トピックス(松が丘児童ホーム 令和6年度)

更新日:令和7(2025)年3月28日(金曜日)

ページID:P126217

おこたんぺさんのジャグリングショー

3月22日(土曜日)に、今年度最後のイベントとして世界で活躍中のおこたんぺさんをお呼びしました。
水晶玉や風船などのジャグリングショーを披露してもらい、楽しいショーに子どもたちは大興奮!
あっという間の30分でした。
おこたんぺ0301 おこたんぺ0302
おこたんぺ0303

《2月のお誕生会》

2月27日(木曜日)「まつっこお誕生会」を行いました。
今回は10人のお友だちが来てくれました。
みんなで大きな声で歌ったり踊ったり、とても楽しい時間となりました。
2月にお誕生日を迎えたお友だちは、バースデーカードに手形や足形をとり、みんなで飾ったバースデーケーキと一緒に記念撮影しました。
お誕生月ではないお友だちも一緒にお祝いしてくれて、大変盛り上がりました。
3月の「まつっこお誕生会」は3月7日(金曜日)です。
3月生まれのお友だちはもちろん、誕生月ではないお友だちも遊びに来てください。
お誕生会0201 お誕生会0202
お誕生会0203

《1月のお誕生会》

1月30日(木曜日)「まつっこお誕生会」を行いました。
初めて参加のお友達も一緒にみんなで歌って踊って、フルーツいっぱいのケーキを作って、1月生まれのお友達5人をお祝いしました!
バナナやイチゴが好きだというお友達は、大喜びでした。
2月の「まつっこお誕生会」は2月27日(木曜日)です。
2月生まれのお友だちはもちろん、誕生月ではないお友だちも遊びに来てください。
 
お誕生会0130 お誕生会0130
お誕生会0130 お誕生会0130 お誕生会0130

《クリスマス会》

12月13日(金曜日)幼児親子対象の「クリスマス会」を行いました。
今年は、絵本LIVEのガロピーヌ・エ・ガロパンさんが来てくれました。
ちびっこサンタやトナカイさんと一緒に「はらぺこあおむし」を始めとする楽しい歌とお話、
クリスマスの手遊びや制作など盛りだくさんの内容で素敵な時間となりました!
最後は、スペシャルゲストのサンタさんからトナカイベルのプレゼントを貰いどの子も嬉しそうでした。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!!

クリスマス会1213-1クリスマス会1213-2
クリスマス会1213-3クリスマス会1213-4
クリスマス会1213-5クリスマス会1213-6

小学生 冬のお楽しみ会

12月7日(土曜日)「小学生 冬のお楽しみ会」を行いました。
参加者47名と、こどもスタッフ11名、総勢58名の大賑わいの会となりました。

はじめは、こどもスタッフによる「開会のあいさつ」と「マジックタイム」でした。子ども達のパフォーマンスは堂々としていてお見事!
拍手が巻き起こりました。メインの「ゲームラリー」ではスタンプカードをもらい、5つのゲームと1つの工作コーナーを体験しました。
皆、初めて見るゲームにドキドキワクワク、何度も繰り返し挑戦し、大いに盛り上がりました。
最後に小学生向け絵本の読み聞かせを行いました。久しぶりの絵本タイムは新鮮だったのか、皆、目を輝かせて食い入るように見つめる姿が印象的でした。

今回、各ゲームコーナーをこどもスタッフの皆さんが担当してくれました。低学年の子に優しく教えてくれたり、
苦戦している子にはスピードを緩めてあげたり・・・みんなが楽しめるように終始気遣ってくれました。大変頼もしかったです。
こどもスタッフの皆さん、どうもありがとうございました!

小学生お楽しみ会1207-1            小学生お楽しみ会1207-2

「ポテトつめほうだい!!」               「ごちそうつくろう♪  
トングを使って巨大ポテトを何本つめられるか?          ざいりょうあつめゲーム」

小学生お楽しみ会1207-3            小学生お楽しみ会1207-4

「☆ほし☆のビーズおとし」水の中の           「工作コーナー」ツリーの形の
サンタやトナカイにビーズをかけてあげよう!        しおりを作りました♪

小学生お楽しみ会1207-5            小学生お楽しみ会1207-6

「ソリのせサンタ」                   「ワニワニパニック」
通り過ぎるソリに                        サンタやトナカイを守り
ぬいぐるみサンタを乗せよう!                  ながら悪者ワニをやっつけろ!

《11月のお誕生会》

11月28日(木曜日)「まつっこお誕生会」を行いました。
今回は10人のお友だちとご家族が来てくれました。
みんなで大きな声で歌ったり踊ったり、とても楽しい時間となりました。
11月にお誕生日を迎えたお友だちは、バースデーカードに手形や足形をとり、みんなで飾ったバースデーケーキと一緒に記念撮影しました。
お誕生月ではないお友だちも一緒にお祝いしてくれて、大変盛り上がりました。
12月の「まつっこお誕生会」は12月20日(金曜日)です。
12月生まれのお友だちはもちろん、誕生月ではないお友だちも遊びに来てください。
お誕生会1128 お誕生会1128
お誕生会1128
 

《10月のお誕生会》

10月30日(水曜日)「まつっこお誕生会」を行いました。
朝、雨がパラパラ降っていましたが、時間になると6組の親子さんが参加してくれました。
音楽にのって体を揺らしたり、いちごやみかんなどのフルーツをケーキにデコレーションしたり、みんなでお誕生月のお友達をお祝いしました。前回来ることができなかった9月生まれのお友達も一緒にお祝いして、最後に記念撮影をしました。
11月の「まつっこお誕生会」は11月28日(木曜日)です。
11月生まれのお友だちはもちろん、誕生月ではないお友だちもあそびに来てください。
 
お誕生会1001 お誕生会1002

♪オータムコンサート♪

10月29日(火曜日)に、オータムコンサートが開催されました。
優しいハープの音色に癒されながら、『弦は何本か』『何の動物の腸から弦はできているのか』
など楽しくハープのことを学べる時間になりました。「おもちゃのチャチャチャ」「ミッキーマウスマーチ」など子どもたちの大好きな曲や「小さい秋見つけた」「大きな栗の木の下で」など季節の曲など、みんなで一緒に歌って踊って楽しい時間を過ごしました。
最後は、ハープの前で記念撮影タイム。実際にハープに触れさせてもらえる貴重な体験コーナーもありました。素敵な演奏をしていただいた美貴子先生、ご参加していただきました皆さんありがとうございました。
 
オータムコンサート1001 オータムコンサート1002
オータムコンサート1003 オータムコンサート1004

《ハロウィンパーティー🎃》

今月の「わくわくウエンズデー」は、10月ということで《ハロウィンパーティー》を行いました!!
第一部は、ハロウィンをモチーフにしたコーナー遊び。
スパイダーすくいやふくわらいは、友達とわいわい楽しむ様子が見られました。
みんなが描いてくれたおばけさがしは、なんと全部で64匹。他にもモンスターの正体を当てるゲームやカップ積み、お菓子作りゲームやハロウィンカップの制作を行いました。
第二部は、集団ゲーム。
4つのチームに分かれて、風船を運ぶカップリレーやピニャータ割りで大盛り上がり。
最後は、ビンゴを行いました。こどもスタッフの皆さん、準備や進行などありがとうございました!!
次回「わくわくウエンズデー」は、11月13日(水曜日)「ストラックアウト」です。奮ってご参加ください。
 
ハロウィン1001 ハロウィン1002
ハロウィン1003 ハロウィン1004
ハロウィン1005 ハロウィン1006
ハロウィン1007 ハロウィン1008

ぽっかぽかひろば《親子ビクス》

年に3回開催される北部保健センターの先生による「ぽっかぽかひろば」の第2回目が
10月18日(金曜日)にありました。今回は、運動指導士の先生による《親子ビクス》でした。
普段抱っこでたくさん使用している肩回りを動かしたり、ゴムを足にかけて可動域を広げたり
アクロバティックな動きにも挑戦しながら体をほぐしていきました。こども達になじみのある曲からママ達に人気のBTSまで、音楽にのって楽しく体を動かしました。家で手軽にできるラップの芯やタイツ、ストッキングを使ってのエクササイズも教えていただきました。
「久しぶりに動いて明日は絶対筋肉痛!」「いい汗かきました」「家でもぜひ取り入れたいです」と嬉しいコメントと共に、すっきりした清々しいママ達の笑顔が印象的でした。
次回は、1月29日(水曜日)に歯科衛生士さんの話が聞けます。お楽しみに~♪
 
ぽっかぽかひろば1001 ぽっかぽかひろば1002
ぽっかぽかひろば1003 ぽっかぽかひろば1004

♪ベビーマッサージ♪

10月2日(水曜日)に、高根台子育て支援センターの保育士さんによる「ベビーマッサージ」を開催しました。
普段の生活の中に取り入れやすい内容で「家でもやってみます」と喜んでいました。
ママのマッサージを受け、お子さんはリラックスした様子で笑顔があふれていました。
 
ベビーマッサージ1001 ベビーマッサージ1002
ベビーマッサージ1003

親子リトミック

10月1日(火曜日)に、「親子リトミック」を開催しました。天気はあまり良くなかったですが、たくさんのお友達が参加してくれました。マスカラやフープなどで音楽に合わせて体を動かしました。
次回は12月17日(火曜日)に予定しています。 ご参加お待ちしてます!
 
親子リトミック1001 親子リトミック1002
親子リトミック1003    親子リトミック1004
親子リトミック1005

♪9月の まつっこお誕生会♪

9月27日(金曜日)に「まつっこお誕生会」を行いました。
みんなで元気に踊り、ケーキの歌を歌ってフルーツいっぱいのケーキを作りました。
バースデーカードをもらって、ハイポーズ!かわいい写真が撮れました。
お誕生月ではないお友だちも、一緒にお祝いしてくれて、楽しい会となりました。
どうもありがとう!
10月の「まつっこお誕生会」は10月30日(水曜日)です。
10月生まれのお友だちはもちろん、誕生月ではないお友だちもあそびに来てください。
 
お誕生会9月0901 お誕生会9月0902

《ちびっこパークin松が丘》

9月20日(金曜日)北部ブロック(三咲、坪井、八木が谷、小室)の児童ホームの職員が
松が丘児童ホームに大集合!!
3年に一度のビックイベント《ちびっこパークin松が丘》がありました!
「お魚釣り」「たこやきBINGO」「水族館」「ゲームセンター」「クレープ屋さん」など楽しいコーナーが盛りだくさん。それぞれお気に入りのコーナーを見つけ、夢中になって遊ぶ姿がとても可愛らしかったです。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
次回、10月17日(木曜日)小室児童ホームで開催されます。お楽しみに~♪
 
ちびっこパーク0901 ちびっこパーク0902
ちびっこパーク0903 ちびっこパーク0904 ちびっこパーク0905 ちびっこパーク0906 ちびっこパーク0907
ちびっこパーク0908 ちびっこパーク0909

♪8月のまつっこお誕生会♪

8月29日(木曜日)に「まつっこお誕生会」を行いました。
今回は11人のお友だちが参加してくれ、大きな声で歌ったり踊ったり、とても楽しい時間となりました。
8月にお誕生日を迎えたお友だちは、バースデーカードをもらい、みんなで飾ったバースデーケーキと一緒に記念撮影をしました。
お誕生月ではないお友だちも一緒にお祝いしてくれて、大変盛り上がりました。
9月の「まつっこお誕生会」は9月27日(金曜日)です。
9月生まれのお友だちはもちろん、誕生月ではないお友だちも遊びに来てください。
誕生会0901
 

幼児夏のお楽しみ会「南の島のフェスティバル」

7月4日(木曜日)に夏の一大イベント「南の島のフェスティバル」を行いました。
ウエルカムフラワーブレスレットのプレゼントに笑顔いっぱい!
「アロハ・エ・コモ・マイ」の音楽で、ハワイ気分のダンスを踊ってスタートしました。
チケットにシールをもらって、お買い物やコーナーゲームを楽しみました。
お魚つりにアイスクリーム!ピザ屋さんでは、生地に6種類の具材をトッピング!
ピザ窯で焼いてオリジナルピザを作りました。
ピコピコハンマーを振りかざし、ワニワニパニックに挑戦しました。
アロハミュージックのBGMが流れる中、子どもたちの楽しそうな声と笑顔あふれる1日となりました。
フェスティバル0701 フェスティバル0702
フェスティバル0703 フェスティバル0704

《なつのおたのしみ会》

7月3日(水曜日)小学生の夏のイベント「なつのおたのしみ会」を行いました。
こどもスタッフの活躍でヨーヨー釣りにスーパーボールすくいといった夏の定番のものから、
「ナンバー★タッチ」や「ピッタリ☆キャッチ」、「えさちょうだい」といったゲームコーナー、
ぬりえ、制作(ホイッスル)のコーナーをみんなに体験してもらうことができました。
最後はみんなでラッキーナンバー大抽選会で大盛り上がり!!
秋にはハロウィンパーティーを予定しているので、おたよりをチェックしてぜひ遊びに来てくださいね!
 
夏のお楽しみ会0701 夏のお楽しみ会0702
夏のお楽しみ会0703 夏のお楽しみ会0704
夏のお楽しみ会0705 夏のお楽しみ会0706
夏のお楽しみ会0707

《6月のまつっこお誕生会》

6月26日(水曜日)6月生まれのお友達のお誕生会がありました。
だれにだっておたんじょうびをみんなで踊り、ケーキのうたの手遊びをして、バースデーケーキのデコレーションをしました。
メロン、みかん、いちご、クリームたっぷりのケーキの前でパチリ☆
お誕生日おめでとう!!
次回、7月のお誕生会は、18日(木曜日)です。みんなで一緒にお祝いしよう!
誕生会06

親子ビクス

6月11日(火曜日)に、日本親子体操協会の先生による「親子ビクス」を開催しました。
普段運動不足のママやパパもいい汗をかきました。
子供たちもいろんな運動を経験して楽しそうでした。
次回は11月19日(火曜日)に予定しています。
たくさんのご参加お待ちしてます! 
親子ビクス0601 親子ビクス0602
親子ビクス0603

♪5月のまつっこお誕生会♪

5月29日(水曜日)に「まつっこお誕生会」を行いました。
みんなで元気に踊り、ケーキの歌を歌ってフルーツいっぱいのケーキを作りました。
バースデーカードをもらって、ハイポーズ!かわいい写真が撮れました。
お誕生月ではないお友だちも、一緒にお祝いしてくれて、楽しい会となりました。
どうもありがとう!
6月の「まつっこお誕生会」は6月26日(水曜日)です。
6月生まれのお友だちはもちろん、誕生月ではないお友だちもあそびに来てください。
お誕生会06

2・3歳児親子教室「ぞうさんクラブ」

5月20日(木曜日)に「ぞうさんクラブ」教室を行いました。
夏のイベント「南の島のフェスティバル」で踊る「アロハ・エ・コモ・マイ」を初披露!
ママたちもアロハ気分で踊ってくれました。
製作は、「オリジナルお弁当」を作りました。嬉しそうに見せてくれました。
次回「ぞうさんクラブ」は6月20日(木曜日)10:30~11:10です。
2・3歳の子と保護者対象の登録制教室です。ぜひ、登録お待ちしてます。
ぞうさんクラブ0501 ぞうさんクラブ0502
ぞうさんクラブ0503

親子リトミック

5月14日(火曜日)に、講師の先生お二人による「親子リトミック」を開催しました。
心地よい音楽に合わせて体を動かし、親子でリフレッシュ。
次回は7月2日(火曜日)です。ご参加お待ちしてます! 
リトミック0501 リトミック0502

♪4月の まつっこお誕生会♪

4月19日(金曜日)に「まつっこお誕生会」を行いました。
みんなで元気に踊り、ケーキの歌を歌ってフルーツいっぱいのケーキを作りました。
バースデーカードをもらって、ハイポーズ!かわいい写真が撮れました。
お誕生月ではないお友だちも、一緒にお祝いしてくれて、楽しい会となりました。
どうもありがとう!
5月の「まつっこお誕生会」は5月29日(水曜日)です。
5月生まれのお友だちはもちろん、誕生月ではないお友だちもあそびに来てください。

お誕生会0401 お誕生会0402

このページについてのご意見・お問い合わせ

地域子育て支援課 松が丘児童ホーム

〒274-0064千葉県船橋市松が丘1-52-22

受付時間:午前9時~午後5時 休業日:月曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日)祝日が月曜日の場合は翌日も休館となります。