地域活動支援センター「希望の鐘」存続について
・このご意見は令和7年3月にいただいていたものです。
・お問い合わせ内容を要約している場合があります。
内容
近年、制度の改変により、精神的な苦痛や困難を抱える当事者たちが安心して過ごせる家族的な愛に支えられた「希望の鐘」のような居場所が、奉仕の精神を持つボランティア活動の高齢化等による担い手を失い、営利企業がその代わりに参入して、苦痛に喘ぐ当事者たちはますます窮地に立たされています。
「希望の鐘」も今年度で閉鎖されると聞いて、船橋市の全面的ご協力、格別のご高配を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
「希望の鐘」も今年度で閉鎖されると聞いて、船橋市の全面的ご協力、格別のご高配を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
回答
市では地域活動支援センターに対し、要綱に基づき地域活動支援センター運営費補助金を交付していますが、地域活動支援センターの運営実態により即した補助となるよう要綱の改正を行いました。
上記の改正を踏まえた上で地域活動支援センター希望の鐘の今後の方針については現在運営法人において検討中であると認識しています。
※なお、希望の鐘については、回答当時は上記のような状況でしたが、令和7年度、運営を継続しています。
担当部署:障害福祉課