新着情報(令和6(2024)年9月)

今日の給食(9/30)

令和6(2024)年9月30日

0930

ご飯 鮭のみそマヨネーズ焼き

ごま酢和え 沢煮椀 ぶどう 牛乳

0930
0930

令和6年度秋季市民陸上大会 (9/29)

令和6(2024)年9月30日

陸上大会1陸上大会2

令和6年度秋季市民陸上大会が9月29日(日曜日)に行われました。天気にも恵まれ、心地よい気候で開催され、三咲小学校のそれぞれの競技の5.6年生代表がベストを尽くして頑張りました。夏休み明けから毎日、練習してきた特設陸上部の皆さん、練習お疲れさまでした。

陸上大会1
陸上大会1
陸上大会2
陸上大会2

今日の給食(9/27)

令和6(2024)年9月27日

0927

ココア揚げパン 小松菜とひじきのサラダ

ワンタンスープ アップルゼリー 牛乳

0927
0927

4年生 校外学習(9/26)

令和6(2024)年9月26日

4年生が千葉県立中央博物館と千葉港巡りに行ってきました。

県立中央博物館では、千葉県の歴史や海洋生物の展示室などをグループで仲良く見学しました。江戸後期の房総半島で発祥したといわれている大漁を祝う「万祝」の企画展も行われており、ワークシートに取り組みながら楽しく学ぶことが出来ました。

千葉港では、観光船に乗り海から千葉港の様子や工業施設を見ることが出来ました。千葉港1千葉港2

千葉港1
千葉港1
千葉港2
千葉港2

今日の給食(9/26)

令和6(2024)年9月26日

0926

船橋産食材の日(梨)

ご飯 鯖のごまだれ焼き 辛子和え

豚汁 梨(新高) 牛乳

0926
0926

今日の給食(9/25)

令和6(2024)年9月25日

0925

ソフト麺肉みそソース マスカット

もやしとコーンのごま和え 牛乳

0925
0925

今日の給食(9/24)

令和6(2024)年9月24日

0924

わかめご飯 たちうおの香味揚げ 磯香和え

じゃが芋と豆腐のみそ汁 牛乳

0924
0924

今日の給食(9/20)

令和6(2024)年9月20日

0920

船橋産食材の日

ご飯 手作り春巻き ナムル

わかめスープ 梨(あきづき) 牛乳

0920
0920

今日の給食(9/19)

令和6(2024)年9月19日

0919

セサミトースト コーンサラダ

チリ・コン・カーン 牛乳

0919
0919

5年生 校外学習(9/19)

令和6(2024)年9月17日

5年生が校外学習に行きました。

 午前中は、茨城県にある明治なるほどファクトリー守谷の工場見学で、乳製品やその容器が作られるまでの工程やこだわりについて学びました。

 午後は、野田市の清水公園でお弁当を食べて、アスレチックをして遊びました。班で仲良く活動し、たくさんの汗を流しながら活動しました。校外学習

校外学習

校外学習
校外学習
校外学習
校外学習

2年生 ALSOKあんしん教室(9/17)

令和6(2024)年9月17日

2年生がALSOKあんしん教室に参加しました。

「いか・の・お・す・し」の合言葉について確認した後、実際に不審者に遭遇した場合、どのように行動するべきか教えていただきました。

ALSOKの皆様、本日は貴重な授業ありがとうございました。

安全教室安全教室安全教室

防犯ブザーは電池で動いています。電池切れで鳴らないというケースもあるようなので、お子さんの防犯ブザーがしっかりと鳴るかどうか、この機会にぜひ確認してみてください。

安全教室
安全教室
安全教室
安全教室
安全教室
安全教室

今日の給食(9/17)

令和6(2024)年9月17日

0917

十五夜献立

昆布ご飯 鮭の南部焼き ゆかり和え

里芋のみそ汁 お月見ゼリー 牛乳

0917
0917

今日の給食(9/13)

令和6(2024)年9月13日

 写真はありません

船橋産食材の日(小松菜)

ご飯 ししゃもの磯辺揚げ 筑前煮

小松菜のごまみそ和え 牛乳


3年生 スーパーマーケット見学(9/13)

令和6(2024)年9月13日

3年生がスーパーマーケット見学に行きました。

多くのお客さんに来ていただくために、売り場づくりの工夫や、商品の配列の工夫等、たくさんの学びがあったようです。

ヤオコー船橋三咲店の皆様、本日は見学ありがとうございました。

スーパー見学スーパー見学

スーパー見学
スーパー見学
スーパー見学
スーパー見学

今日の給食(9/12)

令和6(2024)年9月12日

0912

みそラーメン 大学芋

中華和え ぶどう 牛乳

0912
0912

6年生 修学旅行(9/10~11)

令和6(2024)年9月12日

6年生が修学旅行へ行きました。

クラスの仲間と共に、楽しい思い出ができたようです。

修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行

修学旅行
修学旅行
修学旅行
修学旅行
修学旅行
修学旅行

今日の給食(9/11)

令和6(2024)年9月11日

0911

船橋産食材の日(梨)

ご飯 玉子の甘酢あんかけ おかか和え

けんちん汁 梨(あきづき) 牛乳

0911
0911

今日の給食(9/10)

令和6(2024)年9月10日

0910

コッペパン 鶏肉と大豆のシチュー

フレンチサラダ パイナップル 牛乳

0910
0910

今日の給食(9/9)

令和6(2024)年9月9日

0909

重陽の節句献立

栗ご飯 白身魚の辛子しょうゆがけ 八宝みそ汁

茎わかめの和え物 オレンジ 牛乳

生揚げの甘辛揚げ さつま汁 牛乳

0909
0909

今日の給食(9/6)

令和6(2024)年9月6日

0906

ご飯 ひじきのふりかけ 五色和え

生揚げの甘辛揚げ さつま汁 牛乳

0906
0906

今日の給食(9/5)

令和6(2024)年9月5日

0905

船橋産食材の日(梨)

ご飯 ささみのレモンソースがけ 春雨サラダ

豆腐と白菜のスープ 梨(豊水) 牛乳

0905
0905

今日の給食(9/4)

令和6(2024)年9月4日

0904

食パン ブルーベリージャム コンソメスープ

鮭と大豆のグラタン マスカット 牛乳

0904
0904

全校朝会(9/2)

令和6(2024)年9月2日

長い夏休みが明けて、学校生活のスタートです。

子供たちは夏休みに描いた絵や自由研究などを嬉しそうに見せ合っていました。

登校初日は全校朝会、そして表彰が行われました。

zennkouchoukaizennkouchoukaizennkouchoukai

zennkouchoukai

受賞された児童のみなさんおめでとうございます。

 
zennkouchoukai
zennkouchoukai
zennkouchoukai
zennkouchoukai
zennkouchoukai
zennkouchoukai