船橋市立
塚田小学校
- 〒273-0042千葉県船橋市前貝塚町600
- 047-438-8900
新着情報(令和7(2025)年9月)
人権教室
令和7(2025)年9月5日
3年生が、ゲストティーチャーをお招きして、人権教室を行いました。
いじめがきっかけで学校に来られなくなった友達を扱った題材で、
いじめた子、周りで見ている子、それぞれの立場で気持ちを考えました。
学習したことを生かして、これからも友達を仲良く過ごせるといいですね。

授業1

授業2

授業3
食育出前授業【9月4日】
令和7(2025)年9月4日
1年生が、「元気が出る朝ごはん」をテーマとした食育の出前授業を受けました。
授業では、朝ごはんを食べると「集中できる」「心が落ち着く」ことを学びました。
「明日からがんばること」の質問には、「早ね早おきをする」「しっかり朝ごはんを食べる」「あか、みどり、きいろ(の食べものを)をバランスよく食べる」と答えていました。
学習したことを生かして、元気に過ごしましょう!

朝ごはんを食べると...

あか、みどり、きいろのたべものについて

明日からがんばることを発表しました
陸上練習開始【9月4日】
令和7(2025)年9月4日
9月27日(土曜日)の秋季市民陸上大会に向けた練習が始まりました。
今日は、全員のタイムを計測しリレー選手選考の参考とします。
練習には、陸上大会出場を目指す子、体力作りに取り組む子など目的は様々ですが、体調に気をつけてしっかりと練習に励んでほしいです。
がんばれ~!

タイム測定
学校再開【9月1日】
令和7(2025)年9月1日
学校が再開しました。
元気な子供たちが教室に戻ってきました。
まだ暑い日が続きますので、体調に気をつけながら、
また今日から頑張りましょう!

オンラインで全校朝会