投映プログラム
今夜の星空生解説
その日の夜に見られる星空を、生解説でお送りします。
星空は日々刻々と変化するため、同じ星空を二度と見ることができません。プラネタリウムをご覧になったみなさんが、その日の夜空を楽しめるように、星の名前や星座の見つけ方、話題の天文情報をわかりやすく解説します。直径18mの大きなドームに、たくさんの星が映し出されます。小惑星Funabashiの位置についても紹介します。
キッズ向け 冬の映像番組
11時~
「彼方のエイリアン ~宇宙人のさがしかた~」
この広い宇宙に、私たちと同じような生き物、「宇宙人」はいるのでしょうか。
ある夜、小学生のマキトの元に太陽系から遠く離れた星の住人があらわれて、地球よりはるかに進化したその星へ、マキトは行くことになります。
彼方の星々を旅しながら、「宇宙人の探し方」について楽しく学びましょう。
【投映期間:2月19日まで】
一般向け 冬の映像番組
13時半~,15時半~
「平原綾香 いのちの星の詩 ~SPECIAL EDITION~」
地球が誕生して46億年。太陽系の中で唯一「地球」に生命が誕生する理由を、様々な角度から紹介します。太陽と地球の絶妙な関係、地球を守る木星の存在・・・数えきれないほどの偶然が重なり、私たちがこの星に生きています。
平原綾香さんの歌や語りとともに、いのちのストーリーをお楽しみください。
【投映期間:2月19日まで】
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 総合教育センター プラネタリウム館
-
- 電話 047-422-7732
- FAX 047-424-9516
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0863千葉県船橋市東町834
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:月曜日・祝休日(日曜日と重なる場合はその翌々日、月曜日と重なる場合はその翌日)・12月29日から1月3日まで