親子で学ぶ環境ワークショップ~リサイクルポットで彩る!フラワーロスの新たな命~を開催します!

更新日:令和7(2025)年7月15日(火曜日)

ページID:P125315

令和7年8月23日(土曜日)にリサイクルポットと規格外や売れ残りの花を活用した親子環境ワークショップを実施します。

chirashi2025

親子環境ワークショップとは

ふなR連携事業者である株式会社ファンケル、株式会社東武百貨店船橋店、矢澤裕子氏(karen flowers)と廃棄物指導課の協働による、ファンケルで取り組んでいる使用済み化粧品の容器回収「リサイクルプログラム」によって製造されたリサイクルポット(植木鉢)とフラワーロス(規格外や売れ残りにより廃棄される花)を活用したワークショップです。
ファンケルと船橋市の環境に関する取り組みの紹介に加え、市内で花の廃棄問題に取り組む矢澤裕子氏を講師に招き、フラワーロスをドライフラワーにしたものを使用し、自由にアレンジメントする講座を行います。
事業者の環境への取り組みや、花のアレンジメント方法、フラワーロスについて楽しく学ぶことができます。

親子環境ワークショップの詳細

日時

令和7年8月23日(土曜日)
(1)11:00~12:00
(2)13:30~14:30(各回60分)

会場

東武百貨店 船橋店 4階 1番地 スペース∞F
(住所:船橋市本町7-1-1)

対象者

市内在住の小学生とその保護者

定員数

各回18組36人
(※定員を超える申込があった場合は、参加者を抽選で決定いたします。)

費用

無料

事業詳細

(1)市のごみの減量・資源化の説明
(2)ファンケルの容器回収の取り組み説明
(3)アレンジメント体験
   ・当日使用する花の説明、フラワーロスの説明
   ・アレンジメント方法の説明
   ・リサイクルポットにアレンジメント
   (事前にドライフラワーにしています。)
(4)参加者全員で集合写真撮影

リサイクルポット見本(幅10cm、高さ10cm程度)
※当日使用する花は見本と異なります。

ueki

申込期間

令和7年7月15日(火曜日)~7月30日(水曜日)

申込方法

オンライン申請システムで申込をしてください。

オンライン申請

以下の「オンライン申請はこちら」をクリックし、申請ページに進んでください。

オンライン申請はこちら

申込の際の注意事項

・イベント当日、やむなく不参加になる場合は、キャンセルのご連絡は不要です。
・当日の写真撮影を行い、市や事業者ホームページ、広報媒体に掲載させていただくことがあります。
 (事業者ホームページ掲載のイメージについてはこちらをご確認ください。)
・当日、報道機関等が取材する場合があります。イベントの様子の撮影や参加者様へのインタビューをさせていただくことがあります。
・ワークショップでは花(ドライフラワーにしたもの)を使用するため、汚れる可能性があります。
・当日、高熱や息苦しさ、倦怠感などの症状がある場合は参加をお控え下さい。
・道路の混雑が予想されるため公共交通機関でご来場ください。
・植木鉢の持ち帰りについて、当日は持ち帰り用のエコバッグ等を持参するようお願いします。

・ 抽選の結果については電話、メールいずれかで8月4日(月曜日)までに連絡させていただきます。また抽選結果に関する問い合わせはお控え下さい。
・保護者1人につき、子供2人まで申込可能です。
・参加回について、原則決定後の変更はできませんので、ご了承ください。
・当選した場合でも、申込時の電話番号やメールアドレスに間違いがあり、連絡が取れない場合は落選扱いとなります。ご了承ください。

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

廃棄物指導課 審査係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日