平成26年度第6回定例記者会見資料(平成26年11月17日開催)

更新日:令和5(2023)年9月20日(水曜日)

ページID:P032825

日時

平成26年11月17日 午前10時30分から

場所

市役所9階第二応接室

目次

議題

  1. 11月19日より 第4回市議会定例会を開会 ~平成26年度船橋市一般会計補正予算など23議案を審議~
  2. 利用した窓口の職員対応と施設環境はどうでしたか? ~平成26年度窓口アンケート結果がまとまりました~
  3. 障害のある方を積極的に雇用する事業所を表彰! ~表彰受賞者には市の融資制度で優遇~
  4. 公開講座「デンマークと日本における在宅医療に関する取組み」を開催 ~デンマーク王国オーデンセ市姉妹都市提携25周年を記念して~

お知らせ

  1. 東日本大震災での被災校の校長が船橋中学校で出前授業 ~あの大震災は私たちに何を残したのか~
  2. 12月6日に「障害者週間記念事業」を開催します ~松野明美さんの講演や補助犬のPR等で親しみやすく紹介~
  3. クリスマスの星空を大人のプラネタリウムでうっとり ~美しい投映とジャズを聴きながら、こだわりの生解説で~
  4. 市が所蔵する貴重な歴史資料で「絵はがき」を作りました ~浮世絵から偲ばれる我が郷土~
  5. 2月8日に「音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭」を開催 ~子どもたちに音楽の楽しさ・素晴らしさを届けます~
  6. 師走の「楽市」と「朝市」に地元産の”旬″が集まります! ~12月6日の市場、13日の大神宮、2週連続で開催~
  7. 年末年始の買い物は“まち歩き”をして地元の商店街へ!~イルミネーションを背景に写真撮影もどうぞ~

議題1 11月19日より 第4回市議会定例会を開会
~平成26年度船橋市一般会計補正予算など23議案を審議~

 平成26年第4回市議会定例会が下記日程で開催される予定です。
 主な議案等については別添資料を参照して下さい。

11月19日(水曜日) 開会
11月27日(木曜日) 議案質疑
11月28日(金曜日)~12月4日(木曜日) 一般質問
12月8日(月曜日)~12日(金曜日) 常任委員会
12月16日(火曜日) 予算特別委員会
12月19日(金曜日) 閉会

議案

議案第1号 平成26年度船橋市一般会計補正予算

 補正前予算額 191,597,588千円
 補正額 4,079,336千円
 補正後予算額 195,676,924千円

内訳

総務費
・豊富出張所建替費(継続費) 4,263千円(二宮出張所)
・電算システム開発費 4,470千円(情報システム課)
・情報システム関連管理費 23千円(情報システム課)
・情報システム関連導入費 7,967千円(情報システム課)

民生費
・老人デイサービスセンター整備費 12,920千円(高齢者福祉課)

土木費
・橋りょう維持費 34,765千円(道路建設課)

教育費
・耐震改修費(小学校費) 2,917,180千円(施設課)
・耐震改修費(中学校費) 971,774千円(施設課)
・耐震改修費(継続費:前原中) 16,659千円(施設課)
・施設整備費(特別支援学校費) 41,800千円(施設課)
・北部公民館建替費(継続費) 15,937千円(社会教育課)
・放課後子供教室推進事業費 51,578千円(教育総務課)

継続費
(変更) 豊富出張所建替事業ほか4事業

繰越明許費
大規模改造事業(小学校費)ほか5事業 4,158,100千円

債務負担行為
(追加)
東老人福祉センター指定管理料(高齢者福祉課)
 ・限度額 251,852千円に消費税及び地方消費税を加えた額
 ・期間 平成26年度~平成31年度
中央老人福祉センター指定管理料(高齢者福祉課)
 ・限度額 238,426千円に消費税及び地方消費税を加えた額
 ・期間 平成26年度~平成31年度
北老人福祉センター指定管理料(高齢者福祉課)
 ・限度額 269,908千円に消費税及び地方消費税を加えた額
 ・期間 平成26年度~平成31年度
西老人福祉センター指定管理料(高齢者福祉課)
 ・限度額 250,000千円に消費税及び地方消費税を加えた額
 ・期間 平成26年度~平成31年度
南老人福祉センター指定管理料(高齢者福祉課)
 ・限度額 191,667千円に消費税及び地方消費税を加えた額
 ・期間 平成26年度~平成31年度
小・中学校給食調理業務委託料(坪井小学校ほか9校)(保健体育課)
 ・限度額 604,354千円に消費税及び地方消費税を加えた額
 ・期間 平成26年度~平成29年度
小・中学校給食調理業務委託料(行田中学校ほか3校)(保健体育課)
 ・限度額 179,847千円に消費税及び地方消費税を加えた額
 ・期間 平成26年度~平成28年度
中学校給食調理業務委託料(御滝中学校)(保健体育課)
 ・限度額 25,520千円に消費税及び地方消費税を加えた額
 ・期間 平成26年度~平成27年度

地方債
(変更) 出張所整備事業ほか9件 1,993,900千円

議案第2号 平成26年度船橋市下水道事業特別会計補正予算(下水道建設課)

継続費の補正 

内訳
高瀬・金杉幹線管渠築造事業

年割額
補正前 補正額 補正後
平成24年度 50,000,000円 0円 50,000,000円
平成25年度 468,000,000円 0円 468,000,000円
平成26年度 553,000,000円 0円 553,000,000円
平成27年度 199,000,000円 45,070,000円 244,070,000円
合計 1,270,000,000円 45,070,000円 1,315,070,000円

議案第 3号 船橋市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例(消防局警防課)

 非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令の一部改正(平成26年12月1日施行)に伴い、規定の整備を行うもの。
(公布の日から施行)

議案第 4号 船橋市歯科診療所条例(健康政策課)

新たに船橋市かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所及び船橋市さざんか特殊歯科診療所を設置することに伴い、名称、位置等について規定するとともに、管理運営を指定管理者に行わせることについて所要の定めをするもの。
・船橋市かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所 北本町1丁目16番55号
・船橋市さざんか特殊歯科診療所 三咲7丁目24番1号
(平成27年10月1日施行。準備行為については公布の日から施行)

議案第 5号 船橋市手数料条例の一部を改正する条例(保健所総務課)

千葉県知事の権限に属する事務の処理の特例に関する条例等の一部改正(平成26年11月25日施行)に伴い、千葉県知事から権限移譲を受けている事務等に係る手数料について規定の整備を行うもの。
(公布の日から施行。改正後の別表第2の規定は、同日以後の申請に係る手数料について適用)

議案第 6号 船橋市民生委員の定数を定める条例(地域福祉課)

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(平成25年法律第44号。以下の議案において「第3次地域主権改革一括法」という。)による民生委員法の一部改正(定数に係る民生委員法第4条の規定は平成26年4月1日施行)に伴い、民生委員の定数を条例で定める必要が生じたため、民生委員の定数について制定するもの。
(平成27年4月1日施行。平成27年3月31日までの間において、条例が制定施行されるまでの間は、法に規定する基準に従い市長が定めている。)

議案第 7号 船橋市婦人保護施設の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例(児童家庭課)

婦人保護施設の設備及び運営に関する基準の一部改正(平成26年10月1日施行)に伴い、規定の整備を行うもの。
(公布の日から施行)

議案第 8号 船橋市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例(児童家庭課)

児童福祉施設の設備及び運営に関する基準の一部改正(平成26年10月1日施行)に伴い、規定の整備を行うもの。
(公布の日から施行)

議案第 9号 船橋市障害児通園施設条例等の一部を改正する条例(療育支援課)

児童福祉法の一部改正(平成27年1月1日施行)に伴い、条例で引用している条項にずれが生じたため、規定の整備を行うもの。
(平成27年1月1日施行)

議案第10号 船橋市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例(医事課)

 産科医療補償制度の見直しに伴い、平成27年1月1日以後に出生した児に対する1分べん当たりの当該制度の掛金の額が変更となることから、分べん介助料の額について所要の改正を行うもの。
(平成27年1月1日施行)

議案第11号 二重川2号幹線管渠築造工事請負契約の締結について(契約課)

区間

起点 船橋市二和東5丁目127番5地先
終点 船橋市咲が丘3丁目639番1地先

工期

本契約締結日の翌日から平成29年1月31日まで

契約方法

一般競争入札【総合評価型】

設計金額

1,396,450,800円

予定価格

1,396,450,800円

契約金額

1,236,976,056円

契約の相手方

東急・京葉都市特定建設工事共同企業体

議案第12号 船橋市立湊中学校校舎改築工事請負契約の変更について(契約課)

場所

船橋市日の出1丁目1番1ほか

工期

平成25年9月30日から平成27年3月13日まで

当初契約

平成25年第3回定例会 議案第17号 船橋市立湊中学校校舎改築工事請負契約の締結について

当初契約金額

1,168,650,000円

変更契約金額

1,236,733,200円

契約の相手方

戸田・京成特定建設工事共同企業体

議案第13号 船橋市東老人福祉センターの指定管理者の指定について(高齢者福祉課)

公益財団法人船橋市福祉サービス公社を同センターの指定管理者として指定するため、議決を求めるもの。

議案第14号 船橋市中央老人福祉センターの指定管理者の指定について(高齢者福祉課)

社会福祉法人船橋市社会福祉協議会を同センターの指定管理者として指定するため、議決を求めるもの。

議案第15号 船橋市北老人福祉センターの指定管理者の指定について(高齢者福祉課)

社会福祉法人清和会を同センターの指定管理者として指定するため、議決を求めるもの。

議案第16号 船橋市西老人福祉センターの指定管理者の指定について(高齢者福祉課)

公益財団法人船橋市生きがい福祉事業団を同センターの指定管理者として指定するため、議決を求めるもの。

議案第17号 船橋市南老人福祉センターの指定管理者の指定について(高齢者福祉課)

社会福祉法人船橋市社会福祉協議会を同センターの指定管理者として指定するため、議決を求めるもの。

報告第1 専決処分の報告について

1 損害賠償の額の決定及び和解

損害賠償額等  2,127,145円(6件)

2 金銭債権に係る訴え

 差押債権の支払い等

相手方(被告) 東京都中央区銀座4丁目12番15号
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
代表取締役 幸野 良治

【当初別冊で提出予定のもの】

議案第18号 平成26年度船橋市一般会計補正予算(職員課)

補正前予算額 195,676,924千円
補正額 130,000千円
補正後予算額 195,806,924千円

内訳

議会費ほか

議員報酬等 △1,301千円
特別職人件費 202千円
一般職人件費 151,799千円
教育職人件費 △20,700千円

議案第19号 一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例(職員課)

 官民較差の是正並びに国、県及び近隣市等との均衡を図るため、国家公務員に対する人事院勧告等にならい、一般職の職員の給与について改定を行うもの。
(公布の日から施行し、平成26年4月1日から適用。平成27年以降の勤勉手当の改正は、平成27年4月1日施行)

議案第20号 特別職の職員の給与等に関する条例等の一部を改正する条例(職員課)

 一般職の職員の給与改定にならい、市長等の特別職の職員、教育長及び議長等の期末手当の額を改定するため、所要の改正を行うもの。
(公布の日から施行し、平成26年12月1日から適用。平成27年以降の期末手当の改正は、平成27年4月1日施行)

議案第21号 船橋市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例(介護保険課)

 第3次地域主権改革一括法による介護保険法の一部改正(平成26年4月1日施行)に伴い、指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等について所要の定めをするもの。
(平成27年4月1日施行。平成27年3月31日までの間において、条例が制定施行されるまでの間は、省令で定める基準が条例で定める基準とみなされる。)

議案第22号 船橋市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例(包括支援課)

 第3次地域主権改革一括法による介護保険法の一部改正(平成26年4月1日施行)に伴い、指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等について所要の定めをするもの。
(平成27年4月1日施行。平成27年3月31日までの間において、条例が制定施行されるまでの間は、省令で定める基準が条例で定める基準とみなされる。)

議案第23号 船橋市地域包括支援センターの職員に係る基準等を定める条例(包括支援課)

第3次地域主権改革一括法による介護保険法の一部改正(平成26年4月1日施行)に伴い、地域包括支援センターの職員に係る基準等について所要の定めをするもの。
(平成27年4月1日施行。平成27年3月31日までの間において、条例が制定施行されるまでの間は、省令で定める基準が条例で定める基準とみなされる。)

問い合わせ先

総務課 047(436)2297

議題2 利用した窓口の職員対応と施設環境はどうでしたか?
~平成26年度窓口アンケート結果がまとまりました~

 市では、8月18日から29日にかけ、市民の方が利用した窓口及び施設において、職員の対応と窓口環境をどのように感じたか等について、「窓口サービスアンケート」を実施しました。
 この調査は、窓口サービスの向上に役立てるために、平成24年度から実施しており、今回で3回目。船橋市後期基本計画に掲げた「きめ細やかで質の高い窓口サービス」を提供することにより、“満足”と回答していただける割合が80%になるよう目標を設定しています。 
 今年度は、来庁された市民の方の目的が達成されたかどうかの項目を新たに加えた7つの設問((挨拶、言葉づかいや態度、身だしなみ、説明の仕方、窓口や待合スペースの過ごしやすさ、当初の目的は達成されたか、本日の窓口サービス)について、121部署を対象に調査を実施し、4,513件の回答をいただきました。
 その結果、昨年の調査では、「本日の窓口サービス」で“満足”と感じた方の割合は66.0%でしたが、今回は、職員の挨拶や言葉づかいの満足度が伸びたことで76.5%と10.5ポイント増加しました。
 これは、「挨拶リーダー(注釈1)」や「フルスマイルデー(注釈2)」の導入など、昨年度のアンケート結果を踏まえた各職場での取り組みに一定の効果があったものと評価しています。
 しかしながら、身だしなみや説明の仕方など伸び悩んだ部分もあり、また、自由意見欄には評価とともに厳しいご意見もいただいています。
こうしたことから、今回の調査結果といただいた意見や指摘を踏まえて、今後も「接遇日本一」を目指し、来年度は満足度80%を達成するよう、さらなる取り組みを進めていきます。

(注釈1)「挨拶リーダー」とは、市民や職員に対し、明るい笑顔と挨拶で接することを目的として、全職員が交代で朝礼等の場で、その日に実践すべき接遇に関する目標を職場内で宣言をする取り組み。
(注釈2)「フルスマイルデー」とは、挨拶する際のポイントであるフルスマイルを特に意識し、実践する日を毎週金曜日に設けた。また、その日は、朝礼で挨拶リーダーが、挨拶の基本姿勢の確認や発声などの実践を行っている。

今後の取り組み

1.各職場における接遇の課題と挨拶リーダーについて検証します。
昨年度、各職場が認識した課題とその課題解決に向けた取り組み等が、今年度のアンケート結果に反映されたかを引き続き、「PDCAサイクル(注釈3)」により検証します。挨拶リーダーは、職員へのアンケートを実施し、効果の検証を行います。
2.新たに「接遇マイスター」を認定し、質の高い接遇を目指します。
四半期ごとに接遇ウイークを設け、各職場で、他の職員の見本となるような積極的な接遇や、職場にあった適切な接遇のアドバイス等ができる職員を「接遇マイスター」として認定します。この取り組みにより、職場内研修(OJT)を推進し、各職場に適したきめ細かい対応を目指します。
3.接遇のプロフェッショナルの助言・指導を生かしていきます
平成26年度から実施している接遇のプロフェッショナルによる研修を継続し、さらなる接遇向上を目指します。
来年度は、特に市民からの指摘を踏まえ、説明の仕方・伝え方の向上を重点に、専門的な見地から各職場に適した助言・指導を求め、実践研修を行っていきます。

(注釈3)「PDCAサイクル」とは、Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)のプロセスを繰り返すことで、継続的に業務改善を行う手法。

調査の概要

調査実施期間:平成26年8月18日(月曜日)から29日(金曜日)
対象部署:121部署
本庁舎(課内室等を含む)77部署
本庁舎以外の部署(公民館、図書館等)44部署
客体数:4,513件

問い合わせ先

行政管理課 047(436)2463

議題3 障害のある方を積極的に雇用する事業所を表彰!
~表彰受賞者には市の融資制度で優遇~

 市では、障害のある方の雇用促進を図るため、「船橋市障害者雇用優良事業所表彰制度」を創設します。
 これは、障害のある方を積極的に雇用し、働きやすい職場環境を作るための工夫や努力を行っている事業所を優良企業として表彰するもので、県内の市町村では初の取り組みです。なお、表彰した事業所は、広報紙や市ホームページ等で広く紹介します。さらに受賞後5年以内に市の中小企業融資制度を利用した場合、信用保証料(注釈)を全額市が補給します。
 千葉労働局が発表した平成25年6月1日現在における調査によると、県内の民間企業における障害者雇用は、雇用者数・実雇用率ともに過去最高を更新し、着実に進展しています。しかし、法定雇用率達成企業の割合は、法定雇用率が平成25年4月1日に1.8%から2.0%に改定されたこともあり44.3%(対前年比4.6ポイント低下)であり、半数以上の企業が達成できていない状況となっています。

 今回の取り組みにより、市内の事業所等に障害者雇用の周知・啓発を行うことで、雇用を促進し“共に働く”社会の実現を図ります。障害者雇用に前向きに取り組まれている事業者の皆様のご応募をお待ちしています。

(注釈)信用保証料とは
事業者が、信用保証協会の保証により金融機関から融資を受けた場合、保証の対価として信用保証協会に支払うもの。

1.応募基準

(1) 市内に事業所を有すること。
(2) 常用雇用者数が300人以下の事業所であること。
(3) 法定雇用率を達成している事業所であること。ただし、従業員50人未満の事業所にあっては、障害者を1名以上雇用していること。
(4) 労働関係法規を遵守し、公序良俗に反する事業を行っていない事業所であること。 

2.募集期間

平成26年12月1日(月曜日)から27年1月15日(木曜日)

3.表彰式

平成27年3月中

問い合わせ先

商工振興課 047(436)2477

議題4 公開講座「デンマークと日本における在宅医療に関する取組み」を開催
~デンマーク王国オーデンセ市姉妹都市提携25周年を記念して~

 市では、姉妹都市提携25周年を迎えたオーデンセ市の医療福祉関係者を招き、デンマーク王国の先進的な福祉制度や在宅医療での取り組みを紹介する市民公開講座を開催します。

 船橋市は、今後、75歳以上の人口が現在の5万9,000人(人口比9.6%)から平成37年には9万6,000人(人口比14.7%)に増加すると見込まれています。また、平成25年11月に実施した「高齢者生活実態調査」では、約6割の高齢者が、介護を必要とする状態になったときでも自宅で生活することを望んでいるとの結果がまとまっています。こうしたことから、今後さらに高齢者が住みなれた地域で安心して暮らせるよう、医療・介護・予防・生活支援等が一体的に提供される「地域包括ケアシステム」の確立が重要となります。

 この講座では、地域包括ケアシステムの核となる在宅医療の推進と医療・介護の連携を担う「船橋在宅医療ひまわりネットワーク」の医療従事者・介護関係者がオーデンセ市の医療福祉関係者とともに両市の取り組みの紹介や意見交換を行います。
 これにより、北欧の中でも福祉の先進国であるデンマークの地域における支え合いの仕組みや環境を市民の皆さんに知っていただくとともに、今後の市の高齢者福祉施策に活かしていきます。

 また、11月20日(木曜日)には、公開講座に出演するオーデンセ市医療福祉関係者と市職員、市内の医療福祉従事者が参加するワークショップを開催。現場の実情や制度を互いに知り、学ぶことで地域包括ケアシステムを担う当事者としてのスキルアップを目指します。

市民公開講座

日時

平成26年11月22日(土曜日) 午後2時30分開演

会場

中央公民館

内容

基調講演、トークセッション(意見交換会)および質疑応答

出演

オーデンセ市医療福祉関係者(行政担当者、理学療法士、専門看護師)、船橋市医療福祉関係者(医師、理学療法士、認定看護師ほか)

定員

270人(多数は抽選)

入場料

無料

問い合わせ先

船橋在宅医療ひまわりネットワーク事務局
(健康政策課内) 047(436)2412

ワークショップ

日時

平成26年11月20日(木曜日) 午前9時30分~午後5時

会場

職員研修所502研修室

内容

講義、意見交換会

参加者

オーデンセ市医療福祉関係者3人(行政担当者、理学療法士、専門看護師)、市職員6人(行政)、市内医療福祉関係者
24人

問い合わせ先

国際交流室 047(436)2083

お知らせ1 東日本大震災での被災校の校長が船橋中学校で出前授業
~あの大震災は私たちに何を残したのか~

 震災から3年7か月が過ぎ、少しずつ災害の記憶が薄れてきている中、船橋中学校では震災の記憶を風化させないために、11月20日に学校防災教育として、仙台市立松稜中学校長の佐藤一(かず)拡(ひろ)氏を招き出前授業を行います。
 佐藤一拡氏は東日本大震災の発災時、仙台市内の中学校で唯一生徒に被災者が出た仙台市立七郷中学校の校長として、被災現場での対応にあたりました。そうした震災での苦難を乗り越えた経験から、現在は、松稜中学校長として勤務する傍ら、さまざまな講演会、シンポジウムで講師として登壇し教育と地域の復興に尽力しています。今回は船橋中学校長の知人を介し、佐藤氏を招くことができました。
当日は、3年生の生徒373人に加え、保護者の皆さんや地域の皆さん、学校関係者も参加する予定です。
 東日本大震災の体験談を聞き、被災地の中学生の様子や、その後の復興の実状について知ってもらうことで、災害から自らの身を守り、主体的に地域社会のために行動できる生徒となれるよう期待しています。

学校防災教育 出前授業 「3.11鮮明な記憶と記録~東日本大震災は私たちに何を残したのか~
 

講師

佐藤 一拡 氏(宮城県仙台市立松稜中学校長)

開催日時

平成26年11月20日(木曜日) 午後1時40分から3時10分まで

場所

船橋中学校体育館(船橋市夏見2-11-1)

参加対象

同校3年生 373人(男195人、女178人)
(その他保護者、地域の皆さん、学校関係者等も参加予定)

問い合わせ先

船橋中学校 047-422-8121

お知らせ2 12月6日に「障害者週間記念事業」を開催します
~松野明美さんの講演や補助犬のPR等で親しみやすく紹介~

 毎年12月3日から9日は、障害者基本法に定める「障害者週間」です。市では、障害者の福祉について関心と理解を深めるため、12月6日(土曜日)に今年で20回目となる記念事業を市民文化創造館(きらら)で開催します。

 今回初めての試みとして、補助犬への理解を深めるため、(公財)日本補助犬協会の協力による補助犬のデモンストレーションを行います。ここでは、補助犬の役割や仕事内容を説明するほか、実際の補助犬(聴導犬・介助犬)とふれあえるブースも設けます。
 また、元オリンピックランナーの松野明美氏の講演では、重い心臓病とダウン症を抱える次男の子育てを通じて、どんな時も支え合う“夫婦二人三脚”での子育て奮闘記をお話しいただきます。そのほかには、映画「タケオ~ダウン症ドラマーの物語~」を上映します。幼少期から音楽が好きだったダウン症の青年が、打楽器に出会ったことを機に、音楽家として、また一人の成人として成長していく過程が描かれています。

 相談会のコーナーでは、各種福祉サービスの紹介や身近な生活の悩みなど、多岐に渡る内容を、障害福祉課職員や「ふらっと船橋」(注釈1)のスタッフ等が個別に相談に応じます。
 また、毎年恒例のイベントとして、市立小・中学校の特別支援学級や特別支援学校などの卒業生グループ「若草の会」(注釈2)が合唱・ダンスの舞台発表を通して活動内容を紹介し、会場を盛り上げるほか、障害のある方々が制作した絵画などの作品を終日展示します。

(注釈1)「ふらっと船橋」とは
身体・知的・精神障害の三障害を一元化した総合的な相談事業を行う。市内在住の障害児・者とその家族からの相談を受け、関係機関等と連携した相談支援を行うとともに、障害者総合支援法に基づく基幹相談支援センターとして、地域の相談支援の中核的な役割を担う。(市からの委託により、NPO法人船橋福祉相談協議会が設置)

(注釈2)「若草の会」とは
知的障害のある児童・生徒が通う船橋市立船橋特別支援学校や特別支援学級などの卒業生が、社会に出た後もレクリエーション等を通じ、充実した生活を送るため、卒業後も互いに交流を行っている団体。現在約145名が在籍する。

記念事業の概要

日時

平成26年12月6日(土曜日) 午前9時から午後4時

会場

市民文化創造館(きらら)

内容

  • 作品展 午前9時~
    障害のある方々が制作した絵画などを展示
  • 相談会 午前10時~
    ふらっと船橋等による相談会
  • イベント(手話通訳・要約筆記あり)
    1)「若草の会」による合唱・ダンス 午前10時30分~
    2)補助犬によるデモンストレーション 午前11時15分~
    3)松野明美氏による講演
     「人生は一番でなくてもいい~生まれてきてくれてありがとう~」午後1時00分~
    4)映画「タケオ~ダウン症ドラマーの物語~」を上映
    ※字幕・音声ガイドあり 午後2時45分~

問い合わせ先

障害福祉課 047(436)2307

お知らせ3 クリスマスの星空を大人のプラネタリウムでうっとり
~美しい投映とジャズを聴きながら、こだわりの生解説で~

 星空が美しい冬とクリスマスにちなんで、ジャズの名曲とともに大人向けにお届けする特別投映「クリスマス ジャズ ナイト」を12月20日(土曜日)プラネタリウム館で開催します。

 今回は、天文に関わって50年・ジャズファン歴45年のスタッフによる生解説と、古今選りすぐりの“ジャズ”の名演奏(録音)を併せることで、大人も夢中になれる質の高いプログラムを提供します。こだわりの企画は、ゆっくりと一人で鑑賞したい方やカップルなどファミリー層以外の来館者の拡大が期待できるものとなっています。

 県内で最多255席の座席数を誇る当プラネタリウムは、宇宙の魅力や季節毎に見られる星空を幅広い世代にわかりやすくお伝えできるよう、様々な天体画像や最新機器を使用し、臨場感あふれる映像を投映しています。また、録音された解説の音声を流すプラネタリウムが多いなか、当館は専門のスタッフがすべてを生解説し、来館者層や最新の話題、観客の反応に合わせて、毎回魅力ある作品をお届けしています。さらに、25年度より民間の専門業者に委託し、業界のネットワークを駆使することで、音楽鑑賞や神話、季節に応じたタイムリーな話題等を盛り込んだプログラムを提供しています。

 今年のクリスマスは、大人向けの「クリスマス ジャズ ナイト」と、親子で参加できる「クリスマスおたのしみ会」で、冬の星空とクリスマスの歌にうっとりしてみませんか。

クリスマス ジャズ ナイト

日時

平成26年12月20日(土曜日)午後5時30分~7時

会場

プラネタリウム館(東町834番地)

対象

中学生以上

定員

先着150人

費用

無料

内容

解説と楽曲
・1954年12月15日の星空(メルトーメ「ザ クリスマスソング」)
・1948年12月25日の星空(チャーリー パーカー クインテット「ホワイトクリスマス」)
ほか4つの星空の解説と5曲の解説

クリスマスおたのしみ会

日時

平成26年12月24日(水曜日)午後2時~3時

会場

プラネタリウム館(東町834番地)

対象

3歳以上の未就学児と保護者

定員

先着150人

費用

無料

内容

星や星座のお話を聞き、冬の星空とクリスマスの歌を一緒に楽しむ

問い合わせ先 

総合教育センター プラネタリウム館
047-422-7732

お知らせ4 市が所蔵する貴重な歴史資料で「絵はがき」を作りました
~浮世絵から偲ばれる我が郷土~

 西図書館は、古文書や浮世絵、古地図などの貴重な資料が充実していることが特徴で、約6,300点の資料を所蔵しています。これらの資料は質、量ともに県立図書館に匹敵、または分野によっては上回っています。
 この度、西図書館の所蔵するこの貴重な資料を市内外の皆さんに広くご覧いただけるよう、資料の中から浮世絵の代表的作品を使い「絵はがき」を作製しました。

 今回作製した絵はがきは8枚1セットで、世界的にも有名な葛飾北斎の≪富嶽三十六景 登戸(のぶと)浦(うら)≫や、歌川広重の≪富士三十六景 下総小金原≫を含む8種類の浮世絵を厳選しています。どの図柄も、郷土船橋や千葉にゆかりのある浮世絵で、絵が描かれた当時の面影が偲ばれるセットとなっています。


 この絵はがきセットは、平成27年1月6日より中央、東、西、北の各図書館及び文化課と郷土資料館で計900セットを販売します。
 船橋に住んでいる方はもちろん、船橋を知らない方でも楽しめる内容となっていますので、コレクションとして、また地元船橋を紹介するお土産やプレゼントとして、ぜひご利用ください。

販売開始日

平成27年1月6日(火曜日)

販売場所

中央・東・西・北の各図書館、文化課、郷土資料館

内容

葛飾北斎「富嶽三十六景 登戸浦」
 歌川広重「富士三十六景 下総小金原」ほか

価格

1セット(8枚入り) 200円

問い合わせ先

中央図書館(※毎週月曜日休館) 047-460-1311
           

お知らせ5 2月8日に「音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭」を開催
~子どもたちに音楽の楽しさ・素晴らしさを届けます~

 音楽の盛んなまち船橋では、10月に初めて開催した「ふなばしミュージックストリート」に引き続き、2月に「ふなばし音楽フェスティバル」と題して、市内の各会場でさまざまなジャンルのコンサートを開催しています。なかでも、このフェスティバルのメインとなる“千人の音楽祭”は今回で22回目となり、市内の小・中学生、高校生から社会人など、約2,000人の音楽愛好者が一堂に会し、迫力ある演奏を繰り広げます。全国の市民レベルの音楽祭の中でも、これほど大規模な形態の音楽祭は珍しく、各演奏団体のメンバーで構成される実行委員会が創意工夫を重ねて、企画、演出を行っています。

 また、今年度から千人の音楽祭を“子供たちの未来につながる音楽祭”と位置づけ、世代を超えた音楽交流や子どもたちが大好きな映画の劇中歌、アニメソングを取り入れることで、音楽の楽しさ・素晴らしさを出演者・観客の子どもたちに伝えることを目指します。

 昨年度に引き続き、観覧には事前申込みが必要となります。申し込み期限は12月19日(金曜日)となっています。

日時

平成27年2月8日(日曜日) 午後1時30分開演

会場

船橋アリーナ

内容

市内小・中学生、高校生と市民の皆さんによる演奏(吹奏楽、合唱、管弦楽、マーチングなど)、グランドフィナーレ(船橋ドドンパほか)等

観覧定員

2,000人(多数は抽選)

入場料

無料(全席自由)

問い合わせ先 

文化課 047(436)2894

お知らせ6 師走の「楽市」と「朝市」に地元産の”旬″が集まります!
~12月6日の市場、13日の大神宮、2週連続で開催~

 船橋市地方卸売市場で市民の皆さんが自由に買い物を楽しめる“ふなばし楽市”を12月6日(土曜日)に、また、船橋大神宮では13日(土曜日)に“ふなばし朝市”を開催します。

ふなばし楽市

 “楽市”は、一般消費者である市民の皆さんを主役とすることで、普段は小売業者向けの卸売りを行う、船橋市地方卸売市場への理解を深めてもらい、併せて市場内での買い物を楽しんでもらうことを目的として実施しています。26年度の楽市は6・8・10・12・2月の偶数月の第一土曜日に開催。毎回約3,000~4,000人もの来場があり好評をいただいています。
 当日は、青果や水産、関連店舗など約170店が、新鮮な野菜や果物、水産物(アンコウなど珍しいものが入荷することも)等を取り揃えます。普段、小売を行っていない野菜や果物の販売に加え、水産物の特別出店もあり、寒い季節にぴったりの「鍋の具材」が並びます。今回は、先着500人に船橋産の「小松菜」をプレゼントします。
 個別店舗についての詳細は、10月20日に開設した船橋市地方卸売市場のウェブサイトhttp://funabashi-ichiba.jp/でご確認ください。同ウェブサイトは市場のイベント情報はもちろん日々の旬な情報を発信しています。

日時

12月6日(土曜日) 午前9時~11時30分

会場

船橋市地方卸売市場

販売品目(予定)

  1. 野菜、果物の主な販売品目(青果棟と水産棟の間の中央通路特設会場)
     ・野菜:キャベツ、白菜、ダイコン、ネギ、きのこ類など
     ・果物:ミカン、リンゴ、柿など
  2. 水産物の主な販売品目(各水産仲卸店舗および特設会場)
     ・マグロ、サバ、ヒラメ、寒ブリ、ズワイガニなどをはじめ新鮮な水産物および塩干物など
  3. 関連店舗における主な販売品目(各関連店舗および特設会場)
     ・加工食品、乾物、菓子、日用雑貨など

※「船橋産 小松菜」の無料配布(500人)
午前9時から関連事業者店舗棟の角(正門寄り)で引換券を配布

問い合わせ先

地方卸売市場 総務課 047(424)1151

ふなばし朝市

 緑に囲まれ趣のある船橋大神宮の“朝市”では、旬の野菜や魚介類などのほか、地元飲食店が船橋産の食材を使用した“小松菜やきそば”や“ホンビノス貝や小松菜を使ったピッツァ”などの自慢の料理を販売し、来場者の皆さんに出来たての逸品を味わっていただきます。また当日は、ふなばし産品ブランド認証品も店先に並び、同認証品のPRキャラクター“目利き番頭 船えもん”も駆けつけます。さらに小さなお子様にぴったりのイベント、船橋レクリエーション協会による“キッズコーナー”や江戸前おさかな研究会による“魚にさわってみよう、三番瀬コーナー”も設置されます。
 師走のお買い物は、船橋の旬が勢ぞろいする年内最後の2つの市にお越しください。多くの皆さんのご来場をお待ちしています。

※販売品目は天候や生育状況により変わります。

日時

12月13日(土曜日)午前9時~11時

場所

船橋大神宮境内(船橋市宮本5-2-1)
※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください

出店予定者

JAちば東葛、JAいちかわ、市漁業協同組合、市観光協会

販売品目(予定)

  1. 農産物の主な販売品目
     小松菜、ホウレンソウ、ダイコン、ネギなど
  2. 水産物の主な販売品目
     スズキ、ホンビノス貝など
  3. その他の販売品目
     佃煮、和菓子などの加工品
  4. 飲食店
     小松菜やきそば、ちばのりロール(市観光協会)
     ピッツァ(コンパーレ・コマーレ)
     すずきのフィッシュサンド(ル カフェ ドゥ ポム)
  5. 子ども向けイベントコーナー
     キッズコーナー(船橋レクリエーション協会)
     三番瀬コーナー(江戸前おさかな研究会)

問い合わせ先

商工振興課 047(436)2472

お知らせ7 年末年始の買い物は“まち歩き”をして地元の商店街へ!
~イルミネーションを背景に写真撮影もどうぞ~

 市では、地域の商店会や商業者の活性化を図るため、事業の後援や補助金などによる支援を行っています。今年も暮れから年の始めにかけて市内各地の商店会や商業者が中心となり、まちを美しく彩るイルミネーションを設置します。
 また、各地域で年末年始の買い物にあわせて様々なイベントを用意して、多くの皆さんのお越しをお待ちしています。

ふなばし冬ほたるミラージュ~イルミネーションツアー~

 地元商店会を中心とした「アイラブふなばし実行委員会」が、JR船橋駅周辺9か所でイルミネーション事業を行います。点灯期間中はイルミネーションと商店街を巡る「イルミネーションツアー」を開催します。

日時

11月22日(土曜日)~平成27年1月31日(土曜日)午後5時~11時
※11月22日は午後4時40分から、JR船橋駅南口交番脇で点灯式を行います。

会場

JR船橋駅南口駅前、ほか駅周辺全9か所

西船橋商店会 クリスマス ガーデンイルミネーション

 JR西船橋駅北口ロータリーにあるヒマラヤ杉を真っ白なLEDでデコレーションし、白い光が上から下へ、雪が降るイメージのライティングをします。また、昨年に引き続き好評の「クリスマスツリーフォトコンテスト」(作品募集は12月24日(水曜日)まで)も開催します。

日時

12月25日(木曜日)まで 午後4時~午前1時

会場

JR西船橋駅北口 ロータリー内

中山地区連携イルミネーション事業

 中山商店会が事業主体となり、隣接する市川市の中山参道商店会も連携して、JR下総中山駅周辺の複数か所にイルミネーションを設置します。点灯初日の11月27日(木曜日)には、門前町ならではのイベント「なかやま夢夜の光」と「ミステリーツアー」を開催します。

日時

11月27日(木曜日)~平成27年1月27日(火曜日) 夜間点灯(センサーにより自動点灯、消灯)

※11月27日は、中山法華経寺参道から中山商店会、さらにはJR下総中山駅南口の商店会までを一直線につないだ道路沿いに、地域の子どもたちがデザインした手づくりの灯篭500個を飾る「なかやま夢夜(ゆめよ)の光(てかり)」を開催します。また、同日、午後6時から、法華経寺境内を大本山中山法華経寺ご上人が案内する「ミステリーツアー」を実施します。普段、見ることも聞くことも出来ない荒行はこのツアーでの必見です。
※参加費無料、午後6時に境内の“茶店田中家”前に集合。

会場

JR下総中山駅前ロータリー

奇跡の連携 津田沼ミラクル2014のイルミネーション

 前原商店会は習志野市の商店会と連携し、JR津田沼駅北口ペデストリアンデッキの時計塔、ブロンズ像をイルミネーションで装飾します。加えて、ご当地キャラスタンプラリーやお得なサービスを受けられるパスポートを発行する「津田沼ミラクル2014」(11月22日(土曜日)から12月14日(日曜日)まで)の開催中は大型商業施設、大学、電鉄会社とも協力し、JR津田沼駅から新京成線新津田沼駅までの広域をイベントやセールで盛り上げます。
 なお、12月20日(土曜日)の午後4時から8時までJR津田沼駅北口ペデストリアンデッキでクリスマスコンサートが開催されます。皆さんのご来場をお待ちしています。

イルミネーション設置場所・日時

JR津田沼駅北口ペデストリアンデッキ
11月15日(土曜日)~平成27年1月31日(土曜日) 午後5時~午前1時

※イルミネーションは、千葉工業大学津田沼キャンパス、津田沼一丁目広場(習志野市津田沼1)、津田沼公園周辺(習志野市谷津1)にも設置されます。

歳末大感謝祭ドリームスクラッチ

 北部地区の4つの商店会(三咲中通り商店会・二和中央商店会・咲が丘南部商店会・三咲本通り商店会)が連携した「歳末大感謝祭ドリームスクラッチ」が開催されます。
 1店舗で1回のお会計が700円以上で1枚スクラッチカードを進呈します。当たりが出ると景品(明治座ペア鑑賞券や商店会で使える商品券)と交換できます。
 参加店舗は店頭のノボリ旗やポスターでもわかります。開催期間中は延べ1万人を超える来場を予想しています。皆さんのご来場をお待ちしています。

日時

12月1日(月曜日)~12月25日(木曜日)

会場

各商店会の参加店舗

芝山団地商店会“ランタン飾り”

 商店街を彩る“ランタン飾り”を行います。商店街近隣の幼稚園の子どもたちにA3用紙に自由に絵を描いてもらい、それをラミネート加工したうえで、ランタンに仕上げます。ランタンは各店舗の店先に並びます。心温まるランタンを見ながらお買い物をお楽しみください。

日時

12月4日(木曜日)~12月16日(火曜日)

会場

芝山団地商店会

松が丘ご自慢逸品商い市“第15回 朝市”

 松が丘バス通り商店会が商店街区内に特設会場を設け、参加店舗がそれぞれお勧めの品を販売します。イベントコーナーでは、「音楽ステージ」を開設し、買い物の他に音楽も楽しめる場としても活用します。また、小さいお子さんにはバルーン風船をプレゼントします。

日時

11月23日(祝日)午前9時~正午
※雨天時は11月24日(休)に延期

会場

松が丘4丁目みどり公園(生協となり空き地)

問い合わせ先

商工振興課 047(436)2472
 

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日