ご意見やご提案(高齢者バス利用回数券について)

更新日:令和6(2024)年5月10日(金曜日)

ページID:P126404

・このご意見は令和6年3月にいただいたものです。
・お問い合わせ内容を要約している場合があります。

内容

 高齢者支援協力バスの地域ではない。京成バスの回数券等を配布していただけたらありがたい。

回答

 高齢者支援協力バスは公共交通不便地域を中心に運行されているところですが、協力事業者が有する送迎バスを活用させていただいている事業であり、全ての公共交通不便地域で運行することは難しい状況となっております。

 市では公共交通不便地域の解消に向けて取り組んでおりますが、お住いの三山9丁目やその周辺地域で高齢者支援協力バスを運行する予定は現在ございませんが、今後、ルート変更等でお近くを通る際には、ご利用いただければ幸いです。
 つぎに、本市では、現在、高齢者の外出や移動を支援する事業として、要支援2以上の介護認定を受けている高齢者の方を対象に、タクシー料金の半額(上限1,200円)を助成する「福祉タクシー事業」を行っております。
 現在、バスの回数券等の配布は考えておりませんが、高齢者の外出や移動を支援する事業は健康面の観点からも重要であると考えております。また、市内の高齢化率は24%となっており、今後も高齢者の増加が見込まれていることから、移動支援に関する様々な施策につきましては、引き続き検討してまいります。


担当部署:道路計画課・高齢者福祉課