
  • ドローン基本飛行
  • 点群データ作成のデモンストレーション

問い合わせ先

広報課 047(436)2011

お知らせ1 “703号室 (岡谷柚奈さん)”が母校葛飾中で特別講演
~ギター弾き語りライブで子ども達に希望・勇気を届けます~

シンガーソングライターの“703号室(岡谷柚奈さん)”の特別講演&生ライブが、10月20日(金曜日)に葛飾中学校で開催されます。
このイベントは、中学生が心身ともに大きく成長する思春期を迎えさまざまな葛藤を抱えるなか、岡谷さんの“学生時代の経験や歌で元気を届けたい”という思いを受け企画されたものです。
岡谷さんは葛飾中学校出身で、2018年のふなばしミュージックストリート第1回 弾き語りコンテストの優勝者です。現在では、YouTubeで総再生数2300万回を超え、TikTokのフォロワーは28万人と、10~20代を中心に絶大な人気を誇りますが、学生時代は、学校に足が向かず自分はダメな人間なんだと責め続けた日々もあったと語ります。「私と同じ気持ちで悩んでいる人、苦しんでいる人がいると思う。私の経験が誰かの力になれるなら嬉しい。歌を届けに行きたい」― そんな思いが、ふなばしミュージックストリート実行委員会に届き、葛飾中学校の賛同を得て、今回のイベントの実現に至りました。
中学校では、講演会に向けての事前学習として、夢や目標をテーマにした道徳授業や、岡谷さんの楽曲を視聴し、彼女への質問を募集するなど、生徒たちにふだんの学校授業では経験できない、自身の振り返りや夢について考える機会をつくります。
当日は、岡谷さん自身の経験を踏まえた“夢”について共に考える講演と、ギター弾き語りによる生ライブを行い、率直な言葉にできない素直な思いを生徒たちと共有しながら“音楽”を通して元気と勇気を届けます。

日時

10月20日(金曜日) 午後1時30分~2時30分

場所

船橋市立葛飾中学校 体育館(船橋市印内1-5-1)

講師

703号室 (岡谷柚奈さん)

内容

  • 講演
  • ギター弾き語りによる生ライブ

703号室(岡谷 柚奈さん)プロフィール

船橋市生まれ。葛飾小学校、葛飾中学校出身。
2018年に横浜の専門学校の同級生3人で「703号室」を結成し、卒業と同時にソロプロジェクトとして本格始動。1stシングル「偽物勇者」が注目を集め、YouTube総再生数は2300万回を超える。TikTokフォロワーは28万人。日本から世界で活躍する才能を発掘するグローバルプロジェクト「TikTok Spotlight」では、ファイナリストにも選ばれた。2023年6月7日に、1stアルバムとなる『BREAK』をリリース。第5回ふなばしミュージックストリート(2018年)のメインイベントとして開催された「第1回弾き語りコンテスト」優勝者。
岡谷さん写真

問い合わせ先

本講演会、取材に関すること

葛飾中学校 047(431)2692

703号室(岡谷 柚奈さん)に関すること

ふなばしミュージックストリート実行委員会
(事務局 文化課) 047(436)2896

お知らせ2 郷土資料館・蒸気機関車の設置50周年記念イベントを開催
~地域に愛されるシンボル・D51の歴史を振り返ります~

郷土資料館の敷地内にあり、 地域の皆さんから親しまれている蒸気機関車(SL)「D51 125号機(D51)」が、昭和48年11月の設置から50周年の節目を迎えます。それを記念した蒸気機関車設置50周年記念イベントを、11月30日(木曜日)まで開催しています。
日本生まれのD51は、全部で1115輌と蒸気機関車の中で最も多く作られ、主に貨物列車として昭和初期から日本の産業の発展を支えました。船橋市では、かつてSLが総武線を往復し、東部地区では旧陸軍鉄道連隊の練習線が敷設されていたなど、SLへの馴染みが深いことから、交通機関進歩の歴史資料として広島鉄道管理局内で保存されていた D51を譲り受け、昭和48年11月から現在の場所に展示しています。
イベントでは、このD51の設置風景や現役時代の写真を紹介するパネル展示や12分の1スケールの蒸気機関車模型を展示します。このほか、これまで15年以上にわたりⅮ51の整備や清掃などに携わっている 郷土資料館の2人のSLボランティアによる小学生向けの解説や、運転席での汽笛体験・写真撮影など、楽しみながらD51に詳しくなれる「SLミニ講座」を11月3日(祝日)に、隣接する薬円台公園で“ミニSL”に乗車できる「ミニSL乗車体験」を11月11日(土曜日)に開催するなど、内容盛りだくさんのイベントです。
また、SLを守っているボランティアが50周年を記念してD51のヘッドマークを作成しましたので、ぜひご覧ください。

【お知らせ2】郷土資料館蒸気機関車50周年記念事業ポスター(PDF形式 2,294キロバイト)

蒸気機関車設置50周年記念イベント

会場

郷土資料館(薬円台4-25-19)

料金

無料

ミニ展示

期間

11月30日(木曜日)まで※休館日を除く
午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)

内容

  • D51の設置風景や現役時代の写真のパネル展示
  • 蒸気機関車模型(1/12)の展示 ほか

SLミニ講座

日 時

11月3日(祝日)

  1. 午前10時~(小学1~3年生)
  2. 午後2時~(小学4~6年生)

内容

  • 学習室でのミニ講座
  • D51の周りでじっくり解説(火室を特別公開)
  • 帽子を被って運転席で汽笛体験と写真(動画)撮影
  • 11月11日(土曜日)の乗車券と石炭プレゼント ほか

定員

各先着10人
※電話にて受け付け中

ミニSL乗車体験

ミニSL

日時

11月11日(土曜日)午前10時~正午、午後1時~3時(雨天時は12日(日曜日))

内容

薬円台公園で走らせるミニSLに乗車

定員

1時間ごとに各先着200人
※同館にて乗車券を事前配布中
ミニSL乗車券

問い合わせ先

郷土資料館 047(465)9680

お知らせ3 地球温暖化や環境問題は私たち一人一人が主役!
~SDGsに関する市民公開講座を開催します~

地球温暖化とSDGs(持続可能な開発目標)について考える市民公開講座「わたしたちの行動が、世界の未来につながっている 地球温暖化とSDGsを考えよう~わたしたちが出来ること~」を11月11日(土曜日)に中央公民館で開催します。
市では世界的な課題となっている地球温暖化問題への対策を推進するため、令和3年3月に“2050年ゼロカーボン”の実現に向けて温室効果ガス排出量の削減目標と施策を定めた「船橋市地球温暖化対策実行計画」を策定しました。令和4年4月には新たにゼロカーボンシティ推進室を設置し、高瀬下水処理場での消化ガス発電の開始や、市役所庁舎内で使用する都市ガスをカーボンニュートラルガスに切り替えました。さらに10月1日から北部・南部清掃工場の廃棄物発電の電力などを本庁舎に送電することで、本庁舎の二酸化炭素排出を実質ゼロとした「ゼロカーボン」を県内で初めて達成するなど、さまざまな地球温暖化対策に取り組んでいます。
今回の講座では、最近よく耳にする“カーボンニュートラル”や“SDGs”は何か、地球温暖化に対する世界と日本の取り組み、私たちがどのように取り組むべきかについて、国立環境研究所社会システム領域の金森有子氏が講演します。また、講演会後は、金森氏をモデレーターとして「私たちが出来ること」をテーマにパネルディスカッションを行います。
地球温暖化対策が「一体なぜ必要なのか」「もし取り組みをしないとどういったことが起きうるのか」「私たち自身が取組む必要はあるのか」などの疑問を分かりやすく知ることができる講座となっていますので、ぜひご参加ください。

【お知らせ3】SDGs市民向け公開講座ちらし(PDF形式 555キロバイト)

市民向け公開講座「わたしたちの行動が、世界の未来につながっている 地球温暖化とSDGsを考えよう~私たちができること~」

日時

11月11日(土曜日)午後1時30分~4時

対象

  • 講演「わたしたちの行動が、世界の未来につながっている地球温暖化とSDGsを考えよう!~わたしたちが出来ること~」
  • パネルディスカッション

講師

国立環境研究所 金森有子

申込方法

メール「toshimi.abe@nifty.com」もしくはFAX「047-449-2278」で参加者氏名、ふりがな、年代、連絡先を記入

問い合わせ先

ゼロカーボンシティ推進室 047(436)2961

お知らせ4 テーマは“たのしむ”「ふなばし健康まつり」を開催
~パリ五輪新種目「ブレイキン」!大人気の「赤ちゃんダービー」も!~

船橋市運動公園を会場に「第17回 ふなばし健康まつり」を11月5日(日曜日)に開催します。
このイベントは、健康寿命日本一を目指した市の健康増進計画である「ふなばし健やかプラン21」の推進を目的に、市民の立場から健康づくりを推進する「ふなばし健やかプラン21市民運動推進会議」をはじめ、市内の団体・企業と協働で企画・運営を行っています。
今年のテーマは、“たのしむ”です。コロナ禍で自粛していたイベントが復活し、参加者同士だけでなく、実行委員会のメンバーとコミュニケーションを図りながら、みんなでイベントを楽しむことができるよう思いを込めて、決定しました。
4年ぶりとなる運動公園での「ふなばし健康まつり」は、2024年パリオリンピックで新種目に採用された「ブレイキン(ブレイクダンス)」のショー・体験会や「赤ちゃんダービー」「ファミリーダービー(煎餅食い競走)」など、子どもから大人まで楽しめる企画が目白押しです。ユニバーサルスポーツの「モルック」「グラウンドゴルフ」などの体験会や、千葉ロッテマリーンズアカデミーによる野球教室、クボタスピアーズ船橋・東京ベイによるタグラグビー教室など、さまざまなスポーツが楽しめるイベントも用意しています。
このほか、健康づくりと介護予防のための日常動作に必要な筋力を無理なく鍛える“シルバーリハビリ体操”などの体験コーナーや、ご自身の現在の健康状態をチェックできる血圧測定・体脂肪測定などの測定コーナー、介護サービス・子育て・お薬・歯の健康などに関する相談コーナーなど健康に関するブースも設置します。
幅広い世代が楽しめる企画が盛りだくさんですので、家族や友人、ご近所の人など、皆さんで気軽にご来場ください。

【お知らせ4】健康まつりちらし(PDF形式 1,148キロバイト)

日時

11月5日(日曜日)午前10時~午後3時

会場

船橋市運動公園(夏見台6―4―1)

※雨天の場合、一部を除き屋外イベントは中止。中止の場合は、当日午前7時以降に市ホームページでお知らせします

参加費

無料(一部有料)

主なイベント

体育館内

オープニングセレモニー、ブレイキン(ブレイクダンス)
赤ちゃんダービー、まくら投げ(デモンストレーション)
体力測定、ブース出展(健康関連情報の提供、相談・体験コーナーほか)
コミュニケーションカフェ(飲み物とお菓子の提供)

体育館前

屋外ステージ(雨天の場合、一部は体育館2階を利用して開催)

野球場

千葉ロッテマリーンズアカデミー 野球教室

テニスコート

テニス教室

陸上競技場内

市立船橋高等学校女子サッカー部 サッカー教室
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ タグラグビー教室
ユニバーサルスポーツ(モルック、グラウンドゴルフ ほか)
ファミリーダービー(煎餅食い競争)

陸上競技場周辺

はしご車・パトカー・移動交番の展示、ちびっこ防火衣着装体験、
フリーマーケット、地産地消コーナー(模擬店)
※地産地消コーナーについては市民プール入口周辺でも開催

問い合わせ先

ふなばし健康まつり実行委員会事務局(地域保健課内) 047(489)1650

お知らせ5 おいしさ盛りだくさん、船橋の秋の味覚が集結!
~11月11日(土曜日)・12日(日曜日)に農水産祭を開催します~

船橋の新鮮でおいしい農水産物を広く市民の皆さんにPRするため、11月11日(土曜日)と12日(日曜日)の2日間「第56回船橋市農水産祭」を開催します。
 このイベントは、船橋の都市農業や水産業などを紹介するとともに、生産者と市民の皆さんが触れ合う場として、収穫の秋・食欲の秋であるこの時期に開催しています。
11日(土曜日)は東武鉄道船橋駅コンコースを会場に、船橋の新鮮な野菜や梨、卵、花卉などを生産者が自ら販売します。この日を楽しみにしている人も多く、毎年用意した品が午前中には売り切れるほどの盛況振りです。普段触れ合う機会の少ない生産者から、こだわりの栽培方法やお勧めの調理方法などを聞くことができる絶好の機会です。新鮮・採れたての野菜等のお買い物をお楽しみください。
12日(日曜日)は会場を例年の船橋市地方卸売市場が改修工事のため船橋港親水公園に移し、農水産物の即売はもちろん、船橋産の農水産物を調理した模擬店やキッチンカーも出店するなど、地元ならではの新鮮な味を楽しめます。このほか、卵のつかみ取りや祝い餅を先着500人に配布するイベントなども実施します。
船橋の活気ある農水産業に触れて、お得に、おいしく、楽しく過ごせる2日間です。皆さんのお越しをお待ちしています!

東武鉄道船橋駅コンコース会場

日時

11月11日(土曜日)午前10時30分~ ※売切れ次第終了

会場

東武鉄道船橋駅コンコース

内容

船橋産の野菜、梨、卵、花卉などの即売

船橋港親水公園会場

日 時

11月12日(日曜日)午前10時~午後3時30分

会 場

船橋港親水公園

内 容

船橋産の野菜、果物、卵、花卉、海苔などの即売
卵のつかみ取り
サイコロの出た目で船橋産米を配布
苗木(花、ブルーベリー)の無料配布
祝い餅の無料配布
模擬店 ほか
※天候などにより内容が変更になる場合があります

問い合わせ先

東武鉄道船橋駅コンコース会場

農業委員会事務局 047(436)2741

船橋港親水公園会場

農水産課 047(436)2491

お知らせ6 飛ノ台史跡公園博物館で縄文時代の企画展を開催
~縄文時代後期の暮らしをクイズで楽しみながら学ぼう~

令和5年度 企画展「変化する縄文の暮らし-船橋の縄文時代後期-」を飛ノ台史跡公園博物館で、11月11日(土曜日)から令和6年2月4日(日曜日)まで開催します。
今回の企画展では、縄文時代の中でも、人々の暮らしの変化などが大きい時期とされる縄文時代後期(約4400 ~3200年前)の船橋の遺跡を紹介します。縄文時代の象徴として親しまれる土偶が、船橋市でも金堀台貝塚(豊富町)や古作貝塚(現在の中山競馬場)などで発掘されており、そこで見つかった頭部や胴体など、約20点を展示します。このほか、市内8カ所の発掘調査で見つかった縄文土器や石器など約80点も展示し、船橋市の縄文時代の変化を感じることができる内容となっています。
また、企画展の関連イベントとして、11月18日(土曜日)から令和6年2月4日(日曜日)まで、企画展をより深く知ることができるクイズラリーを行います。子ども向けと大人向けを用意し、それぞれの理解度に合わせたクイズを解きながら企画展を楽しみ、学ぶイベントです。クイズに正解すると縄文土器などをデザインにした缶バッジがもらえます! 
 なお、開催期間中の11月23日(祝日)、6年1月6日(土曜日)から8日(祝日)までの4日間は、入館料が無料です。また、担当学芸員による展示解説も行いますので、ご家族、お友達をお誘いあわせの上、皆様のお越しをお待ちしております。

【お知らせ6】飛の台企画展ポスター(PDF形式 2,528キロバイト)

企画展「変化する縄文の暮らし-船橋の縄文時代後期-」

期間

11月11日(土曜日)~令和6年2月4日(日曜日)
※休館日:1月8日(祝日)を除く毎週月曜日、11月24日(金曜日)、

12月29日~1月3日、1月9日(火曜日)

時間

午前9時~午後5時 (入館は4時30分まで)

入場料

一般 110円
小学生~高校生 50円(市内在住の中学生以下 無料)
※11月23日(祝日)、1月6日(土曜日)・7日(日曜日)・8日(祝日)
は無料
※常設展示の見学も可能です

報道関係者向け内覧会

日時

11月10日(金曜日)午後2時~

場所

飛ノ台史跡公園博物館 1階ギャラリー

今回展示する飛ノ台史跡公園博物館所蔵の博物館資料

土偶
金堀台貝塚(豊富町)でみつかった
土偶の頭部
縄文土器
古作貝塚(現在の中山競馬場)で
みつかった縄文土器

問い合わせ先

船橋市飛ノ台史跡公園博物館 047(495)1325

お知らせ7 “市民力”が集まる一日「市民活動フェア」を開催
~森永康平氏の講演や千葉スカイセイラーズのトークショーも~

市では、市民活動団体が日ごろの活動や成果を発表するイベント「ふなばし市民活動フェア」を12月2日(土曜日)、3日(日曜日)に市民活動サポートセンターと市民文化創造館(きららホール)で開催します。
15回目を迎える市民活動フェアの今年度のテーマは「来て・見て・聞いて・あなたも地域デビュー」です。市民活動団体70団体に加え、船橋市内の5企業が参加し、市民活動を広く市民に知ってもらい、活動に参加するきっかけとしてもらうため、さまざまな企画を実施します。
市民活動サポートセンターでは、SDGsの分野ごとに分けられた活動内容のパネル展示や、市民活動団体が各々の活動内容を紹介するブースを出展します。また、きららホールでは、より身近に活動を体感していただけるパフォーマンス実演に加え、特別企画を実施。特別企画では、経済アナリストで株式会社マネネCEOの森永康(こう)平(へい)氏が「みんなが豊かになる日本をつくるには~お金と税金の仕組みを知ろう~」をテーマに講演します。
そのほか、千葉県で初の独立リーグ球団で船橋市を拠点として活動する「千葉スカイセイラーズ」によるトークショーイベントを開催します。元ロッテマリーンズの早坂監督とヤクルトスワローズで活躍する長岡秀樹選手の兄、長岡 辰真選手らが、市民活動団体の活動に実際に参加した体験談などを聞くことができます。また、将来のまちづくりを担う中学生から大学生までを対象に夏休み期間を利用して開催した「地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験」の体験感想発表会も実施します。
船橋が誇る“市民力”を感じられる企画をご用意しております。楽しみながら、さまざまな分野の船橋の市民活動に触れることができますので、お気軽にご参加ください。

【お知らせ7】ふなばし市民活動フェアちらし(PDF形式 1,925キロバイト)

日時

12月2日(土曜日)、3日(日曜日)各午前10時30分~午後4時

会場

市民活動サポートセンター、市民文化創造館(きららホール)

費用

無料

内容

パネル展示(63団体)、ブース出展(32団体)
ステージパフォーマンス(18団体) 
※詳細は別添パンフレット参照

特別企画

特別企画

  1. 千葉スカイセイラーズトークショーイベント
    出 演:早坂 圭介監督、長岡 辰真選手、入口 翔太選手、上野 翔斗選手
    日 時:12月2日(土曜日)午前10時半~正午
    場 所:きららホール
    定 員:先着250人
  2. 森永康平氏による基調講演「みんなが豊かになる日本をつくるには~お金と税金の仕組みを知ろう~」
    講 師:森永 康平氏
    日 時:12月2日(土曜日)午後1時~2時
    場 所:きららホール
    定 員:先着250人 ※事前申し込み
  3. 夏のボランティア体験感想発表会
    日 時:12月3日(日曜日)午前10時半~正午
    場 所:きららホール
    定 員:先着250人

問い合わせ先

市民協働課 047(436)3202

お知らせ8 市政発展へ長年ご尽力いただいた皆さんを表彰
~市政功労者等238人・42団体を表彰~

市と市教育委員会では長年にわたり市政の発展や教育・文化・スポーツ、社会福祉、地域経済などの振興に功績のあった方を毎年、表彰しています。
今年は11月3日(祝日)に市民文化ホールにて表彰式典を開催し、238人・42団体の皆さんの功績をたたえ、表彰状を授与および記念品を贈呈します。
また、当日は市の発展のために長年にわたりご活躍されてきた皆様へ、感謝と労いの気持ちを込めて令和3年度にこども音楽コンクールで全国1位相当に当たる文部科学大臣賞を受賞した海神中学校の合唱部が歌声を披露し、式典に花を添えます。
市表彰条例に基づく表彰予定の方は、市政有功表彰11人、市政功労表彰182人・3団体、善行表彰21人・33団体です。
なお、市教育委員会表彰規則に基づく表彰予定の方は、教育功労表彰24人・6団体です。

※上記の表彰を受ける人数・団体数は10月11日(水曜日)現在のものです

令和5年度船橋市市政有功・市政功労・善行並びに教育功労表彰式典

日時

11月3日(祝日)午前11時~

会場

船橋市民文化ホール

内容

表彰状の授与および記念品の贈呈

問い合わせ先

秘書課 047(436)2091
教育委員会教育総務課 047(436)2801

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日