第16回(令和5年度)花いっぱいまちかどフェア花壇コンテスト入賞作品紹介及び表彰式・講習会の開催について
花いっぱいまちかどフェア花壇コンテストとは?
- 船橋市では、平成19年度に『第24回全国都市緑化ふなばしフェア』をアンデルセン公園を主会場として開催した際に、市内の各地域の「市民の皆様が飾りつけた花壇」をまちかどフェア会場として、緑や花があふれたまちづくりへの取り組みを行いました。
- この取り組みを一過性でなく、継続的な活動にするために春・秋の年2回開催しているコンテストです。
皆様が丹精込めて飾った花壇やお庭を個人・団体の部合わせて春の部では20か所、秋の部では12か所ご応募いただきました。その中から入賞された作品をご紹介いたします。
また、11月11日(土曜日)にアンデルセン公園イベントドームにて、同コンテストの表彰式及び花の寄せ植え講習会を開催いたしましたので、当日の様子を紹介いたします。
受賞者一覧
金賞 | パークハウスプレシアガーデニング同好会 様 |
銀賞 | 越川 千恵里 様 |
銅賞 | 黒澤 武信 様 |
アンデルセン公園賞 | 三関 摩貴子 様 |
審査員特別賞 | 松下 光子 様 |
奨励賞 | 中塩 由美子 様 |
奨励賞 | 奥藤 あさ子 様 |
奨励賞 | 寺田 一男 様 |
奨励賞 | 鈴木 英直 様 |
奨励賞 | 永島 明美 様 |
金賞
パークハウスプレシアガーデニング同好会 様
![]() |
![]() |
講評(審査員コメント) |
銀賞
越川 千恵里 様
![]() |
講評(審査員コメント) |
銅賞
黒澤 武信 様
![]() |
![]() |
講評(審査員コメント) |
アンデルセン公園賞
三関 摩貴子 様
![]() |
![]() |
講評(審査員コメント) |
審査員特別賞
松下 光子 様
![]() |
![]() |
講評(審査員コメント) |
奨励賞
中塩 由美子 様
![]() |
講評(審査員コメント) |
奨励賞
奥藤 あさ子 様
![]() |
講評(審査員コメント) |
奨励賞
寺田 一男 様
![]() |
講評(審査員コメント) |
奨励賞
鈴木 英直 様
![]() |
講評(審査員コメント) |
奨励賞
永島 明美 様
![]() |
講評(審査員コメント) |
表彰式及び花の寄せ植え講習会(令和5年11月11日 アンデルセン公園イベントドーム)
表彰式の様子 | 受賞者の皆さん |
![]() |
![]() |
講習会の様子 | 講習会の様子 |
![]() |
![]() |
過去の入賞作品紹介
第15回(令和4年度)花いっぱいまちかどフェア花壇コンテスト入賞作品紹介及び表彰式・講習会の開催について
次年度(令和6年度)の花壇コンテスト開催について
次年度も「花いっぱいまちかどフェア花壇コンテスト」の開催を予定しております。
詳細は決まり次第掲載いたします。皆さん自慢の花壇の応募をお待ちしております。
ファイルダウンロード
金賞(春)(画像ファイル(JPG形式)7,071キロバイト)
金賞(秋)(画像ファイル(JPG形式)7,358キロバイト)
銀賞(春)(画像ファイル(JPG形式)15,010キロバイト)
銅賞(春)(画像ファイル(JPG形式)3,492キロバイト)
銅賞(秋)(画像ファイル(JPG形式)6,263キロバイト)
アンデルセン公園賞(春)(画像ファイル(JPG形式)8,140キロバイト)
アンデルセン公園賞(秋)(画像ファイル(JPG形式)7,779キロバイト)
審査員特別賞(春)(画像ファイル(JPG形式)7,667キロバイト)
審査員特別賞(秋)(画像ファイル(JPG形式)6,391キロバイト)
奨励賞1(画像ファイル(JPG形式)3,100キロバイト)
奨励賞2(画像ファイル(JPG形式)7,984キロバイト)
奨励賞3(画像ファイル(JPG形式)1,614キロバイト)
奨励賞4(画像ファイル(JPG形式)5,660キロバイト)
奨励賞5(画像ファイル(JPG形式)14,456キロバイト)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 公園緑地課 指導係
-
- 電話 047-436-2552
- FAX 047-436-2539
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「祭り・イベント」の他の記事
-
- 第58回ふなばし市民まつりの開催日程が決定しました
- シネマなつみのご案内
- 【令和7年5月17日(土曜日)】DVDミニ鑑賞会を開催します
- 高根台公民館 ニコニコわいわい子育てキャンパス
- (上映作品変更のお知らせ)【令和7年5月9日(金曜日)】映画上映会
- 【募集は終了しました】市場見学ツアー ~わくわく市場探検隊~
- 縄文ラボ-触れてみよう縄文のくらし-
- 市民文化創造館(きらら)月間予定表
- 4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です
- 花いっぱいまちかどフェア 春の花壇コンテストの参加者を募集
- 第97回緑と花のジャンボ市開催のお知らせ
- バス・タクシー乗務員募集説明会開催
- 令和7年度心も身体も喜ぶ健康体操教室
- 【終了しました】平和の集い~ふなばし2024~ 映画上映「長崎の郵便配達」&川瀬監督講演&平和式典派遣者報告
- とびはく所蔵土器人気投票
- 最近見たページ
-