新着情報(令和7(2025)年1月)
今日の給食(1/31)
令和7(2025)年1月31日
ジャンバラヤ 小松菜とひじきのサラダ
ポテトのチーズ焼き フルーツポンチ 牛乳

今日の給食(1/30)
令和7(2025)年1月30日
船橋産食材の日(小松菜・のり)
ご飯(船橋産コシヒカリ使用) 黒鯛の甘酢あんかけ
磯香和え 根菜汁 りんご 牛乳

今日の給食(1/29)
令和7(2025)年1月29日
昭和50年代の献立
ポークカレーライス(船橋産コシヒカリ使用)
大豆サラダ ピーチゼリー 牛乳

今日の給食(1/28)
令和7(2025)年1月28日
昭和40年代の献立
ソフト麺トマトソース コーンサラダ
花みかん ミルメーク 牛乳

みんなの発表会(1/25)
令和7(2025)年1月27日
二和公民館で行われた合同発表会「みんなの発表会」に7組が参加しました。
今年は「みさきしょう 6ねんのパラレル回想記」という題で、ダンスや運動、合奏を取り入れた劇を行いました。
多くの方に見ていただき、たくさんの拍手をいただきました。

今日の給食(1/27)
令和7(2025)年1月27日
昭和30年代の献立
コッペパン イチゴジャム くじらの竜田揚げ
フレンチサラダ レンズ豆のスープ パイナップル 牛乳

今日の給食(1/24)
令和7(2025)年1月24日
給食開始初期の献立
セルフおにぎり(船橋産コシヒカリ使用)
鮭の塩焼き ゆかり和え 豚汁 花みかん 牛乳


今日の給食(1/23)
令和7(2025)年1月23日
ご飯 生揚げのみそだれ焼き 沢煮椀
おかか和え ぽんかん 牛乳

今日の給食(1/22)
令和7(2025)年1月22日
ゆかりご飯 わかさぎの天ぷら
ごまみそ和え 肉じゃが 牛乳

今日の給食(1/21)
令和7(2025)年1月21日
セサミトースト 豚肉と大豆のトマト煮
茎わかめのサラダ りんご 牛乳

今日の給食(1/20)
令和7(2025)年1月20日
ご飯 鶏のから揚げ 豆腐と白菜のスープ
中華和え スイートスプリング 牛乳

4年生 ばか面踊り (1/17)
令和7(2025)年1月17日
4年生がゲストティーチャーを招き、船橋市の民俗芸能である「ばか面踊り」について学びました。
「ばか面とは何か」について詳しく教えてもらい、実際にみんなで踊りを習いました。
4年生のみんなは楽しそうに「ばか面踊り」について学習することが出来ました。


今日の給食(1/17)
令和7(2025)年1月17日
大寒献立
昆布ご飯 彩り玉子焼き さつま汁
ごま酢和え りんご 牛乳

3年生 ALSOKあんしん教室 (1/16)
令和7(2025)年1月16日
3年生を対象に安全教育の授業を実施しました。
ALSOKの職員さんをゲストティーチャーとしてお招きして、安全な留守番の方法を学びました。
合言葉の「いいゆだな」に合わせ、留守番の時に気を付けることを知ることができました。
さらに、留守番中に災害が発生した場合の対処方法や、117(災害用伝言ダイヤル)の活用も学びました。
ALSOKの皆様ありがとうございました。



今日の給食(1/16)
令和7(2025)年1月16日
五目うどん 竹輪の二色揚げ(カレー・青のり)
辛子和え ココア蒸しパン 牛乳

今日の給食(1/15)
令和7(2025)年1月15日
ご飯 鯖のごまだれ焼き 五色和え
道産子汁 花みかん 牛乳

今日の給食(1/14)
令和7(2025)年1月14日
チリビーンズドッグ マカロニスープ
大根サラダ アップルゼリー 牛乳

6年生校外学習 (1/10)
令和7(2025)年1月10日
6年生が校外学習として、「飛ノ台史跡公園博物館」に行って来ました。
電車で二和向台駅から新京成線、新鎌ケ谷駅から東武アーバンパークラインに乗って、新船橋駅まで行きました。
縄文式土器や竪穴式住居を見て、ワークショップを行いました。
いろいろな体験を通して歴史の勉強をすることができました。


今日の給食(1/9)
令和7(2025)年1月9日
ご飯 鮭の南部焼き 八宝みそ汁
もやしとコーンのごま和え りんご 牛乳

今日の給食(1/8)
令和7(2025)年1月8日
黒糖コッペパン 鶏肉と大豆のシチュー
海藻サラダ オレンジ 牛乳
