テニスコート無断キャンセル時の利用停止措置について

更新日:令和7(2025)年7月16日(水曜日)

ページID:P138951

・このご意見は令和7年3月にいただいていたものです。
・お問い合わせ内容を要約している場合があります。

内容

 テニスコートの予約を無断でキャンセルした場合の罰則として、最大180日間予約することができなくなります。予約だけして入金もせずコートを確保することは、好ましくないことと理解できますが、無断キャンセルしたことでスポーツをする機会を長期間奪い取る必要があるのでしょうか。「スポーツ健康都市宣言」の精神が損なわれることになるのではないでしょうか。
 意図的なものと、そうではない事情があるものとで、異なる罰則にすれば良いと考えます。
 

回答

 利用停止措置につきましては、無断キャンセルや直前のキャンセルを減らし、施設を有効的に活用していただくため設けております。過去においては現在と比べ緩やかな制限内容を設けておりましたが、無断キャンセルや直前キャンセルの状況の改善が見られず、施設を有効活用できない状況が改善されないことから現在の運用となっております。
 ご提案をいただきました無断キャンセルをした方の利用実績に基づき、本来支払うべきであった使用料を後日支払う罰則につきましては、条例上使用料は前納しなければならないと定められておりますので、支払いの罰則を設けることが困難となります。また、ご提案内容にあった通り意図的に無断キャンセルをしたのかの判断は非常に困難であると認識していることから、一律の利用停止措置を設けさせていただいております。


担当部署:生涯スポーツ課