ご意見やご提案(住民税の違法なさく取の中止について)

更新日:令和6(2024)年10月25日(金曜日)

ページID:P131157

ご意見やご提案(住民税の違法なさく取の中止について)

・このご意見は令和6年8月にいただいたものです。
・お問い合わせ内容を要約している場合があります。

内容

 後期高齢者で年金生活者です。2022年6月13日に心臓の障害で一級身体障害者になりました。令和5年1月27日一種一級身体障害者手帳交付済み。
 所得税は2022年秋頃に年金機構に連絡し、以降一切徴収はありませんが、一方住民税については4回位船橋市の税務課に電話連絡もしくは書面で申し入れしましたが無視され、未だに約2年間以上違法にさく取されています。約2年間以上に及ぶ違法な住民税を至急精算して返却を要求します。

回答

 個人住民税(以下「市県民税」)につきましては、福祉サービスや道路整備など様々な行政サービスを提供するための財源として、地方税法及び船橋市市税条例に基づき市民の皆様の担税力に応じて、広くご負担をいただいているものでございます。
 その一方で、障害のある方、ひとり親などで前年の所得が135万円以下の方についてはご負担をいただかないこととなっております。
 要望者様におかれましては、これまで所得が135万円を超えているため地方税法及び船橋市市税条例に基づき課税を行ったものでございますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
 
(担当部署)市民税課