ご意見やご提案(相談員・ケアマネ・PSWの統合について)

更新日:令和6(2024)年9月13日(金曜日)

ページID:P129853

・このご意見は令和6年7月にいただいたものです。
・お問い合わせ内容を要約している場合があります。

内容

 私の弟が精神的にいっぱいいっぱいでイライラしている。
以下家族の状況
・母はデイサービス、ケアマネあり・訪問医療
・父は脳外科病院 相談員あり
・私自身は病院に入院3か月 その後デイケア通所
 患者各々には医療スタッフが付いているが、それぞれ市との連携が無く、まとめる立場(一家全体を見る人)の資格を国に作ってもらうことはできないか。

回答

 相談員・ケアマネ・PSWの統合についてお申し出いただきましたが、まずは、要望者様の相談の背景にあるお困りごとの詳細について整理した上で、課題の解決に向けて進めていくことができればと存じます。また、まとめる立場の資格を国に作ってもらいたいとのご要望も含めてお話を伺いたいと考えております。

 相談先についてですが、本市では、複合・複雑化したお困りごとについて、関係機関と連携し、解決できる方法を考える「保健と福祉の総合相談窓口 さーくる」がございます。そちらにて要望者様の相談をお受けできればと存じます。
 なお、相談方法については、お越しいただく以外に、要望者様のご自宅や近隣の公共施設にお伺いさせていただき、お話をお伺いすることも可能です。

担当部署:福祉政策課