新着情報(令和6(2024)年5月)
5月30日 PTA校内美化活動
令和6(2024)年5月31日
今回で2回目となりますが、PTAによる校内美化活動が行われました。
校舎の周りや、芝生広場など丁寧に作業していただきました。
だんだん気温が高くなってきている中、雑草や落ち葉取りなど一生懸命活動していただき、本当に感謝です。
ありがとうございました。



5月24日 運動会全体練習
令和6(2024)年5月31日
24日(金曜日)に法西スポーツフェスティバルに向けて全体練習がありました。
今年は赤白で 男団長、女団長が全体を盛り上げています。
応援団も毎日練習し、頑張っています。
一人ひとりの活躍の場が少しでも増え、成長につながるよう取り組んでいきます。
当日の盛り上がりが楽しみです。



5月全校朝会
令和6(2024)年5月31日
校長先生から3つの話がありました。
(1)あいさつ 地域の人にも見守りの方にも進んで元気よく礼儀よく挨拶をしよう
(2)友達について 新しい友達をつくってください。 友達だからこそいいことも悪いことも言ってあげられるようにしてほしい
(3)スポーツフェスティバルについて 練習も本番も一生懸命やってほしい そしてフェスティバルを盛り上げましょう。
というお話がありました。


5月10日 1年生を迎える会
令和6(2024)年5月13日
体育館にて1年生を迎える会を行いました。
6年生と手をつなぎ一緒に入場しました。
会の中では、児童会による〇×ゲームや5年生からのメダルのプレゼントがありました。
1年生はお礼に、校歌の1番を元気よく歌ってくれました。



ツバメの巣
令和6(2024)年5月9日
本校新校舎の昇降口と2階、6年4組のベランダに燕が巣を作っています。
現在は昇降口にしか姿を見せなくなったので、このままそーっと見守りたいと思います。
巣をみつけてもみなさん見守ってください。
また、ふなっこ教室の入り口にはスズメが巣を作っています。現在はヒナが生まれている様子で、ピーピーかわいい声が聞こえます。
こちらもそーーっと見守ってあげてください。



1年生給食
令和6(2024)年5月9日
1年生の給食が始まり、1か月が経とうとしています。一人ひとり給食当番を経験し、小学校の給食の時間を楽しんでいます。
量の調節が難しく苦戦する子や、食材がうまく取れなく形が崩れたり、ご飯粒が手について困っていたりと・・・・
たくさんの失敗を経験し日々、成長しています。


