プレママ・プレパパひろば

更新日:令和7(2025)年4月25日(金曜日)

ページID:P105488

プレママ・プレパパひろばとは?

 プレママ・プレパパひろばは、初めて出産の方が安心して子育てができるよう、市内2カ所(南本町、高根台)の子育て支援センターで行っている予約制の体験型事業です。
 出産後の赤ちゃんへの関わり方やパートナーが対象の妊婦体験のほか、役立つ子育て情報をご紹介しますのでぜひご参加ください。

対象者(以下をいずれも満たす方)

・船橋市に住民登録のある方
・はじめての出産
で、各子育て支援センター開催日の出産予定月に該当する方
 (パートナーの同伴可 詳細は以下をご確認ください)

申し込み方法、定員など

【申し込み方法】
・下記日程と施設の表の『お申し込みはこちらから』から電子申請にて申し込み
 ※原則、各子育て支援センター開催日前月の1日正午から申し込み開始
 ※開催日時、出産予定月等は、下記日程にてご確認ください
 ※参加はどちらかの子育て支援センターで1回のみとなります

【定員など】
・原則各回先着6組(1組あたり最大2名)
・電話での受付及びキャンセル待ちはおこなっておりません
・キャンセルが出る可能性がありますので、前日までは随時、下記申請フォーム内にある空き状況をご確認ください
・お申し込み後キャンセルをされる場合は、お早めにお手続きください

内容

・出産後の赤ちゃんへの関わり方(赤ちゃん人形を使用した抱っこ、着替え、おむつ交換、沐浴体験等)
・妊婦ジャケットを使用した妊婦体験(パートナーが対象)
・子育て情報等の紹介

開催日程、施設、対象者(出産予定月)等

【時間】各回 (1)10:00~11:00 (2)14:00~15:00 ※開始10分前までにはお越しください

※スマートフォンの方は横にスクロールしてご覧ください。

開催月 出産予定月
(対象者)
開催日 申し込み開始日
(各日正午より)
南本町子育て支援センター 高根台子育て支援センター
令和7年
4月
令和7年5月 ~7月 30日(水曜日)
お申し込みはこちらから
令和7年
4月1日(火曜日)
5月 6月~8月 28日(水曜日)
お申し込みはこちらから
17日(土曜日)
お申し込みはこちらから
4月1日(火曜日)
6月 7月 ~9月 11日(水曜日)
お申し込みはこちらから
5月1日(木曜日)
7月 8月 ~10月 5日(土曜日) 6月1日(日曜日)
8月 9月 ~11月 27日(水曜日) 6日(水曜日) 7月1日(火曜日)
9月 10月 ~12月 24日(水曜日) 13日(土曜日) 8月1日(金曜日)
10月 11月~令和8年1月 15日(水曜日) 9月1日(月曜日)
11月 12月 ~令和8年2月 5日(水曜日) 15日(土曜日) 10月1日(水曜日)
12月 令和8年1月~3月 17日(水曜日) 3日(水曜日) 11月1日(土曜日)
令和8年
1月
2月~4月 21日(水曜日) 17日(土曜日) 12月1日(月曜日)
2月 3月~5月 21日(土曜日) 10日(火曜日) 令和8年
1月1日(木曜日)
3月 4月~6月 18日(水曜日) 11日(水曜日) 2月1日(日曜日)

費用・持ち物

【費用】無料

【持ち物】母子健康手帳(パートナーのみ参加の場合は表紙のコピーを持参)

事業開催のご案内

r7puremamapurepapa

子育て支援センターってどんなところ?

・子育て支援センターは、南本町と高根台の市内2か所にあります。
・就学前のお子さんと保護者・妊娠中の人が、気軽に立ち寄れるひろばです。
・発達に応じたおもちゃや絵本があります。また、広々とした空間でハイハイをしたり、遊具で体を動かしたりして、のびのびと遊べます。
・お子さんを通して、保護者同士がつながり、交流することができます。
・たくさんの子育てに関する講座等があります。学びの場であり、リフレッシュすることもできます。
・子育てについて聴いてほしいこと、ちょっと知りたい情報など、いつでも相談ができます。
施設名(施設名をクリックすると詳細を確認できます) 電話番号
南本町子育て支援センター 047-434-3910
高根台子育て支援センター 047-466-5666

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

地域子育て支援課 子育て支援係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日