【子ども記者通信】Spice Bar En(市場小学校 中村 翔太さん)

皆さんは「Spice Bar En(スパイス バル エン)」というお店を知っていますか?このお店は意富比神社(船橋大神宮)の近くにあり、前薗 理(まえぞの おさむ)さんが営んでいます。
料理を食べてみると、どれもスパイスが効いていてとてもおいしかったです。様々な料理で使っているスパイスは、17種類もあります。スパイスにこだわる理由について、前にイタリアンのお店で修業をしたところ、イタリアンではエスニックなスパイスを使わないので、自分らしさを出すためにあえてスパイスを使っていると教えてくれました。お店を始めようとしたきっかけは料理が好きだからで、18歳から料理を学び始めました。これまでに浅草で洋食を、新宿でイタリアンを学ばれ、それだけ料理が好きだという事が分かりました。
お店の名前は、人とのつながりの縁や自分の名前の薗、響きが好きだからなどの理由から「Spice Bar En」に決まりました。多くの人に自分の料理を食べて欲しいことと、船橋に友達がいたことから、船橋で開業しました。自分の料理を食べてもらうためにわざわざお店を出すだなんて、すごいなと思いました。おすすめの料理は「スパイシーチキンカレー」で、スパイスが上手く効いているからだと言っていました。
仕事をしていて一番うれしいのは、お客さんが食べに来てくれることで、丁寧に作った料理をおいしいと思ってもらえたら、よりうれしいそうです。皆さんもぜひ、Spice Bar Enに行ってみてください。
(令和6年10月1日投稿)
(スパイスを極めた前薗マスター(写真左))
(これもおススメ!ガパオライス)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 広報課
-
- 電話 047-436-2012
- FAX 047-436-2769
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日