平成29年度第3回定例記者会見資料(平成29年6月22日開催)

更新日:令和4(2022)年2月2日(水曜日)

ページID:P053857

日時

平成29年6月22日 午前10時30分から

場所

市役所9階第二応接室

目次

議題

  1. 6月26日より 第2回市議会定例会を開会
    ~平成29年度船橋市一般会計補正予算など17議案を審議~
  2. JR船橋駅から南に伸びる新たな幹線道路が8月9日に供用開始
    ~周辺道路の交通を円滑化し、まちにさらなる活気を~
  3. 県内最古級「取掛西貝塚」の本格的な発掘調査を開始
    ~未来に伝える遺跡として、市内初の国指定史跡を目指します~
  4. 「住まいるサポート船橋」を7月に開設します
    ~県内初!高齢者等の住まい探しから入居後までサポートする相談窓口~

お知らせ

  1. 市民が作る“アンデルセンプロジェクト”の集大成!
    ~アンデルセンの生涯を描く「市民の力」によるミュージカル~
  2. 8月19日(土曜日)に「平和の集い~ふなばし2017~」を開催
    ~戦場カメラマン 渡部陽一さんによる講演も~
  3. 神輿、ばか面、民踊パレード!「ふなばし市民まつり」を開催
    ~市制施行80周年を記念して1万発の花火も打ち上げます~

議題1 6月26日より 第2回市議会定例会を開会
~平成29年度船橋市一般会計補正予算など17議案を審議~

平成29年第2回市議会定例会が6月26日(月曜日)から8月1日(火曜日)まで37日間の会期で開催される予定です。
日程の詳細や主な議案等については別紙を参照して下さい。

平成29年第2回定例会の審議日程についてはこちら

平成29年第2回船橋市議会定例会議案説明(予定)

議案第 1号 平成29年度船橋市一般会計補正予算

補正前予算額

209,500,000千円

補正額

8,015千円

補正後予算額

209,508,015千円

内訳
総務費

情報システム関連導入費

8,015千円(情報システム課)

議案第 2号 平成29年度船橋市病院事業会計補正予算 

医療センター総務課

補正前予算額

18,246,000千円

補正額

77,112千円

補正後予算額

18,323,112千円

内訳
収益的支出

雑損失

77,112千円 

議案第 3号 職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例職員課

地方公務員の育児休業等に関する法律に基づき、育児休業の承認等に係る条例で定める特別の事情について、所要の改正を行うもの。

議案第 4号 船橋市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例…職員課

雇用保険法の一部改正(平成29年4月1日施行及び平成30年1月1日施行)に伴い、失業者の退職手当について、所要の改正を行うもの。

議案第 5号 船橋市市税条例等の一部を改正する条例…市民税課、資産税課

地方税法の一部改正に伴い、固定資産税の課税標準の特例について、所要の定め等をするもの。

  1. 船橋市市税条例(昭和29年船橋市条例第30号)の一部改正(第1条関係)
    家庭的保育事業等に係る固定資産税の課税標準の特例について、所要の定めをするとともに、個人の均等割の税率の軽減等について、規定の整備を行うもの。
  2. 船橋市市税条例等の一部を改正する条例(平成26年船橋市条例第26号)の一部改正(第2条及び第3条関係)
    軽自動車税の税率の特例について、規定の整備を行うもの。
  3. 船橋市市税条例等の一部を改正する条例(平成28年船橋市条例第46号)の一部改正(第4条関係)
  4. 軽自動車税の賦課徴収の特例について、所要の改正等を行うもの。

議案第 6号 船橋市都市計画税条例の一部を改正する条例…資産税課

地方税法の一部改正に伴い、都市計画税の課税標準の特例について、所要の定めをするもの。

議案第 7号 船橋市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例…警防課

非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令の一部改正(平成29年4月1日施行)に伴い、補償基礎額について、所要の改正等を行うもの。

議案第 8号 船橋市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例…保育認定課

特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準の一部改正(平成29年4月1日施行)に伴い、受給資格等の確認について、所要の改正を行うもの。

議案第 9号 船橋市保育所条例の一部を改正する条例…公立保育園管理課

緑台保育園を建替等整備するについて、その位置を変更するもの。

議案第10号 船橋市客引き行為等防止条例…市民安全推進課

客引き行為等を防止することにより、市民等の安全かつ平穏な通行及び快適な生活環境の確保を図るため、所要の定めをするもの。

議案第11号 船橋市総合消防情報システム整備工事請負契約の締結について…契約課

場所

船橋市湊町2丁目2413番7ほか13

契約方法

一般競争入札

設計金額

1,095,856,560円

予定価格

1,095,856,560円

契約金額

986,040,000円

契約の相手方

NECネッツエスアイ株式会社 千葉営業所

工期

本契約締結日の翌日から平成30年3月31日まで 

議案第12号 二和東5丁目国有地の取得について…政策企画課

  1. 取得する土地
    所在地:船橋市二和東5丁目101番3
    面積:14,803.67平方メートル
  2. 取得価格
    518,000,000円
  3. 契約の相手方

    分任契約担当官
    関東財務局千葉財務事務所長

議案第13号 行田3丁目国有地の取得…施設課

  1. 取得する土地
    所在地:船橋市行田3丁目15番4
    面積:25,978.24平方メートル
  2. 取得価格
    1,120,000,000円
  3. 契約の相手方

    分任契約担当官
    関東財務局千葉財務事務所長 

議案第14号 損害賠償の額の決定及び和解について…清掃センター

平成29年1月19日に船橋市大神保町1360番地1新北部清掃工場洗車場において、市塵芥収集車が相手方洗車場シャッターボックスに接触し、損傷させた事故について、損害賠償の額を定め和解するもの。

損害賠償額

1,620,000円

議案第15号 損害賠償の額の決定について…医療センター総務課

平成27年5月1日に船橋市立医療センターで行われた医療行為による損害賠償請求について、損害賠償の額を定めるもの。

損害賠償額

69,273,110円及びこれに対する平成27年5月1日から支払済みに至るまで年5%の割合による遅延損害金を付した額

議案第16号 専決処分の承認を求めることについて(船橋市市税条例の一部を改正する条例)…市民税課、資産税課

地方税法の一部改正(平成29年4月1日施行)に伴い、軽自動車税のグリーン化特例(軽課)等について、所要の改正等を行うもの。

議案第17号 専決処分の承認を求めることについて(船橋市都市計画税条例の一部を改正する条例)…資産税課

地方税法の一部改正(平成29年4月1日施行)に伴い、法律改正に合わせて、項ずれが生じた規定を整備するもの等について、所要の改正等を行うもの。

報告第1 専決処分の報告について

1.損害賠償の額の決定及び和解

損害賠償額:2,305,742円(11件)

2.金銭債権に係る訴え及び和解
  1. 保険給付費返納金等の支払い(和解)
  2. 奨学金返還金等の支払い(和解)
  3. 学校給食費等の支払い(訴え)
  4. 学校給食費等の支払い(訴え)
  5. 児童育成料の支払い(和解)
  6. 児童育成料等の支払い(訴え)
  7. 児童育成料等の支払い(訴え)

報告第2 継続費繰越計算書の報告について

報告第3 繰越明許費繰越計算書の報告について

報告第4 事故繰越し繰越計算書の報告について

問い合わせ先

総務課 047-436-2297

議題2 JR船橋駅から南に伸びる新たな幹線道路が8月9日に供用開始
周辺道路の交通を円滑化し、まちにさらなる活気を

JR船橋駅南口と本町通りをつなぐ「都市計画道路3・4・11号線」が、いよいよ8月9日(水曜日)午前9時30分に開通します。この道路は、平成15年に京成本線高架下から本町通りまでの供用を開始していましたが、残りの区間が未整備となっていました。この区間が開通することにより、中心市街地の道路交通を円滑化するとともに、新たな賑わいの創出も期待されます。

なお、歩道は高齢者や障害のある人も歩きやすいよう、従来よりも広めの4~5メートルの幅とし、電線の地中化により良好な景観の形成ならびに防災力の向上を図っています。また、歩道とは別に自転車走行空間も整備します。本線には排水性舗装を採用し、水たまりの解消や車の走行音の軽減を図ります。

船橋駅周辺はかつて深刻な交通渋滞があり、市では昭和58年から平成18年までの23年をかけ、県や京成電鉄株式会社と連携しながら、京成本線・海神駅~船橋競馬場駅間の16箇所の踏切を立体交差化したほか、平成24年には船橋駅の南北をつなぐ「都市計画道路3・3・7号線」を開通させるなど、渋滞解消に取り組んでまいりました。今回の「3・4・11号線」についても昭和57年から計画し、実に35年の歳月を経てついに念願の開通をするものです。

市では引き続き、道路交通の円滑化と歩行者の安全な通行の確保を図るため、「都市計画道路3・3・7号線」の船橋駅北口~市場通り区間など、計画的な整備を進めてまいります。

幹線道路

事業概要

道路の延長:265m(今回開通分:92メートル※別紙地図の赤色部分)

全体事業費:56億6700万円(今回開通分:19億9800万円)

用地補償:52億8100万円(今回分17億 500万円)

整備費:3億8600万円(今回分 2億9300万円)

問い合わせ先

道路建設課 047-436-2591

議題3 県内最古級の貝塚「取西貝塚(とりかけにしかいづか)」の本格的な発掘調査を開始
未来に伝える遺跡として、市内初の国指定史跡を目指します

市は、全国的にも貴重な遺跡である「取掛西貝塚」の国指定史跡を目指し、6月12日から発掘調査を開始しました。

取掛西貝塚は、市中央部の飯山満町から米ヶ崎町の台地に位置する全体面積が約7万6000平方メートルの縄文時代早期前半(約1万年前)の遺跡です。平成11年から宅地造成等に伴う発掘調査を行なっており、これまで竪穴住居跡10軒のほかヤマトシジミ主体の貝塚が発見されています。また、5回目の調査(20年6~7月)では、イノシシ7体とシカ3体の頭骨が配置された動物儀礼跡が発見され、調査の結果、本遺跡を含め全国で5遺跡6例しかなく、そのなかでも日本最古となる大変貴重なものであることが判明しています。

今回の発掘調査は、これまで行ってきた開発に伴う調査とは異なり、市として初めての本格的な学術調査となります。今後は、農地等になっている未調査の約5万5000平方メートルを3年かけて調査することとし、初年度となる今回は、東半分に当たる約2万平方メートルを対象に当時の居住域や貝層分布の範囲を確認し、保存・整備案を検討します。これまでの宅地造成等に伴う発掘調査の結果と、周辺の地表の土器片などを調べる分布調査の結果から、取掛西貝塚には大規模な集落が広がっていることが予想されており、発掘調査の成果に期待しています。

また、市ではこの一帯の遺跡を開発による破壊から守るため、平成28年11月に動物儀礼跡が発見された場所に隣接する土地、約1100平方メートルを購入(購入価格8543万円)しました。今後、遺跡の保存・整備の機運を高めるため、広報紙やSNS(※)などでの情報発信に加え、講演会、地元小学校や市民向けの見学会などを積極的に開催していきます。

船橋市最古の貝塚_取掛西貝塚(PDF形式 214キロバイト)

取掛西空撮(h29調査区域いり)(PDF形式 599キロバイト)

※文化課公式Facebookで調査現場のこぼれ話などを随時アップしています

取掛西貝塚整備保存事業 スケジュール

取掛西貝塚整備保存事業スケジュール

 事業予算(発掘調査経費)

平成29年度(予算)

9,393千円(国庫補助3,596千円、県費補助719千円)

平成30年度(見込み)

9,256千円(国庫補助4,628千円、県費補助925千円)

※ 国庫補助事業計画 要望額 

平成31年度(見込み)

9,256千円(国庫補助4,628千円、県費補助925千円)

※ 国庫補助事業計画 要望額 

平成32年度

今後、検討

報道関係者向けの現地説明会を7月5日(水曜日)に開催します

7月5日(水曜日)午前10時から約30分の予定で埋蔵文化財調査事務所の職員が現地をご案内します。ぜひお越しください。

※駐車場は近くの芝山西小学校をご利用ください。

※当日雨天の場合は中止とさせていただきます。取材については、この日以降に個別対応いたしますので、文化課までお問い合わせください。

※10時30分からは芝山西小学校6年生の児童が現場学習会を行ないます。学習会の様子の取材・写真撮影も可能です。

芝山西小学校案内図

問い合わせ

文化課 047-436-2887

議題4 「住まいるサポート船橋」を7月に開設します
~県内初!高齢者等の住まい探しから入居後までサポートする相談窓口~

高齢者等の住まいに関する悩みを解消するため、住まい探しに加え、入居後の生活や身じまいまでサポートする県内初の相談窓口「住まいるサポート船橋」を7月3日(月曜日)に開設します。

「保証人が見つからず賃貸借契約が困難」「ひとり暮らしで身近に生活を支えてくれる人がいない」などの理由で、高齢者にとって安心に暮らせる「住まい」の確保が困難になる時があります。

「船橋市居住支援協議会(※)」がスタートするこの窓口では、入居可能な民間賃貸住宅の情報提供に加え、入居後の生活を支援する「居住支援サービス(別紙)」も併せて紹介し、緊急通報装置の設置や家事援助、死後の手続きといったサービスを提供することで、人生の最期まで安心して生活できるようきめ細かくサポートします。

相談窓口は船橋市社会福祉協議会(本町2・福祉ビル3階)内に設置し、電話または来所での相談に応じます。相談内容に応じて居住支援協議会を構成する市、宅地建物取引業者等と連携しながら、情報提供を行います。

今後、居住支援協議会の取り組みを広く周知・啓発しながら、誰もが住みやすいまちづくりを進めてまいります。7月25日(火曜日)には、不動産関係者等の皆さん向けに講演会を行います。

居住支援サービス(別紙)(PDF形式 157キロバイト)


(※)船橋市居住支援協議会…今年5月、高齢者等が抱える居住に関する問題の解決策を協議するため、市、宅地建物取引業者、居住支援団体、建築士関係団体、学識経験者が連携して設立。「住まい」「予防」「生活支援」「介護」「医療」が一体的に提供される「地域包括ケアシステム」の一環として、高齢者等が住み慣れた地域で暮らし続けられる体制作りを目指す。

船橋市居住支援協議会 相談窓口「住まいるサポート船橋」

専用電話

047-437-0055 FAX047-437-0077

対象

住まい探しでお困りの65歳以上の一人暮らし高齢者、低所得者、障害者またはその家族。※居住支援サービスのみ利用希望者も可

受付

月曜日~金曜日 ※祝休日、12月29日~1月3日を除く

受付時間

午前9時~午後5時

場所

本町2-7-8 船橋市福祉ビル3階(船橋市社会福祉協議会内)

船橋市居住支援協議会 設立記念講演会

協議会の取組みや居住支援サービスの内容についての講演会を開催します。

日時

7月25日(火曜日)午後2時~4時 

会場

勤労市民センター 第3・第4講習室

講師

小林秀樹氏(船橋市居住支援協議会会長・千葉大学大学院教授) 

対象

不動産関係者※市内在住・在勤の人も可

定員

先着50人 

費用

無料 

申込み

住まいるサポート船橋(船橋市社会福祉協議会内)

☎047-437-0055へ

問い合わせ

居住支援協議会・相談窓口について:

住宅政策課☎047-436-2712

居住支援サービスについて:

地域包括ケア推進課☎047-436-2354

お知らせ1 市民が作る“アンデルセンプロジェクト”の集大成!
~アンデルセンの生涯を描く「市民の力」によるミュージカル~

市民文化ホールでは、市制施行80周年記念事業として、9月16日(土曜日)と17日(日曜日)の2日間、ミュージカル「アンデルセンプロジェクト2017“アンデルセン・光と影の物語”~最終章 そして新たな旅立ちへ~」を上演します。

このプロジェクトは、本市がハンス.クリスチャン.アンデルセンの故郷であるデンマーク王国のオーデンセ市と姉妹都市であることから企画したもので、アンデルセンの数多くの名作に焦点を当て、平成27年度から3カ年計画で毎年オリジナルの舞台作品を上演してきました。計画の最終年である今年は、その集大成。「~最終章 そして新たな旅立ちへ~」と題し、「アンデルセン自伝~わが生涯の物語」「親指姫」「空飛ぶトランク」「マッチ売りの少女」を中心に、“アンデルセンその人の生涯”を描く作品を上演します。

出演者は、すべて公募による市民。船橋フィルハーモニー管弦楽団による生演奏が、彼らの熱演を後押しする、まさに舞台も音楽も「市民の力」によるミュージカルです!

小学生から70代まで、合計72人の参加者が、6月から約40回のワークショップを重ね、プロによる演技や振付、歌唱指導の下、集大成に相応しい舞台をつくり上げていきます。

今年は、日本とデンマーク王国の「外交関係樹立150周年」にあたり、1月に首都コペンハーゲンで行われた記念式典では、船橋市の「湊町ばか面踊り保存会」が日本から唯一招かれ、ばか面踊りを披露しました。今回の公演も、両国の絆を深める一助になればと考えております。

※今後、公開ワークショップも行います。詳細が決まりましたら、報道関係者のみなさまにご案内します。

チラシ表

チラシ裏

1.上演日時、会場及び入場料等

日時

平成29年9月16日(土曜日)、17日(日曜日)
いずれも午後2時~

会場

船橋市民文化ホール(船橋市本町2-2-5)

観覧方法

チケットを事前購入(発売中)
※残席がある場合のみ、会場で当日券を販売します。

入場料

一般1,000円、高校生以下500円(すべて自由席)
※2歳未満の膝上鑑賞は無料

2.チケット販売場所

  • 市民文化ホール
  • 市民文化創造館(きららホール)
  • 船橋駅前ときわ書房 本店
  • 伊藤楽器 船橋店
  • 本町通りダイヤモンドサービスセンター
  • 伊藤楽器 津田沼センター
  • 下総中山 音と映像のCITYイトーヤ
  • 北習志野駅前エール商店街 宝島

3.出演する市民への指導者

脚本・演出

原田 一樹(はらだ かずき)氏(劇団キンダースペース)
※昭和60(1985)年、オリジナル演劇の制作と上演を目的に劇団キンダースペースを結成。自主公演のほか、2003年に「佐世保市100周年記念事業」として、120人の市民とともに市民ミュージカルを立ち上げ、出演・指導・協力等を行うなど、各地域でワークショップを実施している。

芸術監督・作曲

和田 啓(わだ けい)氏(船橋市文化芸術ホール芸術アドバイザー)

歌唱指導

松本 泰子(まつ たいこ) 氏(オフィス・ティルタ、ヴォーカリスト)

演技指導

古木 杏子(こぎ きょうこ)氏(劇団キンダースペース)
深町 麻子(ふかまち あさこ)氏(劇団キンダースペース)

振付

岡本 初美(おかもと はつみ)氏

4.過去の「アンデルセンプロジェクト」実績

第一弾(アンデルセンプロジェクト2015)

演題

“ハンスと旅のゆくえ”~第一章・雪の女王より~

上演日

平成27年9月20日(日曜日)

参加者

36人

入場者

490人

第二弾(アンデルセンプロジェクト2016)

演題

“小さい者たちの歌・あふれる物語”
~第二章 「絵のない絵本」「人魚姫」ほか より~

上演日

平成28年9月18日(日曜日)

参加者

49人

入場者

662人

問い合わせ

船橋市民文化ホール 047-434-5555

お知らせ2 8月19日(土曜日)に「平和の集い ~ふなばし2017~」を開催
~戦場カメラマン 渡部陽一さんによる講演も~

市では、昭和61年12月に「平和都市宣言」を行って以降、平和の尊さや戦争の悲惨さを後世に伝え、恒久平和への理解と認識を高めることを目的に、毎年「平和の集い」を開催しています。

今年は、戦場カメラマンの渡部(わたなべ)陽一さんを招いて、「紛争から生まれるもの!平和から生まれるもの!」をテーマとして、戦場で生活している人々の家族の絆や、取材を通じて見えてきた人間が持つ愛の深さなど、普段のニュースでは見られない戦場の一面を、現地の写真を大型スクリーンに投影しながら伝えていただきます。

また、船橋市立市場小学校音楽部の児童が、平和を願い澄んだ歌声を披露するほか、昨年市民を代表して長崎市の平和式典に参列した中学生や高校生等が、現地で感じた平和や戦争についての率直な“思い”を発表します。

併せて、広島・長崎の原爆写真パネル約30点を展示する「平和写真展」を、フェイスビル5階(エスカレーター脇)と市民文化ホールで開催します。

こうした催しにより、戦後70年余を経過した今だからこそ、忘れてはならない戦争や原爆の悲惨さ、平和の尊さを皆さんで考える機会とします。

平和の集いチラシ(PDF形式 736キロバイト)

平和の集い~ふなばし2017~

日時

8月19日(土曜日) 午後0時30分開場

会場

市民文化ホール

定員

当日先着1000人
※入場無料、定員を超えた場合は入場制限あり

内容(予定)

内容 時間
開演、平和都市宣言朗読 午後1時00分~
主催者あいさつ 午後1時05分~
第1部

平和祈念合唱(船橋市立市場小学校音楽部)

曲目「地球のかぞく」ほか

午後1時10分~
平成28年度長崎市平和式典派遣者報告 午後1時35分~
第2部
平和講演会 午後2時30分~

 講師

渡部陽一氏(戦場カメラマン)

渡辺洋一氏写真

講演

テーマ「紛争から生まれるもの!平和から生まれるもの!」
※手話通訳と要約筆記あり

平和写真展(船橋市所有の広島・長崎の原爆写真パネル約30点を展示)

フェイスビル5階エスカレーター脇

7月17日(祝)~8月17日(木曜日)午前9時~午後8時
※(土曜日)(日曜日)(祝日)は午後5時まで

市民文化ホール

8月19日(土曜日)正午~午後4時20分

問い合わせ先

総務課 047-436-2122

お知らせ3 神輿、ばか面、民踊パレード!「ふなばし市民まつり」を開催
~市制施行80周年を記念して1万発の花火も打ち上げます~

船橋の夏を市民の皆さんとともに作り上げ、育まれてきた「ふなばし市民まつり」は、市制施行80周年となる今年、昭和43年の第1回から数えて50回目を迎えます。

7月28日(金曜日)から市内の様々な企業の工業製品を紹介する「めいど・いん・ふなばし」がオープニングを飾り、29日(土曜日)と30日(日曜日)には、船橋・中山・習志野台・二和向台の市内4会場で、それぞれ趣向を凝らしたイベントが繰り広げられます。

30日(日曜日)、船橋会場では、勇壮な「神輿の揺すり込み」や、約700人もの踊り手が本町通りを華麗に練り歩く「民踊パレード」、13台の山車(だし)が繰り出す「ばか面おどり」などが次々と披露され、熱気は最高潮に達します。

そして、市民まつりのフィナーレを飾るのは、8月2日(水曜日)に行われる船橋港親水公園の花火大会。今年は市制施行80周年にちなみ、8秒間で800発が打ち上がるオープニングや、全長80メートルの仕掛け花火「ナイアガラ大瀑布」、地元の特産品、小松菜・ホンビノス貝・船橋のなしをかたどった花火など、例年より1500発多い1万発の花火で80周年を祝います。

ふなばし市民まつりの開催概要

めいど・いん・ふなばし(市内工業の紹介、クイズラリー&抽選会、ものづくり体験ほか)

日時

7月28日(金曜日)~30日(日曜日)午前10時~午後5時
※28日(金曜日)は午前11時~午後5時

会場

市民ギャラリー(スクエア21ビル3階)

ジョイ&ショッピングフェア(フリーマーケット、市内産品の販売、ポニーとの撮影会、街頭無料相談会ほか)

日時

7月29日(土曜日)午前11時~午後4時50分

会場

本町・宮本通り

ふれあいまつり

船橋会場(神輿、ばか面おどり、民踊パレード、よさこいほか)
日時

7月30日(日曜日)午前10時45分~午後8時

会場

本町・宮本通り、駅前通り、船橋駅北口おまつり広場

その他の各会場
  1. 中山会場(JR下総中山駅前で中山商店会が主体となり、販売・縁日コーナーなどを行います)
  2. 習志野台会場(東葉高速・新京成線北習志野駅前で習志野台商店街振興組合が主体となり、販売コーナーやコンサートなどを行います)
  3. 二和向台会場(新京成線二和向台駅前で二和向台商店会が主体となり、販売コーナーや鼓笛隊演奏などを行います)
日程

7月29日(土曜日)、30日(日曜日) 

時間

(1)両日とも、午後1時~8時
(2)(3)29日(土曜日)午後3時~8時、30日(日曜日)正午~午後8時

市制80周年記念船橋港親水公園花火大会

日時

8月2日(水曜日)午後7時30分~8時30分
※荒天等で安全な開催が困難な場合は3日(木曜日)に延期します。3日も荒天等となった場合は中止となります。

問い合わせ先

ふなばし市民まつり実行委員会事務局(商工振興課内)047-436-2473

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日