新着情報(令和7(2025)年2月)
2月27日 がん教育講演会
令和7(2025)年2月28日
2月27日(木曜日)5校時に、船橋市医療センター がん性疼痛看護認定看護師 杉森久美 様を講師としてお迎えし、2年生を対象に生活習慣病である「がん」について講演していただきました。

がんの仕組み

病棟の様子

代表生徒謝辞
2月6日 薬物乱用防止講演会
令和7(2025)年2月22日
2月6日(木曜日)5校時に、1年生が薬物乱用防止講演会を実施しました。当日は、学校薬剤師の小林先生を講師にお迎えし、薬剤師の仕事や正しい薬の使い方、薬の服用方法(飲み方)、オーバードーズ、ゲートキーパーについて講演していただきました。

服用方法

オーバードーズ

質疑応答
2月3日 避難訓練(救助袋・煙中・起震車体験)
令和7(2025)年2月22日
2月3日(月曜日)6校時に、地震を想定した避難訓練を実施しました。避難訓練終了後、1年生は救助袋で滑降する訓練、2年生は煙の中を歩行する訓練、3年生は大地震の振れを経験する訓練を体験しました。訓練していないと対応できないこと、訓練していても状況により対応を変えなければならないことがあると思います。訓練に慣れずに「危険なことはないか」「困ることはないか」ということを考えながら今後も避難訓練に臨んでほしいです。

救助袋体験

煙中体験

起震車体験