船橋市立 飯山満中学校

  • 〒274-0822千葉県船橋市飯山満町1-946-1
  • 047-422-0088

新着情報

修了式・離任式

令和6(2024)年3月25日

本日はあいにくの天気となりましたが、今年度の修了式と離任式を実施しました。修了式では、校長から、 修了証(通知票に記載)を各学年の代表に手渡した後、「互いに認め合う」ということなどについて話をしました。離任式では、今年度末の人事異動で、飯山満中を離れる教職員の紹介と挨拶がありました。(詳細につきましては、後日の新聞発表をご覧ください。)生徒は、参加姿勢や校歌の歌唱など終始立派な態度で、飯山満中学校の歴史と伝統を受け継ぐにふさわしい頼もしさを感じました。来年度の成長や活躍が本当に楽しみです。

本日で、今年度の教育活動を終了いたします。至らない点も多々ございましたが、保護者や地域の皆様には数々のご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございました。次年度も、本校職員が一丸となって、生徒の成長に資する教育活動に尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。


給食最終日

令和6(2024)年3月20日

今年度の給食最終日を迎えました。A献立は、ごはん、鶏肉のから揚げ、きんぴらごぼう炒め、ツナ和え、なめこのみそ汁、リンゴで、B献立は、黒みつきなこトースト、チリ・コン・カーン、ひじきのマリネ、ABCスープ、オレンジでした。A献立は、2年生が考え実際に調理した献立から選ばれ、取り入れられています。今年度も、おいしくて栄養バランスのとれた給食と、皆で味わえる楽しいひと時を提供していただき、本当にありがとうございました。来年度も、よろしくお願いします。

A献立
A献立
B献立
B献立
調理員の皆さん、ありがとうございました
調理員の皆さん、ありがとうございました

小学校卒業式

令和6(2024)年3月15日

本日は、飯山満南小学校の卒業式に、飯山満中学校長として参加させていただきました。卒業生並びに保護者の皆様、ご卒業誠におめでとうございます。卒業生の皆さんの背筋を伸ばして座る姿や、気持ちを込めた返事などに、中学校進学への決意も感じられ、感心すると同時に身の引き締まる思いをしました。5年生の皆さんの態度もとても立派でしたし、力強くも 透明感のある歌声は、とても感動的で心地よいものでした。本当に素晴らしい卒業式でした。4月9日の、皆さんの飯山満中学校ご入学を、心よりお待ちしております。


卒業式

令和6(2024)年3月13日

本日、晴天にも恵まれ、第41回卒業式を行いました。卒業生、在校生とも立派な態度で、合唱も素晴らしく、胸が一杯になりました。明日からは校内がさびしくなりますが、卒業生の皆さんには、それぞれの進路を自分らしく歩んでほしいと思います。May the spirit of Hasama be with you!

壇上花
壇上花

卒業式準備

令和6(2024)年3月12日

午後には、明日の卒業式の準備が行われました。体育館内で式場準備をした2年生も、校舎内の清掃や教室装飾を行った1年生も、「卒業生のために」という思いが伝わってくる、見事な働きぶりでした。「市民の会」の皆様からは、今年度も、卒業記念品としてガーベラの鉢植えをいただきました。先月の、中庭花壇の整備と併せましてお礼申し上げます。誠にありがとうございました。

式場準備
式場準備
3年生の教室装飾
3年生の教室装飾
鮮やかな色合い
鮮やかな色合い

卒業式前日

令和6(2024)年3月12日

明日の卒業式を前に、3年生最後の学年集会が行われました。前半は生徒有志によるパフォーマンス、後半は学年の先生方から、最後の、気持ちのこもった話などが披露されました。笑いあり、驚きあり、涙ありで、充実した思い出深いひと時となったのではないでしょうか。3年生の皆さんには、万感の思いを胸に、堂々と、明日の晴れ舞台に臨んでほしいと思います。

「桜」ピアノ演奏
「桜」ピアノ演奏
「桜」熱唱
「桜」熱唱
全員集合
全員集合

3月11日

令和6(2024)年3月11日

東日本大震災の発生から、今日で13年となりました。犠牲になった方々への弔意表明として、午後2時46分にあわせ、全校で1分間の黙祷を捧げました。元日に起こった能登半島地震や、頻発している千葉県東方沖を震源とする地震など、現在は、大きな地震に対する備えが、より必要になっていると思われます。本校では、今年度、年度初めの避難訓練に加え、防災をテーマにした職員研修や昨年度再開した防災訓練、バザーでの防災用品の出店販売、業者による校内の転倒危険個所点検と防止金具の一斉取付作業などを行いました。学校での「いざ」という時に、生徒の皆さんの安全を確保するためにも、日頃の備えに、さらに力を入れて取り組んでまいります。


球技いろいろ

令和6(2024)年3月8日

本日は、雨天ということもあり、体育館や屋内で様々な球技が行われていました。卒業を間近に控えた3年生は、体育館で学年レクのドッヂボールを行いました。一投ごとに歓声が沸き起こり、心の底から楽しんでいる様子が見られました。F組は、視聴覚室でボッチャを行っていました。シンプルなルールでありながら奥が深い競技で、生徒たちも慣れ親しんでいます。1年生は、体育の授業でバレーボールを行っています。ボールの扱いに悪戦苦闘しながらも、一生懸命に取り組む生徒の様子に清々しさを感じました。

3年:楽しいひと時
3年:楽しいひと時
F組:転がり具合も計算
F組:転がり具合も計算
1年:基本はパスから
1年:基本はパスから

卒業式予行練習

令和6(2024)年3月6日

本日の1・2校時に、卒業式の予行練習を行いました。本番さながらの雰囲気の中、生徒の態度が、卒業生・在校生ともに立派で、本番への期待がさらに高まりました。練習後には、部活動の入賞報告や表彰も行いました。最後に、先日、船橋市教育研究論文で奨励賞を受賞した職員3名(大浜教諭・内藤教諭・前田教諭)と、大浜教諭は、この度、令和5年度千葉県教育奨励賞(美術科教育の推進)の受賞も決まりましたので、その披露も併せて行い、全校生徒から盛大な拍手を送られました。

緊張した雰囲気
緊張した雰囲気
誇らしい活躍
誇らしい活躍

公立高校合格発表

令和6(2024)年3月5日

昨日は、公立高校の合格発表が行われました。結果は、残念ながら、受検生全員が第一志望の高校合格とはなりませんでした。松下電器(現パナソニック)創業者の松下幸之助氏は、「山は西からも東からも登れる」という言葉を残しています。目指す頂が同じであれば、登る道は、決して一つではありません。また、登る山も人それぞれです。中学校卒業後のそれぞれの進路を、自分らしくマイペースで歩んでほしいと思います。3年生の皆さんの、これまでの努力や苦労、本当におつかれさまでした。