令和6年度 高根台 今日用と今日行く講座

更新日:令和6(2024)年8月2日(金曜日)

ページID:P119938

令和6年度 高根台 今日用と今日行く講座

今年のテーマは「神社仏閣のすすめ」。
神社仏閣に関することを学び、神社仏閣のエキスパートに!
神社やお寺へのお出かけが楽しくなること間違いなし!

今日用今日行く講座のチラシ

日時

9月10日、9月17日、9月24日、10月8日の全4回

各火曜日 各回10時00分~11時30分

場所

高根台公民館 4階講堂

対象・定員

18歳以上の方  先着100名程度

内容

(1)9月10日
講師:まなび船橋 鈴木睦男氏
「 神社仏閣と御朱印の楽しみ」

(2)9月17日
講師:郷土史研究家 山本稔氏
「船橋大神宮を知る」 

(3)9月24日
講師:落語家 柳家緑太氏
「落語」

(4)10月8日
講師:文化財修復家 久保暁子
「ようこそ仏像の世界へ」

参加費

無料

申込み

8月2日 10時00分 ~ 

お申込みは電話または直接、高根台公民館まで(9時~17時) (高根台公民館 047-461-7061)

※内容は随時更新されます。

☆船橋市公民館Facebookでイベント・講座情報を発信しております。
 ぜひ、ページへのいいね!とフォローをお願いします🎵
 →Facebookページはこちら

このページについてのご意見・お問い合わせ

高根台公民館

〒274-0065千葉県船橋市高根台1-2-5(高根台出張所)

受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日・祝休日・12月29日から1月3日