松が丘公民館 夏休み自由研究向け環境講座 地球温暖化と海洋プラスチックごみを考えよう 参加申込み
松が丘公民館 地球温暖化と海洋プラスチックごみを考えよう 参加申込み
小学生とその保護者の方が参加できる講座です。下のチラシをご覧になりチラシ内の船橋市スマート申請用二次元コードからお申込み下さい。 締め切りは7月18日金曜日23時59分です。
夏休み環境講座 スマート申請 URL
https://ttzk.graffer.jp/city-funabashi/smart-apply/apply-procedure-alias/kankyou-R070727
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 松が丘公民館
-
- 電話 047-468-3750
- FAX 047-468-3751
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒274-0064千葉県船橋市松が丘4-32-2
受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「その他」の他の記事
-
- 松が丘公民館 夏休み自由研究向け環境講座 地球温暖化と海洋プラスチックごみを考えよう 参加申込み
- 松が丘公民館 夏休み工作「親子で陶芸に挑戦!」参加申込み
- 夏休み「読書感想文教室」参加申込み
- きららホール抽選申込み可能日確認表
- 「令和7年度 船橋市男女共同参画社会標語コンクール」の作品を募集します
- 【定員に達しました】大人のための調べる学習相談会
- 「第38回船橋市文学賞」作品を募集します
- 第5回 船橋市図書館を使った調べる学習コンクール(大人の部)
- 犬猫の譲渡会(平日開庁時間中に来所できない方対象)
- 令和6年度「障害者雇用推進・啓発イベント『はたらく』ということ」を開催しました
- 【終了しました】新船橋駅西地区の都市計画決定・変更に伴う説明会
- 「障害のある方の雇用・就労を応援するイベント『はたらく』ということ」を開催しています
- 本町1丁目特定街区(西武船橋店跡地)の都市計画変更に伴う説明会を開催しました
- 海老川上流地区の都市計画変更に伴う説明会を開催しました
- 船橋都市計画(都市計画区域の整備、開発及び保全の方針)の変更に係る案を縦覧します
- 最近見たページ
-