消防団長
消防団長
船橋市消防団 団長 鎌倉博光(かまくら ひろみつ)
ご挨拶
この度、令和4年4月1日付けにて第22代船橋市消防団長に就任いたしました鎌倉博光です。
もとより微力ではございますが、船橋市消防団のため、最善の努力を尽くして参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、当市消防団は、昭和22年に消防団令が公布されたことを受け、11ケ分団、定数860名で発足いたしました。
その後、再編を繰り返しながら、現在では20ケ分団、定数720名で、日々各種災害に立ち向かっております。
我々消防団は、地域防災の要として「自分たちの街は自分たちで守る」という郷土愛護の精神のもと、市民の皆様の安心・安全を守るため、日々活動しておりますが、近年では全国的にも消防団員数が減少の一途を辿っており、当市においても例外ではなく消防団員数の減少に歯止めがかからない状況です。
今後、首都直下地震や南海トラフ地震などの大規模地震や風水害などの大規模災害の発生が危惧されている中、我々消防団に求められる活動は多岐にわたっており、期待は益々高まっております。
そのため、男女を問わず一人でも多くの消防団員が必要となりますので、地域防災のため、多くの方の入団をお願いしたいと考えております。
我々消防団員は、船橋市民の安心・安全のため、これからも研鑽努力を惜しむことなく尽力して参りますので、引き続き消防団活動にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げ、就任の挨拶とさせていただきます。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 消防局警防指令課 消防団係
-
- 電話 047-435-8628
- FAX 047-435-7878
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0011千葉県船橋市湊町2-6-10
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「消防団」の他の記事
-
- 防火教室を行いました!
- 消防団員が火災予防広報であなたの街を巡回します!
- ~消防団プレゼンツ“コロナ禍でも地域のためにできること”~
- 消防・防災活動に関する出前講座を実施しました!
- 【長編】船橋市消防団PR動画 公開中!
- 【短編第3弾】船橋市消防団PR動画 公開中!
- 【短編第2弾】船橋市消防団PR動画 公開中!
- 令和3年度消防団車両更新に伴う車両引渡しを行いました!
- 令和3年度消防団車両更新に伴う車両引渡しを行いました!
- 令和4年船橋市消防出初式を挙行いたしました。
- ふなばしCITYNEWSで消防団活動が配信されました!
- 船橋市消防団第3分団合同訓練を実施しました
- 消防団協力事業所表示証を交付しました
- フェイスシールド・ガウンの寄贈
- 消防団長
- 最近見たページ
-