トピックス(本中山児童ホーム 令和5年度)
今日は何の日? 「ボールプールの日」
わくわくランド
10月19日(木曜日)はわくわくランドでした。
大きなすべり台でちょっとしたスリルを味わったり、ゆらゆら揺れるシーソーを楽しんだり、
たくさん体を動かして遊んでいました。
上に乗ると音が鳴る「ドレミでぴょん」も人気です。
大きなすべり台でちょっとしたスリルを味わったり、ゆらゆら揺れるシーソーを楽しんだり、
たくさん体を動かして遊んでいました。
上に乗ると音が鳴る「ドレミでぴょん」も人気です。
今日は何の日? 「電車の日」
10月3日(火曜日)は、電車の日でした。
動く電車にちょっと驚き、追いかけながら見ている子や
お気に入りの電車を見つけてずっと走らせている子など
思い思いに遊んでいました。
「今日は何の日?」は毎月行っています。
詳しい内容、日程は児童ホームだより、ホームページでご確認ください。
お待ちしています。
動く電車にちょっと驚き、追いかけながら見ている子や
お気に入りの電車を見つけてずっと走らせている子など
思い思いに遊んでいました。
「今日は何の日?」は毎月行っています。
詳しい内容、日程は児童ホームだより、ホームページでご確認ください。
お待ちしています。
子育てミニ講座
10月3日(火曜日)に、歯科衛生士によるミニ講話「お子さんの歯を守るために」がありました。
虫歯予防のポイントや歯みがきの進め方などについて教えていただきました。
皆さん、熱心に聞いていて、「参考になりました」という声が聞かれました。
次回は、1月19日(金曜日)に、保健師によるミニ講話を予定しています。
虫歯予防のポイントや歯みがきの進め方などについて教えていただきました。
皆さん、熱心に聞いていて、「参考になりました」という声が聞かれました。
次回は、1月19日(金曜日)に、保健師によるミニ講話を予定しています。
「ピョンピョンひろば」
9月13日(水曜日)は2,3歳の教室「ピョンピョンひろば」でした。
絵の具を使って遊びました。
色がついたり、変わったりする面白さを感じながら夢中になって遊んでいました。
出来上がったものを見ると「かわいい!」と嬉しそうでした。
「ピョンピョンひろば」は登録制の教室です。
お申込みお待ちしています。
絵の具を使って遊びました。
色がついたり、変わったりする面白さを感じながら夢中になって遊んでいました。
出来上がったものを見ると「かわいい!」と嬉しそうでした。
「ピョンピョンひろば」は登録制の教室です。
お申込みお待ちしています。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域子育て支援課 本中山児童ホーム
-
- 電話 047-333-7701
- FAX 047-333-7701
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0035千葉県船橋市本中山1-6-6
受付時間:午前9時~午後5時 休業日:月曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日)祝日が月曜日の場合は翌日も休館となります。
- 最近見たページ
-