令和3年度第5回定例記者会見資料(令和3年10月11日開催)

更新日:令和4(2022)年8月30日(火曜日)

ページID:P096805

日時

令和3年10月11日 午後1時30分から

場所

市役所9階 第一会議室

目次

議題

  1. コロナワクチン接種希望者へ 2回目接種の完了に向けラストスパート!
    ~集団接種の新たな予約を受け付けます~
  2. インターナショナルフェスティバル2021を開催
    ~ヘイワード姉妹都市提携35周年記念事業も同時開催!~
  3. 一人で悩まないで!ひとり親向け“ひといきカフェ”を開催
    ~お子さんはスタージェッツと楽しくダンスを~
  4. 縄文時代は今より暑かった!飛ノ台史跡公園博物館で温暖化に関する企画展
    ~市職員が参加した“世界初”の日本人ルーツ解明に関する小企画展も開催~

お知らせ

  1. 写真展「東京2020オリンピック・パラリンピック~船橋ゆかりのオリンピアンが輝く瞬間~」を開催
    ~船橋ゆかりの選手たちの活躍を写真で振り返ります~
  2. 中小法人等月次支援金の交付対象月を拡大
    ~コロナ禍で頑張る皆さんを応援します~
  3. 船橋市の発展に長年ご尽力いただいた皆さんを表彰
    ~市政功労者等296人・55団体を表彰~
  4. 船橋自慢の農水産物を販売いたします!
    ~「第54回船橋市農水産祭(農水産物即売会)」を開催~

議題1 コロナワクチン接種希望者へ 2回目接種の完了に向けラストスパート!
~集団接種の新たな予約を受け付けます~

市では、11月7日(日曜日)以降引き続き実施する、新型コロナワクチンの集団接種の新たな予約受付を、10月24日(日曜日)午前8時から市ワクチン接種予約システム及び市ワクチンコールセンターで開始します。
10月11日現在、接種対象者全体の1回目のワクチンの接種率は76.1パーセント、2回目の接種率は63.3パーセントとなっています。各医療機関の個別接種の予約は空きがみられるような状況にあり、「接種を希望する人に11月末までに接種を完了させる」という、国が示した目安の達成ができる見込みです。
昼間の接種が受けにくい会社員、学生や医療機関の少ない北部地域にお住まいの人などがワクチンを接種しやすいよう継続して集団接種を実施します。
なお、情報が行き渡りにくい外国人へは、多くの外国人が在籍する日本語学校や、京葉コンビナートなどの外国人が就労している企業に協力を依頼し、さらなる周知を図っていきます。
全国的に感染者が減少し、人の往来や飲食店の利用も段階的に再開しつつあります。これから秋冬にかけ季節性インフルエンザの流行期に入り、あわせて第6波の襲来も懸念されていますが、このまま感染を抑え込み、第5波のような深刻な状況にならないようワクチンの接種体制を確保します。

予約受付開始日時

10月24日(日曜日)午前8時~

予約を受け付ける接種日

11月7日(日曜日)~27日(土曜日)(1回目接種)
※2回目接種は、1回目接種の3週間後の同じ曜日、同じ時間の同じ会場での接種となります。(1回目の接種後に確定します)

会場・日時等

会場・日時等

会場

接種実施日

時間

接種数(1日)

キッズスペース

北部公民館

毎週日曜日

午前9時~午後5時

400回

中央公民館

毎日

午前9時~午後8時

600回

※使用するワクチンはファイザー製です

お問い合わせ先

健康づくり課 047(423)8262

議題2 インターナショナルフェスティバル2021を開催
~ヘイワード姉妹都市提携35周年記念事業も同時開催!~

船橋市国際交流協会では、市民の皆さんに、外国の文化に楽しく触れてもらうため「インターナショナルフェスティバル2021~世界の国からこんにちは~」を、10月24日(日曜日)にふなばしアンデルセン公園で開催します。
イベントドームステージでは、中国の伝統芸能「変面」や、アンデス地方の音楽や踊り、デンマーク体操など世界のさまざまな歌や踊りが披露されるほか、景品がもらえるスタンプラリーやフリーマーケットなど楽しいプログラムが目白押しです。
また、今年はヘイワード市と姉妹都市提携35周年を迎えることから記念式典をあわせて開催します。式典では、船橋市の市制80周年を記念して市立船橋高校と姉妹校であるヘイワード市モロー高校から贈られた曲「ふなばしシャッフル」を、市立八木が谷中学校吹奏楽部の生徒が演奏した映像を披露するなど、会場を盛り上げます。
このほかにも、35周年記念事業として、イベントドーム横ショップ前で「カーネーション&ひまわりフェア」を開催。ヘイワード市の花「カーネーション」と船橋市の花「ひまわり」が会場周辺を華やかに彩り、2つの花が咲き誇る記念撮影スポットも設置します。また、コミュニティーセンターでは、ヘイワード市との交流の軌跡 思い出の写真展「みんなに伝えたい!私のヘイワード!!」を開催します。皆さんから募集した思い出の写真や、ヘイワード市にまつわるクイズなど盛りだくさんの内容となっています。

インターナショナルフェスティバル2021 ~世界の国からこんにちは~

日時

10月24日(日曜日) 午前10時~午後3時

会場

ふなばしアンデルセン公園イベントドームほか

実施内容

ステージでの各種パフォーマンス、スタンプラリー、模擬店、フリーマーケット、写真展、カーネーション&ひまわりフェアなど

主催

船橋市国際交流協会

共催

船橋市、公益財団法人船橋市公園協会

協力

船橋商工会議所、公益社団法人船橋青年会議所

備考

イベント当日、ふなばしアンデルセン公園の周辺道路は渋滞が予想されます。来園者のみなさまには公共交通機関のご利用をおすすめいたします。

≪参考≫ ヘイワード市の概要

カリフォルニア州、サンフランシスコ湾に面し、1年を通じて温暖な気候が続く、人口約14万人の緑美しい湾岸都市です。商工業、金融業、教育の中心地として、また、大都市サンフランシスコから車で約30分というベッドタウンとしても発展を続けています。こうした都市の形態や、地理的条件が船橋と共通するところが多い街でもあります。
昭和61年11月に姉妹都市となって以降、文化・スポーツ・教育等、幅広い分野で市民レベルの草の根交流が続いており、コロナ禍の今もオンラインを通してバーチャル交流会を開催するなど交流を深めています。また、市内在住の高校生を対象に、夏休み期間を利用したカリフォルニア州立大学付属英語学校への語学研修を実施したり、ヘイワード市・モロー高校と姉妹校である市立船橋高校の生徒が相互に短期交換留学を行うなど、子どもたちの交流も活発に行われています。

問い合わせ先

国際交流課 047(436)2086

議題3 一人で悩まないで!ひとり親向け“ひといきカフェ”を開催
~お子さんはスタージェッツと楽しくダンスを~

仕事と子育て、家事を1人で担っているひとり親の皆さんが、日頃抱えている悩みや心配事を同じ境遇の人同士で共有し、心理的な負担を軽減してもらうため、“ひといきカフェ”(情報交換交流会)を12月11日(土曜日)に開催します。
同カフェでは、ひとり親家庭の交流を支援する団体のスタッフが進行を行い、円滑な意見交換を促しながら進めますので、話すことが苦手な人も安心して参加できます。
また、親が同カフェに参加している間、別会場で子どもたち向けに、プロバスケットボールチーム・千葉ジェッツふなばしのチアリーダー“スタージェッツ”によるダンス教室を行います。子どもたち同士の交流や、プロの技術を間近で見たり直接教えてもらえたりすることでダンスの楽しさを体験できるほか、親同士は子どもと離れることで気兼ねなく本音を語り合うことができます。交流会終了後には、子どもたちが学んだダンスの発表会を行い、お子さんの成長をご覧いただきます。
今回の事業は、ひとり親家庭の生活向上のための支援として実施しますが、これまで市では、ひとり親の皆さんの自立や就労を応援するため、資格取得講習会や教育費・ライフプランセミナーを開催するなど、ひとり親家庭を取り巻くさまざまな問題の解決に努めてきました。今後も、皆さんの生活の安定に向けたサポートに取り組んでいきます。

日時

12月11日(土曜日)午後0時30分~2時30分

会場

東部公民館

対象

交流会…ひとり親家庭の親
体験教室…ひとり親家庭の児童(小学4~6年生)

定員

12組 ※多数は抽選

申込方法

市ホームページからオンライン申請で申し込み

問い合わせ先

児童家庭課 047(436)2321

議題4 縄文時代は今より暑かった!飛ノ台史跡公園博物館で温暖化に関する企画展
~市職員が参加した“世界初”の日本人ルーツ解明に関する小企画展も開催~

船橋市飛ノ台史跡公園博物館では、10月から12月にかけて2つの企画展を開催します。
一つ目は、10月16日(土曜日)~12月5日(日曜日)に開催する企画展「船橋のいちばん暑かった時 ―縄文時代前期の地球温暖化―」です。約7千年から6千年前の縄文時代前期は、温暖化により平均気温が今より2、3度高く、“船橋史上”最も暑かった時代と言えます。企画展では、縄文時代前期の温暖化の原因を分かりやすく解説するほか、出土した貝殻を使って当時の水温を測定する方法をご紹介します。また、今回“初公開”となる縄文土器や石器など市内の遺跡から出土した約20点の資料のほか、船橋市初の国史跡指定となる取掛西貝塚や、調査研究を継続している飛ノ台貝塚などの縄文時代前期の遺跡から出土した資料約80点も揃え、約100点の資料を通じて縄文時代の中でも暑かった時期における祖先の生活の一部を感じていただける展示内容です。
二つ目は小企画展「最新科学が明らかにした わたしたちのルーツ」を10月23日(土曜日)~11月23日(祝日)に開催します。同博物館職員の畑山智史学芸員が参加する国際共同研究グループが、日本人のルーツは3つの祖先集団で構成されていることを世界で初めて明らかにしたことを記念し、開催します。今回分析をおこなった国内6つの遺跡の中から、船橋市の「古作貝塚」から出土した縄文人の約150センチメートルの全身骨格を初公開するほか、9月17日付でアメリカの学術雑誌「サイエンス・アドバンシズ」に掲載された研究成果の論文、分析の作業工程についてパネルで分かりやすく紹介します。なお、両企画展開催中の11月20日(土曜日)、21日(日曜日)の2日間は無料観覧日です。
市内には200カ所以上の遺跡が確認されており、特に縄文時代は幅広い年代の遺跡が見つかっています。この企画展を通じて昔から多くの人が住んでいた“先史時代の船橋”をお楽しみください。
なお、企画展開催前日の10月15日(金曜日)午後2時から、報道関係者の皆さま向けに内覧会を実施いたします。当館学芸員が、展示資料について解説いたしますので、ぜひお越しいただきますようお願い申し上げます。

企画展 「船橋のいちばん暑かった時 ―縄文時代前期の地球温暖化―」

期間

10月16日(土曜日)~12月5日(日曜日)
 ※休館日:毎週月曜日、11月4日(木曜日)、24日(水曜日)

時間

午前9時~午後5時 (入館は4時30分まで)

場所

飛ノ台史跡公園博物館 1階ギャラリー

展示品の一部

飛ノ台貝塚より出土した縄文土器
《初公開》
飛ノ台貝塚より出土した縄文土器
(約6000年前) 
藤原北貝塚より出土した貝製管玉
《初公開》
藤原北貝塚より出土した貝製管玉
(約6000年前)

西の台遺跡より出土した絵画土器
西の台遺跡より出土した絵画土器
(約6000年前)
向遺跡より出土した耳飾り
向遺跡より出土した耳飾り
(約6000年前)

報道関係者向け内覧会

日時

10月15日(金曜日)午後2時~

場所

飛ノ台史跡公園博物館 1階ギャラリー

小企画展 「最新科学が明らかにした わたしたちのルーツ」

期間

10月23日(土曜日)~11月23日(祝日)
※休館日:毎週月曜日、11月4日(木曜日)

時間

午前9時~午後5時 (入館は4時30分まで)

場所

飛ノ台史跡公園博物館 3階展示室

古作貝塚より出土した縄文人骨
古作貝塚から出土した縄文人骨
(『古作貝塚』1983より)


問い合わせ先

船橋市飛ノ台史跡公園博物館 047(495)1325

お知らせ1 写真展「東京2020オリンピック・パラリンピック~船橋ゆかりのオリンピアンが輝く瞬間~」を開催
~船橋ゆかりの選手たちの活躍を写真で振り返ります~

大きな感動をもたらした東京2020オリンピック・パラリンピックで活躍した船橋ゆかりの選手を紹介する写真展「東京2020オリンピック・パラリンピック~船橋ゆかりのオリンピアンが輝く瞬間~」を10月18日(月曜日)から市役所1階美術コーナーで開催します。
57年ぶりに東京を会場とした今大会では、船橋ゆかりの選手8名が出場しました。男子体操では、団体で萱和磨選手、谷川 航選手、橋本 大輝選手が銀メダルを獲得、さらに萱選手は種目別あん馬で銅メダル、橋本選手は個人総合と種目別鉄棒で金メダルに輝く快挙を達成し、市の歴史に輝かしい足跡を残しました。他の選手も表彰台には惜しくも届きませんでしたが、総勢8名がオリンピック・パラリンピックの大舞台に代表として選ばれ、日本中の期待を一身に背負い戦いに挑んだその姿は、大きな感動を与えてくれました。
写真展では、そんな選手たちの全力で挑み輝く瞬間を捉えた写真約30枚の展示や、選手たちのこれまでの船橋市との関わりを紹介します。8月25日に「船橋市特別功労賞表彰」のため、市役所を訪問した男子体操3選手に記入いただいたサイン入りパネルも展示します。
また、選手たちのほかにパラリンピック閉会式で会場を美しい歌声で包んだ小汐 唯菜さんと迫力あるドラムパフォーマンスを披露した後藤仁美さんも紹介します。
このほか、アメリカ男子体操チームの事前合宿誘致、パラスポーツの普及・啓発活動など、次世代に継承される「オリンピック・パラリンピックレガシー」への取り組みや、パラリンピックの開会式の種火を採る船橋市の式典で使用したランタンも合わせて展示します。みなさん、あの日の感動をもう一度、感じてください。

日時

10月18日(月曜日)~10月22日(金曜日)午前9時~午後5時

場所

市役所1階 美術コーナー

プロフィール

オリンピック・体操

萱 和磨選手(船橋ジュニア体操クラブ出身)
谷川 航選手(市立船橋高校出身)
橋本 大輝選手(市立船橋高校出身) 

オリンピック・バスケットボール

富樫 勇樹選手(千葉ジェッツふなばし所属)
ギャビン・エドワーズ選手(千葉ジェッツふなばし所属)

オリンピック・陸上競技

伊東 利来也選手(船橋中学校出身)

パラリンピック・シッティングバレーボール

田澤 隼選手(船橋市在住)

パラリンピック・水泳

中島 啓智選手(中山学園高校出身)

パラリンピック閉会式 出演者

小汐 唯菜さん(船橋市出身)
後藤 仁美さん(行田中学校出身) 

問い合わせ先

広報課 047(436)2015

お知らせ2 中小法人等月次支援金の交付対象月を拡大
~コロナ禍で頑張る皆さんを応援します~

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う飲食店の休業・時短営業・酒類提供停止または外出自粛等により影響を受けている卸売業や小売業、サービス業などの中小法人・個人事業者に対して、市独自で支給している「船橋市中小法人等月次支援金」の対象月を9月分まで拡大します。
「船橋市中小法人等月次支援金」は、国の月次支援金の受給対象とならない中小法人・個人事業者を支援するものです。国の月次支援金の対象月が9月分まで拡大されたことから、市の月次支援金の交付対象月についても新たに3年7~9月分を拡大するとともに、申請期限を令和4年1月31日(月曜日)まで延長します。
なお、既に4月~6月分の交付を受けた事業者には、簡易に申請ができるよう案内を発送します。
市では、コロナ禍で支援を必要としている中小法人・個人事業者に市独自の支援金を引き続き給付することで事業継続を支援します。

制度概要

(1)支援内容

令和3年4~9月で(1)(2)の要件をいずれも満たす月数×5万円(最大30万円)
(1)前年および前々年の同月と比較した売上高減少率が20%以上50%未満
(2)売上高減少額が5万円以上

(2)交付対象者

以下を全て満たす中小法人・個人事業者
(1)市内に有する事業所が、緊急事態措置またはまん延防止等重点措置に伴う飲食店の休業、時短営業および酒類提供停止もしくは外出自粛等の影響を受けていること。
(2)当支援金の申請月が国の月次支援金の受給対象でないこと。
(3)千葉県感染拡大防止対策協力金(大規模施設等に対する協力金を含む)の受給対象(千葉県からの要請に従わないために、受給対象とならない場合を含む)でないこと。
(4)令和3年3月末日までに市内に事業所を有し、今後も継続して市内で事業活動を行う意思を有すること。 など

(3)申請方法

感染拡大防止のため、オンラインまたは郵送による申請を基本とする。

(4)申請期間

10月12日(火曜日)~4年1月31日(月曜日)
※申請書類に不備が無ければ、申請日翌日から起算して最短5営業日(祝日を挟まなければ1週間)で支払う予定です

交付実績(3年4月~6月分)

488事業者に対し、総額44,200千円交付決定済(9月30日時点)

問い合わせ先

商工振興課 047(436)2471

お知らせ3 船橋市の発展に長年ご尽力いただいた皆さんを表彰
~市政功労者等296人・55団体を表彰~

市と市教育委員会では毎年、市表彰条例および市教育委員会表彰規則に基づき、市政の発展や教育・文化・スポーツ、社会福祉、地域経済などの振興に功績のあった方々を表彰しています。
今年は11月3日(祝日)に市民文化ホールにて表彰式典を開催し、296人・55団体の皆さんの功績をたたえ、表彰状を授与します。
市表彰条例に基づき表彰される方は、市政有功表彰4人、市政功労表彰250人・18団体、善行表彰17人・35団体です。
また、市教育委員会表彰規則に基づいて表彰される方は、教育功労表彰25人・2団体です。
昨年は、新型コロナウイルス感染拡大により表彰式典を実施することができませんでしたが、今年は受付時の手指消毒や検温など徹底した感染予防対策を行い、例年より時間を短縮して実施します。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大などがあった場合は、社会情勢を鑑みて表彰式典を中止する場合があります。
※上記の表彰を受ける人数・団体数は10月1日(金曜日)現在の数字です

令和3年度船橋市市政有功・市政功労・善行並びに教育功労表彰式典

日時

11月3日(祝日)午前11時~

会場

市民文化ホール

内容

表彰状の授与

問い合わせ先

秘書課 047(436)2091

お知らせ4 船橋自慢の農水産物を販売いたします!
~「第54回船橋市農水産祭(農水産物即売会)」を開催~

市では、市内外の皆さまに船橋自慢の農水産物をもっと知ってもらおうと11月4日(木曜日)に市役所本庁舎北側通路にて「第54回船橋市農水産祭(農水産物即売会)」を開催いたします。
毎年、収穫の秋・食欲の秋である11月に船橋の都市農業や水産業などを紹介するとともに生産者と市民が触れ合う機会として、船橋地方卸売市場を会場に農水産物の即売会やマグロの解体ショー、模擬セリなどを行っている農水産祭。今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、農水産物即売会として行います。
即売会では、前日に実施する「農産品評会」に出品された船橋特産のコマツナ、エダマメなどの野菜や花卉で一番多く栽培されているシクラメンを販売するほか、上品な甘さが特徴の梨や、船橋漁港で水揚げされた旨味たっぷりのホンビノス貝、香り・口溶けの評価が高い海苔、黄身が濃厚な鶏卵も販売いたします。また、農産品評会で上位3賞に入賞した作品の展示も行います。
例年、市内で採れたてを販売する即売会は、数時間で売り切れるほどの盛況振りです。船橋産の品質の高さを感じてもらい、この機会にぜひ地元ならではの、おいしい農水産物をご賞味ください。

開催期間

11月4日(木曜日)午後3時~6時

会場

市役所本庁舎北側通路

内容

船橋産農水産物の販売
(野菜)品評会に出品していただいた野菜(コマツナ、エダマメ、キャベツ等)
(果樹)梨
(花卉)品評会に出品していただいたシクラメン
(畜産)鶏卵
(水産)ホンビノス貝、海苔

問い合わせ先

農水産課 047(436)2494

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日