下水道管路施設に対する路面下空洞調査及び緊急調査について

更新日:令和7(2025)年4月22日(火曜日)

ページID:P136071

 令和7年1月28日に埼玉県八潮市において下水道管の破損に起因すると考えられる道路陥没事故が発生したことを受け、令和7年3月18日に国から全国特別重点調査を行うよう事務連絡がありました。これに先立ち、本市においては令和7年2月8日から下記のとおり緊急点検を実施しています。

 調査結果については、当該ホームページにて随時公表してまいります。

路面下空洞調査

(φ1500mm相当以上の下水道管等が埋設されている道路 約75km)
 地中レーダーを搭載した探査車により、現地調査を2月8日から開始し2月20日に現地調査が完了しました。
 
 現在は調査結果の解析作業取りまとめと並行して現地対応を下記のとおり行っています。

空洞による陥没の可能性が高い箇所 17箇所

・下水道施設内の確認調査を行い異常なし :16箇所
・下水道本管には異常がないものの、宅地内排水からの接続部(取付管)に破損があり、取付管の緊急修繕及び空洞の埋戻しを実施済み :1箇所

 ※下水道施設に異常のなかった箇所については、道路管理者(県葛南土木事務所・市道路部)に引き継ぎ、経過観察等の対応を行っております。

下水道管等の緊急調査

(φ2000mm相当以上の下水道管等 約40km)

 下水道管等の内部に作業員が入り、目視による調査を行います。

 現地調査は3月18日から順次開始し、4月末まで実施予定です。

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

下水道河川管理課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日 閉庁時・休業日の電話番号:047-436-2111