新着情報(令和7(2025)年2月)

2月18日 地域協働活動

令和7(2025)年2月18日

3年生の児童は地域交流で、学校花壇に芝桜を植えました。当日は地域の方や保護者の方、スクールガード、児童民生委員の方々が来校して、子ども達と一緒に活動しました。

北風が強い中でしたが、子供たちはやる気満々で花を植えたり草むしりをしたりと一生懸命でした。

様子
様子
様子
様子
様子
様子

7ロックステージ

令和7(2025)年2月18日

7組のみんなで、ライブを開催しました。一人ひとり役割分担をし、チケットにスタンプをする児童や会場づくりを手伝ったり、応援用の団扇を作ったりと、体育館は、一気にライブ会場へと変わりました。 当日は7組みんなで力を合わせることができました。全校生徒たちの前で「千本桜」を演奏し、大盛り上がりでした。

様子
様子
様子
様子
様子
様子

2月7日 4年生SDGs

令和7(2025)年2月18日

4年生は総合の授業でSDGsの学習を行いました。

使い続けられるボトルをデザインしようという学習で、子供たちは実際にプラスチックごみを再利用して洗剤を入れるオリジナルボトルを作りました。

様子
様子
様子
様子

1月21日 情報活用能力調査

令和7(2025)年2月18日

5年生の1クラスで、文部科学省が行う情報活用能力調査を行いました。

これは、タブレット端末でどれくらい操作ができるかを調査するためのものです。

一人ひとり、イヤフォンを付けて、質問や課題に取り組みました。

様子
様子
様子
様子