船橋市立 大穴小学校

  • 〒274-0067千葉県船橋市大穴南2-7-1
  • 047-465-2531

新着情報

5年生 理科

令和6(2024)年4月17日

5年生の理科は「天気の変化」です。今日は雲の動きを見るために屋上にあがりました。今日の天気は、晴れたり曇ったり時々雨が降ったりです。空を見ると、ところどころ青空が見えたり、雨雲が勢いよく動いていたりと、面白い雲の動きを観察することができました。まさに生きた自然の学習となりました。

変な空が広がってます
変な空が広がってます
動きが速い!
動きが速い!
青空も見えるよ
青空も見えるよ

3年生 体育

令和6(2024)年4月16日

3年生は体育で鉄棒を行っていました。鉄棒をくぐる時は、鉄棒をにぎって、その下をくぐります。そうすると鉄棒に頭をぶつけずにくぐることができますね。鉄棒の上に乗った後、足を振ってできるだけ遠くに後ろ向きに跳ぶ練習をしました。足を浮かせるほど振ると遠くに跳べるようです。担任の先生の見本、すごかったですね。

鉄棒のくぐり方
鉄棒のくぐり方
できるだけ後ろに跳ぼう
できるだけ後ろに跳ぼう

6年生 理科

令和6(2024)年4月15日

6年生の理科は教務主任が担当しています。今日の授業は「ろうそくの火を保つにはどうしたらいいか」という学習問題。瓶のふたを外さないと消えてしまうことから、いろいろな予想を立てました。換気が必要なのかも…ということで、空気の動きを確かめるためにお線香の煙を使って実験です。煙が吸い込まれていく様子を見ることができました。可視化して、自分の目で自然現象を見ることは大切ですね。

ろうそくの火を保つには?
ろうそくの火を保つには?
煙が吸い込まれていく
煙が吸い込まれていく
分かったことをノートに書く
分かったことをノートに書く

日課が変わりました

令和6(2024)年4月12日

昨年度は、朝に掃除をして、昼休みの後に「基礎基本」という学習の時間がありました。今年度は、朝、「学びタイ!ム」という学習の時間を設定し、昼休み遊んだ後に清掃をするようになりました。「学びタイ!ム」は、子供たちが自分で自分の学びを計画、調整して、自分にあった学習をしていく時間です。最初は勉強の仕方を学ぶことになります。この学び方は、家庭学習へ反映します。今までのみんな同じ宿題という形から少しずつ移行していきます。そのためのノートは「自由楽習帳」です。ときどきお子さんの学習の様子を見ていただけたらと思います。詳しくは、懇談会の際、担任から話があります。学年に応じた取り組み方になります。よろしくお願いいたします。

学びタイム
学びタイム
掃除は午後に
掃除は午後に
遊んだあとに掃除
遊んだあとに掃除

集団下校

令和6(2024)年4月11日

入学式の翌日、1年生全員がそろいました。初日は集団下校です。3回行ううちに通学路をしっかり覚え、事故に遭わないように気をつけて歩きましょう。それぞれのコースに先生たちがついていきます。覚えられたかな?

緑コース
緑コース
青コース 放課後教室
青コース 放課後教室
赤コース
赤コース

第54回入学式

令和6(2024)年4月10日

昨日までの雨風がうそのように入学式はよいお天気に恵まれました。桜も持ちこたえ、青空のもときれいに咲き誇っていました。1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。一人一人しっかりお返事ができました。校長先生からは、「自分のことは自分でやれるようになりましょう」「困ったことがあったら助けを求めましょう」「困っている子がいたら助けてあげましょう」というお話がありました。1年生は、話をよく聞き、うなずいたり答えたりしました。それぞれの教室で、担任の先生の話を聞くときもしっかりしていました。6年生の歓迎の出しものは面白かったですね。これからたくさんお世話になりますよ。明日からが楽しみです。

よい天気になりました
よい天気になりました
1年1組
1年1組
1年2組
1年2組

入学式前日準備

令和6(2024)年4月9日

入学式前日は大荒れの天候でした。昼ころに警報が発令されるかもしれないので、全校児童10:30に下校としました。5、6年生による入学式前日準備は1時間目に行いました。テキパキと取り組んだので、あっというまに配付物も会場も教室も整いました。さすが大穴小の高学年です。ありがとうございました。校庭の桜は雨風にも耐え、少し散りましたがまだまだたくさん咲いています。桜の中の入学式になりますね。

体育館壇上設営
体育館壇上設営
体育館椅子並べ
体育館椅子並べ
1年生の教室設営
1年生の教室設営

着任式・始業式

令和6(2024)年4月8日

令和6年度が始まりました。着任式では、14名の先生が本校に着任されました。お一人ずつご挨拶の言葉を述べ、児童代表からの歓迎の言葉がありました。始業式では、校長から「みんなが一人残らず楽しく笑顔で生活できる学校」にしたいので、みんなも力を貸してくださいという話がありました。また、「どうして先生たちは、叱るのが嫌いなのに、なぜ子供を叱るのだろう?」という課題が出されました。教室に帰ってから、クラスみんなで考えましょう。担任発表は、発表順を「くじ」で決めたので、とても盛り上がりました。新しい学年でまた頑張っていきましょう!

着任された先生方
着任された先生方
児童代表 歓迎の言葉
児童代表 歓迎の言葉

5年生 新年度に向けて

令和6(2024)年3月25日

新年度の教室配置が変ります。学年によってクラス数が違ったり、1クラスの人数が違ったりするので、机と椅子の数を調整しなくてはなりません。会議室の位置も変わるので、長机の移動もあります。6年生が卒業したので、最高学年の5年生が活躍してくれました。4月からたのもしい6年生になりそうです。大穴小をひっぱっていってくれそうです。力仕事、ありがとうございました。

机と椅子の数の調整
机と椅子の数の調整
教室が会議室に
教室が会議室に
会議室が教室に
会議室が教室に

修了式・離任式

令和6(2024)年3月25日

修了式では、各学年の代表が校長先生から修了証を授与されました。これでみんな4月からは1つ上の学年になります。また、「ふりカエル」「むカエル」2匹のカエルを意識して過ごすようにという話がありました。修了式の後に、離任式がありました。13名の先生方が大穴小を去ります。悲しい気持ちになりましたね。春休みには事故やけがに気をつけて、元気に新学期を迎えてほしいと思います。

お世話になった先生方へのお礼
お世話になった先生方へのお礼
花束贈呈
花束贈呈