大隊連携訓練を実施しました
令和6年10月15日(火曜日)、29日(火曜日)、31日(木曜日)の3日間、船橋市消防訓練センターにて大隊連携訓練を実施しました。
火災防ぎょ訓練!
この訓練は、指揮指令課北方面指揮小隊と連携し、木造2階建て建物火災における人命救助活動及び火災防ぎょ活動等を実施することにより、警防技術の向上及び安全管理体制の強化を図るとともに、訓練の効果を確認し、今後の火災防ぎょ活動にいかすことを目的としています。
訓練の様子
訓練を通して、様々な課題や経験、知識を身につけることができ、その中で見つかった課題、反省点については、再確認をし、今後様々な災害に対応するため消防力の向上に努めて参ります。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 北消防署
-
- 電話 047-438-2238
- FAX 047-438-5842
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0851千葉県船橋市馬込町902-2
受付時間:9時から17時(緊急連絡は24時間対応) 休業日:無休
- 「詳細情報」の他の記事
-
- 危険物運搬車両に対する検査及び指導を実施しました
- 大隊連携訓練を実施しました
- 交通栄誉章「緑十字銅章」の受章について
- 【北消防署】消防協力表彰を実施しました。
- 【北消防署】自動車事故を想定した救助訓練を実施!!
- 令和5年度消防活動技術確認を実施しました。
- 【北消防署】消防協力表彰を実施しました。
- 令和6年度北消防署署長点検を実施しました!
- 【北消防署】消防協力表彰を実施しました。
- 【北消防署】特別検査を実施しました。
- 【北消防署】令和4年度安全運転研修を実施しました。
- 【北消防署】第50回消防救助技術関東地区指導会(水上の部)に出場しました!
- BCテロ災害対応訓練を実施しました
- 市民の方から手作りマスクを寄贈していただきました
- 北消防署の案内
- 最近見たページ
-