新着情報(令和5(2023)年1月)

1月の学校の様子

令和5(2023)年1月4日

事後研究会〈教職員〉(1月31日)
 放課後に5・6年生の授業について、事後研究会が開かれました。参観した教職員から活発な意見が出ていました。最後に、八栄小学校の大森校長先生から具体的で的確な指導をいただきました。
 事後研究会01  事後研究会02
校内授業研究〈5年生〉(1月31日)
 5時間目は5年生が授業研究を行いました。『まんがの方法』を読み、オリジナルの解説書を作る内容でした。文中から、説明と効果の部分を読み取り、タブレットに解説を記入していました。友達とも交流して、意見や感想を交換していました。
 校内授業研究03  校内授業研究04
縄跳びチャレンジ〈1年生〉(1月31日)
 今日は2回目となる縄跳びチャレンジの日です。キッズ2(昼休み)に1年生が挑戦しました。6年生も手伝いに姿を見せ、跳ぶ回数を数えたり、タブレットの入力の仕方を教えたりしていました。
 縄跳びチャレンジ11  縄跳びチャレンジ12
校内授業異研究〈6年生〉(1月31日)
 今日は今年度最後の校内授業研究の日です。4時間目に6年生が授業を行いました。伊能忠敬の生き方を読み取る内容でした。タブレットを使用したり、小グループで意見交換をしたりして、理解を深めていました。
 校内授業研究01  校内授業研究02
造形作品展搬入(1月30日)
 1月31日~2月6日まで、市民ギャラリーで造形作品展が開かれます。本日、本校職員が古和釜小学校の子供たちの作品を搬入しました。市内全部の小・中学校の作品が展示されます。お時間がありましたらぜひご覧いただければと思います。
 造形作品展01  造形作品展02
駅伝大会試走(1月30日)
 2月4日に実施される駅伝大会に向けて、選手候補の子供たちが運動公園で試走を行いました。本番と同じコースを走り、感触を確かめていました。
 駅伝試走01  駅伝試走02
縄跳びチャレンジ〈3年生・体育委員会〉
 学年の最後に縄跳びチャレンジを行ったのは3年生です。元気よく跳ぶ姿が見られました。
 縄跳びチャレンジ13  縄跳びチャレンジ14
縄跳びチャレンジ〈4年生・体育委員会〉(1月27日)
 今日のキッズ1(業間休み)は、4年生が縄跳びチャレンジを行いました。真剣に跳ぶ姿が印象的でした。
 縄跳びチャレンジ11  縄跳びチャレンジ12
縄跳びチャレンジ〈5年生・体育委員会〉(1月26日)
 今日のキッズ2(昼休み)は、5年生が縄跳びチャレンジに挑戦しました。5年生は、記録の入力も自主的に行っていました。
 縄跳びチャレンジ07 縄跳びチャレンジ08
縄跳びチャレンジ〈2年生・体育委員会〉(1月26日)
 今日のキッズ1(業間休み)は、2年生が縄跳びチャレンジを行いました。たくさんの2年生が参加しました。跳び終わったら、体育委員会の児童が記録の入力の仕方を優しく教える姿も見られました。
 縄跳びチャレンジ05  縄跳びチャレンジ06
昔遊び〈1年生〉(1月26日)
 1年生が生活科の学習で、昔遊びに取り組んでいます。今日はカルタでした。先生が札を読み上げるのをよく聞いて札を探していました。明日は、凧あげ(2回目)を行う予定です。
 昔遊び01  昔遊び02
クラブ活動〈最終・4・5・6年生〉(1月25日)
 今日の6時間目に最後のクラブ活動がありました。4・5・6年生は、それぞれのクラブで楽しく活動しました。3年生の1クラスが前回見学できなかったので、今回のクラブ活動を興味深く見学していました。
 クラブ活動01  クラブ活動02
太鼓クラブ発表会(1月25日)
 今日のキッズロング(掃除がない長い昼休み)に太鼓クラブのメンバーによる発表会が開かれました。1年間の練習の成果を十分に発揮した、素晴らしい演奏でした。強烈な寒波による厳しい冷え込みでしたが、太鼓のリズムで観客も熱く盛り上がりました。
 太鼓クラブ01  太鼓クラブ02
縄跳びチャレンジ〈6年生・体育委員会〉(1月24日)
 今週から体育委員会が中心となり、『縄跳びチャレンジ』が始まりました。火・木・金曜日のキッズ1・2に学年ごとに行います。1分間、個人で短縄を跳び、タブレットに記録します。今日はキッズ1に6年生、キッズ2に1年生が挑戦しました(1年生の活動の様子は来週アップします)。そして、クラスの平均回数を出し、市教育委員会が実施している『体力船橋ナンバーワン』に登録します。
 縄跳びチャレンジ01  縄跳びチャレンジ02
                チャレンジ中
 縄跳びチャレンジ03  縄跳びチャレンジ04
       進行係の子供たち         タブレット入力中
6年生を送る会練習〈3年生〉(1月23日)
 3年生が6年生を送る会に披露するダンスの練習に取り組んでいました。今日が初日だったようで、動きも揃えるところもまちまちでしたが、楽しそうに踊る様子が印象的でした。きっと、送る会当日はキレキレのダンスが見られることでしょう。
 ダンス01  ダンス02
模様作り〈2年生〉(1月20日)
 2年生が算数の学習で、模様作りに挑戦していました。担任の先生からの課題を聞いて、指示通りの模様を作っていました。この後、オリジナルの模様を作る予定です。
 模様作り01  模様作り02
避難訓練(1月19日)
 今日は避難訓練がありました。休み時間に行い、予告をしない避難訓練でした。子供たちは、それぞれの場所で地震が起きた際の避難の仕方をしっかり覚え、実践することができました。第一次、第二次避難も、「お・
か・し・も」の約束を守り、避難することができました。
 避難訓練01  避難訓練02
        第一次避難            第二次避難
 避難訓練03  避難訓練04
               安全主任の先生の話
赤い羽根共同募金・5・6年生〈計画委員会〉(1月19日)
 昨日と今日は5・6年生対象の赤い羽根共同募金の日でした。5・6年生もたくさんの友達が募金をしていました。
 赤い羽根共同募金01  赤い羽根共同募金02
委員会活動〈5・6年生〉(1月18日)
 今日の6時間目に委員会活動がありました。6年生は5年生にリーダーのバトンを渡す時期となりました。6年生も5年生も、それぞれの委員会でしっかり仕事をしていました。写真は、園芸委員会と図書委員会の活動の様子です。
 委員会活動01  委員会活動02
キッズロング(1月18日)
 今日は掃除のない長い昼休み『キッズロング』の日です。子供たちは元気いっぱい、走り回ったり、遊具で遊んだり、ドッジボールをしたりして楽しく過ごしました。
 キッズロング01  キッズロング02
トントンぎこぎこ〈3年生〉(1月18日)
 3年生が図工の学習で“トントンギコギコ”に取り組んでいます。のこぎりで木を切り、そこから釘を使って思い思いの作品を作り上げます。今日は、初めてのこぎりを使って木を切っていました。コツがつかめず、苦戦していました。
 トントンぎこぎこ01  トントンぎこぎこ02
読み聞かせの会(1月18日)
 朝の時間を使って今年度最後の先生方による、読み聞かせの会を実施しました。みんな、本の世界に浸りながら聞いていました。
 読み聞かせ01  読み聞かせ02
駅伝練習(1月18日)
 駅伝の練習が13日より始まっています。今年から、駅伝コースと体力向上コースの2コースに分けて練習しています。駅伝コースは、文字通り駅伝大会で良い成績を残す、体力向上コースは“楽しく走る”を目標に活動します。体力向上コースは、先生方も一緒に走っています。それぞれのコースで頑張っています。
 駅伝練習01  駅伝練習02
         駅伝コース           体力向上コース
初めての糸鋸〈5年生〉(1月17日)
 5年生が図工の学習で『いとのこの寄り道散歩』の学習に取り組んでいました。初めて糸鋸を使ってオリジナルの作品を作ります。初回は、担任の先生から注意事項の説明を聞き、恐る恐る板を切っていました。何回か経験すると、スムーズに切れるようになるでしょう。
 糸鋸01  糸鋸02
図工〈6年生〉(1月16日)
 6年生が図工の学習で『未来の自分』の作品を制作しています。将来就きたい職業を人形に表しました。
 図工01  図工02
音楽〈1年生〉(1月16日)
 1年生が音楽の学習で、鍵盤ハーモニカを練習していました。指の使い方がとても上手でした。
 音楽01  音楽02
校内書初め展開始(1月16日)
 今日から校内書初め展が始まりました。先週の席書会で書いた力作が飾られています。学校へお越しの際はぜひご覧になってください。授業参観まで展示しています。
 校内書初め展01  校内書初め展02
                  1年生
 校内書初め展03  校内書初め展04
                  2年生
 校内書初め展05  校内書初め展06
                  3年生
 校内書初め展07  校内書初め展08
                  4年生
 校内書初め展09  校内書初め展10
                  5年生
 校内書初め展11  校内書初め展12
                  6年生
赤い羽根共同募金・3・4年生〈計画委員会〉(1月16日)
 今日は、3・4年生対象の赤い羽根共同募金の日です。たくさんの子供たちが募金してくれました。
※写真は撮れませんでした。
保健室の掲示物(1月13日)
 保健室の壁面の掲示物が子供に人気です。正月らしく、おみくじ形式になっていて、引いた数字の掲示物をめくると今日の運勢を知ることができます。
 保健室01  保健室02
身体測定〈4・5・6年生〉(1月13日)
 今日は、4・5・6年生の身体測定がありました。高学年になると、教師より身長が高くなっている子がいます。計測も背伸びをして行う時もありました。
 身体測定07  身体測定08
                  4年生
 身体測定09  身体測定10
                  5年生
 身体測定11  身体測定12
                  6年生
交流会〈2・5年生〉(1月13日)
 なかよし学年の2・5年生が交流会を開きました。2年生は国語で学習した「さけが大きくなるまで」の紙芝居を披露し、そのお礼として5年生は様々な遊び場を用意して、楽しい時間を過ごしました。
 交流会01  交流会02
                紙芝居披露
 交流会03  交流会04
赤い羽根共同募金〈計画委員会〉(1月13日)
 赤い羽根共同募金の取組が昨日から始まっています。登校時、昇降口で計画委員の児童が募金活動を行いました。密を避けるため、昨日・今日は1・2年生が対象です。多くの1・2年生が参加していました。
 赤い羽根共同募金01  赤い羽根共同募金02
駅伝練習オリエンテーション〈5・6年生〉(1月12日)
 今年の2月4日、3年ぶりに駅伝大会が開催されます。駅伝大会に向けての練習について、本日説明会が行われました。5・6年生の希望者が参加しました。今年から、駅伝コース(大会参加のためのコース)と体力向上コース(楽しみながら走るコース)の2コースに分かれます。明日から練習が始まります。頑張りましょう。
 駅伝説明会01
身体測定〈1・2・3年生〉(1月12日)
 今日は、1・2・3年生の身体測定がありました。9月からどのくらい成長していましたか?
 身体測定01  身体測定02
                  1年生
 身体測定03  身体測定04
                  2年生
 身体測定05  身体測定06
                  3年生
ばか面作り〈4年生〉(1月11日)
 4年生が総合的な学習の時間で、船橋市の伝統文化のばか面を作っていました。土台に新聞紙と和紙を交互に貼っていきます。最後に色とニスを塗ったら完成です。出来上がりが楽しみです。
 ばか面作り01  ばか面作り02
席書会〈3年生〉(1月11日)
 最後は3年生が席書会を行いました。3年生は初めての経験です。一生懸命に書く姿が見られました。
 席書会07  席書会08
席書会〈5年生〉(1月11日)
 今日の1・2時間目は5年生が席書会を行いました。集中して、丁寧に書こうとする子供が多く、上手に書くことができました。
 席書会05  席書会06
席書会〈4年生〉(1月10日)
 6年生の次は4年生が席書会を行いました。大きく、元気な字を書いていました。
 席書会03  席書会04
席書会〈6年生〉(1月10日)
 今日から4年生から6年生が席書会を行います。トップバッターは6年生。冬休み中にたくさん練習をした様子で、年末より上手に書く子どもが多かったです。寒い中、よくがんばりました。
 席書会01  席書会02
県大会〈ミニ・バスケットボール部・男子〉(1月8日)
 男子は、成田市の平成小学校で第47回千葉県ミニ・バスケットボール大会男子の部予選リーグを戦いました。女子と同じく、1勝1敗で残念ながら予選リーグ敗退でした。最後までボールを追う姿が見られました。
 古和釜MBC  49-18  二俣小(市川市)
 古和釜MBC  22-50  明海小(浦安市)
 県大会03  県大会04
県大会〈ミニ・バスケットボール部・女子〉(1月8日)
 古和釜小学校会場で、第47回千葉県ミニ・バスケットボール大会女子の部の予選リーグが開かれました。本校ミニ・バスケットボール部は第一試合、延長の末勝利を収めましたが、第二試合は惜敗し、予選リーグ突破は叶いませんでした。しかし、試合中常に集中し、勝利を目指すプレーは印象的でした。
 古和釜MBC  36-33  マジックス(鎌ヶ谷市)
 古和釜MBC  28-34  有秋西(市原市)
 県大会01  県大会02
全校朝会(1月6日)
 朝の時間を使ってオンラインで全校朝会を行いました。校長先生から「3月までの3ヶ月間、学習と生活のまとめをしましょう」という話がありました。次に、保健主事の先生から「寒くなってきましたが、外で元気よく遊んだり運動したりして、丈夫な身体を作りましょう。また、手洗い、うがい、衣服の調節等をして、病気に罹らないようにしましょう。」という話がありました。教室では、話をしっかり聞く子供たちの姿が見られました。その後、サッカー部とマラソン大会の表彰を行いました。
 全校朝会01  全校朝会02
      保健主事の先生の話           表彰
 全校朝会03  全校朝会04
           しっかりとした態度で聞いています
初登校(1月6日)
 今日から子供たちが登校してきます。元気に登校してきたので、ほっとしています。
 初登校01  初登校02
ウェルカムボード(1月4日)
 明けましておめでとうございます。本日から令和5年の学校の業務が始まりました。職員玄関のウェルカムボードも装いを新たに皆様を迎えています。今年もよろしくお願いします。
 ウェルカムボード01  ウェルカムボード02
ウェルカムボード01
ウェルカムボード01
ウェルカムボード02
ウェルカムボード02
初登校01
初登校01