【令和8年度4月入所】放課後ルームオンライン入所申請について
このページは、【令和8年度4月入所】放課後ルームオンライン入所申請のページです。
入所申請全般に関することは、「令和8年度放課後ルーム入所申請」のページをご覧ください。
令和7年12月~令和8年3月の入所を希望する場合は、「令和7年度放課後ルーム入所申請【5月以降入所】」のページをご覧ください。
(年度ごとに申請が必要なため、「令和7年12月~令和8年3月」「令和8年4月~」両方の利用を希望する場合、それぞれ申請が必要です)
※【令和8年度4月入所】放課後ルームオンライン申請はこちらから※(船橋市スマート申請のページにリンクします)
申請期間
令和7年11月1日(土曜日)0時~令和7年12月9日(火曜日)午後5時まで
※郵送申請の場合は必着
※締切間際の申請で必要書類に不備・不足があると、再提出が間に合わず、ご入所いただけない場合がございます。申請は余裕をもってお願いいたします。
不備・不足書類の提出期間について
【締切】令和8年1月9日(金曜日)午後5時まで
書類の不備・不足等で追加提出が必要な場合、申請画面の中で該当書類について「準備ができていないので、提出期限内に別途提出する」を選択された場合を除き、地域子育て支援課より郵送にて案内をさせていただきます(「準備ができていないので、提出期限内に別途提出する」が選択されている場合、こちらから案内はいたしませんのでご注意ください)。
こちら(【令和8年度入所】放課後ルーム不備・不足書類受付)からご提出いただけます。
申請方法
「
令和8年度放課後ルームオンライン申請マニュアル(PDF形式 718キロバイト)」
「
令和8年度船橋市放課後ルーム入所申請に関するFAQ(PDF形式 578キロバイト)」をご覧ください。
ファイルダウンロード
令和8年度放課後ルームオンライン申請マニュアル(PDF形式718キロバイト)
令和8年度船橋市放課後ルーム入所申請に関するFAQ(PDF形式578キロバイト)-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域子育て支援課
-
- 電話 047-436-2319
- FAX 047-436-3416
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「放課後ルーム」の他の記事
-
- 放課後ルーム 利用案内
- 「船っ子教室(放課後子供教室)」と「放課後ルーム」の違いについて
- 令和8年度放課後ルーム入所申請のご案内
- 【令和8年度4月入所】放課後ルームオンライン入所申請について
- 放課後児童クラブにおける虐待 通報窓口
- 放課後ルームで提供するおやつの献立のご案内
- 放課後ルーム入所児童数一覧
- 令和7年度千葉県放課後児童支援員認定資格研修申込のご案内【後期】
- 放課後ルーム臨時休所等のご案内
- スマートフォン決済による各種料金のお支払いについて
- 令和7年度放課後ルーム入所申請【5月以降入所】
- 放課後ルームに在籍中の方へ(各種オンライン申請フォーム入口・様式ダウンロード等)
- 【令和7年度5月以降入所】放課後ルームオンライン入所申請について
- 放課後ルーム入退室お知らせメール登録について
- 放課後児童健全育成事業届出事業者一覧
- 最近見たページ
-


