新着情報(令和6(2024)年10月)

今日の給食(10/31)

令和6(2024)年10月31日

1031 

ハロウィン献立

カレーピラフ 鱈のアップルマリネ

ひじきのサラダ かぼちゃプリン 牛乳

1031
1031

租税教室6年生 (10/30)

令和6(2024)年10月30日

税金について学ぶ、租税教室が行われました。

税金とは、私たちの生活の中にたくさんあり、所得税や消費税、固定資産税などの種類があることが分かりました。

6年生は、真剣な表情で税金について学んでいました。

租税教室1租税教室2

租税教室1
租税教室1
租税教室2
租税教室2

今日の給食(10/30) なかよし給食(1、6年生)

令和6(2024)年10月30日

1030-1 1030-2

ぶどうパン マカロニグラタン

コールスローサラダ みかん 牛乳

※1年生と6年生は、なかよし給食でした。なかよし班のみんなで楽しそうに食事をしていました。

給食後はハッピータイムで交流遊びを行いました。

なかよし給食なかよし給食

1030-1
1030-1
1030-2
1030-2
なかよし給食
なかよし給食

今日の給食(10/29)

令和6(2024)年10月29日

1029 

ご飯 唐草焼き 大豆と揚げボールの煮物

わかめときゅうりの酢の物 牛乳

1029
1029

今日の給食(10/25)

令和6(2024)年10月25日

1025 1025_2

【給食で食べよう 西安献立】

ロージャーモー 水ぎょうざスープ

もやしとコーンの中華和え りんご 牛乳

※ロージャーモーは、自分で具を挟んで食べます(写真2枚目)

1025
1025
1025_2
1025_2

今日の給食(10/24)

令和6(2024)年10月24日

1024

ご飯 鰹の竜田揚げ 納豆和え

豆腐とわかめのみそ汁 柿 牛乳

1024
1024

今日の給食(10/23)

令和6(2024)年10月23日

1023

船橋産食材の日(かぶ)

コッペパン かぶのクリームシチュー

ツナサラダ ピーチゼリー 牛乳

1023
1023

今日の給食(10/22)

令和6(2024)年10月22日

1022

ご飯 鯖の薬味ソースがけ 五目スープ

マーミナウサチ 牛乳

1022
1022

後期始業式

令和6(2024)年10月21日

今日から後期の教育課程がスタートしました。

朝学習の時間に後期始業式が行われ、学校長から「三咲っ子に守ってほしい3つのこと」について話がありました。後期は、登校日だけで数えると90日ちょっとしかありません。一日一日を大切に、充実した学校生活が送れるといいですね。

後期始業式後期始業式後期始業式

後期始業式
後期始業式
後期始業式
後期始業式
後期始業式
後期始業式

今日の給食(10/21)

令和6(2024)年10月21日

1021

ゆかりご飯 のり巻き厚揚げ 白菜のおひたし

じゃが芋のみそ汁 オレンジ 牛乳

1021
1021

前期終業式(10/19)

令和6(2024)年10月18日

10月18日に前期の教育課程が終了し、前期終業式が行われました。

全員で校歌を斉唱した後、6年生の代表児童に通知表「あゆみ」が手渡されました。

本日配布した「あゆみ」には、前期の子供たちの頑張りが記載されています。

親子で内容を見ていただき、今後の生活や学習に役立ててももらえればと思います。

終業式後は、陸上大会の表彰や吹奏楽部の演奏が行われました。

吹奏楽部は20日に二和病院健康まつりでも演奏を行う予定です。

前期終業式前期終業式前期終業式前期終業式前期終業式前期終業式

来週の月曜日より、後期の教育課程がスタートします。今後とも、本校へのご支援、ご協力をよろしくお願いします。

前期終業式
前期終業式
前期終業式
前期終業式
前期終業式
前期終業式

今日の給食(10/18)

令和6(2024)年10月18日

1018

ご飯 秋刀魚の塩焼き ミモザ和え

のっぺい汁 りんご 牛乳

1018
1018

3年生校外学習(10/18)

令和6(2024)年10月17日

3年生が校外学習に行って来ました。

アンデルセン公園では、キャンドルづくり体験を行いました。

ミートボール工場では、ミートボールが作られている様子を見学しました。

見学後には、できたてのミートボールを試食し、そのおいしさに感激していました。

キャンドル作りミートボール工場

学びあり、体験ありの楽しい校外学習になりました。

ミートボール工場
ミートボール工場
キャンドル作り
キャンドル作り

今日の給食(10/17)

令和6(2024)年10月17日

1017

はちみつトースト ポークビーンズ

大根サラダ パイナップル 牛乳

1017
1017

今日の給食(10/16)

令和6(2024)年10月16日

1016

船橋産食材の日(小松菜)

ビビンバ さつま芋と大豆のカリント

春雨スープ 牛乳

1016
1016

クリーン推進課さん出前授業(10/15)

令和6(2024)年10月16日

ごみの処理について知るための出前授業が行われました。

ごみ収集車のしくみや、船橋市のごみについて詳しく知ることができました。

一人一個、用意されていたごみ袋を収集車に投げ入れる体験も行いました。

ゴミ収集車

船橋市クリーン推進課の皆さんありがとうございました。

ゴミ収集車
ゴミ収集車

今日の給食(10/15)

令和6(2024)年10月15日

1015

十三夜献立

けんちんうどん のり酢和え

ししゃもの南部揚げ 栗蒸しパン 牛乳

1015
1015

芸術鑑賞教室(10/11)

令和6(2024)年10月11日

芸術鑑賞教室が行われました。

今回は劇団歌舞人(かぶと)さんをお招きして「アラジンと魔法のランプ」の公演をしていただきました。

笑いあり、感動ありの楽しい鑑賞教室になりました。

ぜひ、ご家庭でも今日の感想を聞いてみてください。

芸術鑑賞芸術鑑賞芸術鑑賞

劇団歌舞人のみなさんありがとうございました。

芸術鑑賞
芸術鑑賞
芸術鑑賞
芸術鑑賞
芸術鑑賞
芸術鑑賞

今日の給食(10/11)

令和6(2024)年10月11日

1011

さつま芋ご飯 鮭のバターしょうゆ焼き

おひたし 具だくさんみそ汁 ぶどう 牛乳

1011
1011

避難訓練(10/10)

令和6(2024)年10月10日

避難訓練避難訓練

昨日の雨天で延期になった避難訓練がありました。

今回は地震の後に、給食室で出火したという設定で行いました。

子供たちは「お・は・し・も」の約束を守って安全に避難できました。

避難訓練
避難訓練
避難訓練
避難訓練

今日の給食(10/10)

令和6(2024)年10月10日

1010

目の愛護デー献立

キャロットピラフ ほうれん草入りオムレツ

ごまドレッシングサラダ ブルーベリーゼリー 牛乳

1010
1010

今日の給食(10/9)

令和6(2024)年10月9日

1009

ソフト麺ミートソース オレンジ

茎わかめのサラダ 牛乳

1009
1009

今日の給食(10/8)

令和6(2024)年10月8日

1008

ご飯 鱈のおろしソースがけ

がんもと根菜の煮物 小松菜のごま和え 牛乳

1008
1008

今日の給食(10/7)

令和6(2024)年10月7日

1007

給食で食べよう オーデンセ献立

黒糖食パン フリカデラ ポテトサラダ

野菜スープ りんご 牛乳

1007
1007

今日の給食(10/4)

令和6(2024)年10月4日

1004

鰯の日献立

ご飯 鰯のみりん干し焼き きゅうりとかぶの香り漬け

根菜汁 柿 牛乳

1004
1004

今日の給食(10/3)

令和6(2024)年10月3日

1003

ひじきご飯 鶏肉のごま酢だれかけ 大根のみそ汁

キャベツの土佐和え りんご 牛乳

1003
1003

今日の給食(10/2)

令和6(2024)年10月2日

1002

ご飯 麻婆豆腐 バンサンスー

さつま芋おやき 牛乳

1002
1002

今日の給食(10/1)

令和6(2024)年10月1日

1001

チキンカレーライス オレンジ

小松菜とわかめのサラダ 牛乳

1001
1001