平成24年度第6回定例記者会見資料(24年11月21日開催)

更新日:令和4(2022)年2月2日(水曜日)

ページID:P023613

日時

平成24年11月21日 午後1時30分から

場所

市役所9階第二応接室

目次

議題

  1. 11月22日より第4回市議会定例会を開会~一般会計補正予算など47議案を審議~
  2. 12月3日に保健と福祉の総合相談窓口『さーくる』を開設~窓口のワンストップ化でわかりやすくサービスを提供~
  3. 非常時の確実な情報伝達に向け「防災ラジオ」を無償で配布~すべての町会・自治会に100世帯に1台の割合でお配りします~ 
  4. 本中山地区に県内初の「ゾーン30」を整備します~歩行者と通学路の安全な環境を最優先に~

お知らせ

  1. エイズのこと。もっと知って、考えて!~11月29日に「世界エイズデーinふなばし」を開催~
  2. 障害者週間記念事業を12月8日、9日に開催します~いっしょに観て、聴いて、さまざまな出会いとふれあいを~
  3. “船橋の旬”、2週に渡ってお届けします!~12月1日と8日、船橋の「楽市」「朝市」に遊びに来てください~
  4. 写真展“船橋2012”を12月10日から開催~パネルで振り返る船橋市この一年~
  5. 花咲き小雪舞うメルヘンの世界へいらっしゃい!~アンデルセン公園のクリスマス&新春イベントをご紹介~

議題1 11月22日より第4回市議会定例会を開会
~一般会計補正予算など47議案を審議~

平成24年第4回市議会定例会が下記日程で開催される予定です。

詳しくはこちらのページを参照してください。

問い合わせ先

総務課047-436-2297

議題2 12月3日に保健と福祉の総合相談窓口『さーくる』を開設
~窓口のワンストップ化でわかりやすくサービスを提供~

 市では、保健と福祉の総合的な相談ニーズに対応するため、総合相談窓口『さーくる』を、12月3日(月曜日)に市役所3階に開設します。

 運営は、プロポーザル方式によって選定した社会福祉法人 生活クラブが受託し行います。

 市には現在、65歳以上の高齢者を対象とした「地域包括支援センター」や障害者を対象とした「ふらっと船橋」などの相談窓口が設置されています。しかし、年齢や障害の有無などによって相談できる対象者が限定されています。例えば「障害が疑われる20代の子どもと、生活に困窮している高齢の親の家庭」など、複雑な問題を抱えるケースについては、最初の相談窓口がわかりづらくなっています。

 こうしたことから、『さーくる』には、社会福祉士や精神保健福祉士などの有資格者を配置して、対象を限定することなく相談を受け付けます。その上で問題の根本の原因を把握し、専門性のある各課の窓口機能・体制を活用しながら課題解決につなげていきます。また、外出することが困難な方については、必要に応じて訪問による相談・支援も行っていきます。

 また、複数の課にまたがるような相談には、関係各課によるケース会議を開催するほか、民間事業者が実施しているサービスや地域ぐるみの助け合い活動の情報なども活用するなど、外部機関とも連携しながら問題の解決に努めていきます。

 さらに、現在、各地区コミュニティをエリアに地区社会福祉協議会が担っている相談窓口の役割を活かしながら、困難な事例は『さーくる』が引き継ぐなど、市内全体の相談体制の充実を図っていきます。

保健と福祉の総合相談窓口『さーくる』

電話

047(495)7111

FAX

047(435)7100

開設日時

(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 ※市役所開庁日と同じ

予算金額

660万円(24年12月~25年3月※24年度分)

問い合わせ先

地域福祉課   047(436)2314

議題3 非常時の確実な情報伝達に向け「防災ラジオ」を無償で配布
~すべての町会・自治会に100世帯に1台の割合でお配りします~

 市では12月2日(月曜日)から2月末にかけて、市内のすべての町会・自治会(840町会・自治会)に対して防災ラジオを無償で配布します。また、加入世帯数に応じ、100世帯に1台の割合で追加して配布することとし、配布総数は2,500台を予定しています。

 現在、市では非常時の緊急情報を伝える手段として、防災行政無線を活用しています。しかし、この無線は広範囲に情報を伝達できる利点がある反面、天候の状況や高い建築物による影響などにより、放送内容が聞き取りにくい場合があります。

 こうした状況に対応し、非常時の情報伝達をより確実なものとするため、今回、防災ラジオを配布するものです。

 この防災ラジオは、通常のAM・FM放送を聴いている時でも、防災行政無線の情報を優先的に受信し、音声を流すことができます。また、ラジオ放送を聞いていない時でも、無線受信モードに設定しておくことで、防災行政無線の情報のみを受信し、音声を流すことが可能です。

 いつ伝達されるかわからない緊急情報を受信するためには、防災ラジオの電源スイッチは常に“ON”にしておく必要があるため、電源はコンセントを使います。ただし、電池電源も併用しており、停電時でも安定した情報の受信を継続(防災無線受信モード時:連続12 0時間)することが可能です。

 また、ラジオ本体には、LEDライトが装備され懐中電灯としても活用できます。

防災ラジオ単価・予算額

  • 防災ラジオ 1台あたり8,925円
  • アンテナ  1台あたり1,890円

10,815円×2,500台=27,037,500 円

問い合わせ先

危機管理課防災室 047(436)2033

議題4 本中山地区に県内初の「ゾーン30」を整備します
 ~歩行者と通学路の安全な環境を最優先に~

 市では、船橋警察署と連携して、車両の通過交通を可能な限り抑制し、歩行者の安全な通行を最優先するというコンセプトを基に、本中山地区に県内初となる「ゾーン30」を整備します。

 「ゾーン30」とは、生活道路が集積している区域を「ゾーン」として設定し、車の最高速度を「30km/h」に規制することにより、交通事故防止を図るものです。

 今回は、JR下総中山駅南口から小栗原小学校(本中山3丁目)にかけて、周辺の約17ヘクタール(別紙平面図を参照)を対象区域としています。

 本中山地区は、平成21年3月に国土交通省と警察庁から「あんしん歩行エリア」に指定され、同年11月から地元住民代表、学校関係者、警察、市の関係部署で構成する「本中山地区あんしん歩行エリア協議会」を設立し、安全対策を検討してきました。

 この協議会の中で、同校の前面道路が通学路であり、さらなる安全対策が求められたことから、協議会とは別に、同校周辺の安全対策にテーマを絞った懇談会が設立されました。この懇談会において、同警察署から「ゾーン30」の設定が提案され、地域の合意が得られたものです。

 同区域においては、交通管理者である同警察署による速度の規制と併せ、道路管理者として、案内標識の設置やカラー舗装、路面表示、ハンプ(自動車の速度を抑制するために道路上に設けられた突起)等の設置により「ゾーン30」の整備を行っています。

 この事業により、抜け道としての通過交通抑制と併せ、地域の交通環境を整えることになり、歩行者の安全安心を確保できるものと考えております。

道路名

市道01-025号線 を 含む8箇所(一方通行出口1箇所を含む)

場所

船橋市本中山3丁目
ゾーン30設定区域地図

面積

約17ヘクタール

事業費

設計委託費

2,730,000円

工事費

6,026,580円

供用開始

平成24年11月26日(月曜日)

問い合わせ先

道路建設課 047(436)2593

お知らせ1 エイズのこと。もっと知って、考えて!
~11月29日に「世界エイズデーinふなばし」を開催~

 12月1日は「世界エイズデー」です。国内のエイズ患者報告数は2年連続で過去最高を更新し、累積感染者・患者報告数が2万人を超えました。一方で、エイズ検査および相談件数はここ3年ほど横ばいになっており、エイズに対する社会的関心が低下していることが懸念されています。

 こうした状況を受け、市では11月29日(木曜日)に市民の皆さんにエイズの正しい知識や予防、検査の必要性を広く訴えるとともに、HIV感染者への差別や偏見の解消を図ることを目的に、船橋駅前での街頭キャンペーンや市役所庁舎内でのキャンペーン、さらに予約制によるエイズ検査を行います。(検査日程は後述参照)

 このうち、JR 船橋駅南口の街頭キャンペーンでは、船橋市出身のアコースティックデュオ「BRUG(ブルグ)」のミニコンサートを開催します。街頭キャンペーンでは初となるミニコンサートにより、啓発の対象者である若年層に向けて、同世代の「BRUG」がエイズへの理解や予防の大切さを歌声に合わせ、彼等のメッセージとして届けます。

 「世界エイズデー」は、エイズのことを自分のこととして考える良い機会となります。多くの市民の皆さんに関心をもっていただき、HIV感染者への理解や、支援の気持ちが深まることを期待しています。

  • ※HIVとエイズについて 『HIV感染者=エイズ発症者ではない』
    …HIV(ヒト免疫不全ウイルス)/ エイズ:AIDS(後天性免疫不全症候群)と呼ばれている。HIVウイルスに感染して免疫力が弱まってくると、さまざまな合併症を発症する。そのうち、厚生労働省などが定めた基準に該当する合併症が発症して、はじめて「“エイズ”を発症した」という。

日時

平成24年11月29日(木曜日)午後4時~5時

場所

JR船橋駅南口交番横 

内容

  • 啓発用物品の配布(リーフレット・ティッシュ・コンドーム・風船)
  • 「BRUG(※)」ミニコンサート(4時30分~、約30分間の予定)
    ※「BRUG」…船橋市出身の若手アコースティックデュオ。市民文化創造館(きらら)で昨年7月に行われた、「ちょっとよりみちライブ2011」の発掘オーディションでグランプリを獲得。また、都内のライブコンテスト「LIFE TIME FESTIVAL2011」では、全108組中準優勝。11月11日にはファーストアルバム『ONE』をリリースし、テレビ・雑誌でも取り上げられるほか、11月24日(土曜日)にイオンモール船橋で開催される「ふなばし福祉まつり」にも出演予定。市内外で音楽活動の広がりをみせている。

エイズ検査・相談

検査・相談日程
平日検査 休日検査 備考
12 18日(火曜日) 2日(日曜日) 休日検査は11月1日~予約開始
1 8日(火曜日)、22日(火曜日)
2 5日(火曜日) 17日(日曜日) 休日検査は1月15日~予約開始
3 5日(火曜日)、19日(火曜日)

場所

船橋市保健所 4階

受付時間

平日:午後1時~2時/休日:午後0時30分~2時

検査内容

採血によるHIV抗体検査 、エイズカウンセラーによるカウンセリング ほか

検査時期

感染の不安がある時期から3カ月以上たってから

結果説明

採血から1時間後口頭にて。 診断書・証明書は発行不可 。検査の特性上、結果が即日で出ない場合あり

予約方法

船橋市保健所保健予防課までお電話でご連絡を(お名前やご住所をお尋ねすることはありません)

問い合わせ先

保健所保健予防課 047-431-4191 

お知らせ2 障害者週間記念事業を12月8日、9日に開催します
~いっしょに観て、聴いて、さまざまな出会いとふれあいを~

 障害のある人が、様々な分野で活躍することへの意欲を高めてもらえるよう、また障害のない人にとっても障害についての関心や理解を深めてもらうことを目的に、例年12月3日から9日にかけて、「障害者週間」が設けられています。市では、それに合わせて12月8日(土曜日)と9日(日曜日)に18回目となる記念事業を中央公民館で開催します。

 2日間を通して、障害のある皆さんによって制作された書画や工芸作品約1400点の展示を行い、今年度からは一部作品に限りその場で購入することも可能です。

 8日は、今年で2回目となる「障害者福祉施設合同説明会」を開催します。本説明会は昨年に引き続き実施するもので、自宅で暮らす障害のある人と家族を対象に、日中の活動の場や特別支援学校等を卒業した後の進路選択の参考になるよう、市内福祉施設が提供している活動や支援の内容を施設職員が自ら紹介したり、相談を受ける場とするものです。

 また、9日には、6階講堂にて「若草の会(※1)」による合唱とダンス、「ほっと・ハート(※2)」による手話ダンス、海神中学校吹奏楽部による演奏も予定されており、元気あふれる様々なステージを、どなたでも一緒に楽しんでいただけます。演奏会に引き続いて、平成21年のデフリンピック(聴覚障害者のための国際総合競技大会)へ初出場したサッカー女子日本代表チームが、ピッチへ立つまでの選手それぞれのドラマを描いたドキュメンタリー映画「アイコンタクト ~もう一つのなでしこジャパン~」の上映会も行います(字幕・音声ガイドあり)。

(※1)「若草の会」とは…知的障害のある児童生徒が通う船橋市立船橋特別支援学校や特別支援学級などの卒業生が、社会に出た後もレクリエーション等を通じ、充実した生活を送るため、卒業後も互いに交流を行っている団体。現在約160名が在籍。
(※2)「ほっと・ハート」とは…手話ダンスを通して、障害のあるなしにかかわらず交流を行っているボランティアサークル。主に船橋アリーナを拠点に活動中。会員数約30名。

<記念事業の概要>

日時

平成24年12月8日(土曜日) 10時~17時、9日(日曜日) 10時~16時

会場

中央公民館

内容

作品展(5階集会室)
期間中は常設展示

<8日>
○障害者福祉施設合同説明会(6階講堂)13時~16時
<9日>
○イベント (6階講堂)
  • 合唱及びダンス(若草の会)  10時00分~
  • 手話ダンス(ほっと・ハート) 10時25分~
  • 吹奏楽演奏(海神中吹奏楽部) 11時10分~
○映画上映会(6階講堂)13時30分~

問い合わせ先

障害福祉課 047-436-2307

お知らせ3 “船橋の旬”、2週に渡ってお届けします!
~12月1日と8日、船橋の「楽市」「朝市」に遊びに来てください~

 12月1日(土曜日)に、市民の皆さんに船橋市中央卸売市場を開放する“ふなばし楽市”を、8日(土曜日)には、船橋大神宮で“ふなばし朝市”を開催します。

 “楽市”は、消費者である市民の皆さんに市場の役割などを身近に感じてもらうことを目的として実施しています。年4回(3・6・9・12月)の開催では毎回約5,000人もの来場があり、好評をいただくなか今回で35回目を迎えます。

 当日は、青果や水産、関連店舗など約170店が、新鮮な野菜や果物、水産物及び加工食品、乾物等を販売します。普段はあまり市場に入る機会の少ない市民の皆さんに市場を開放することで、市場全体の活性化にもつながっています。今回は、先着1,000人に船橋ブランドの「小松菜」をプレゼントします。

 “朝市”では、地場の野菜や魚介類などの販売のほか、船橋産の食材を使用する地元飲食店の出店もあり、来場者の皆さんは出来たてを味わうこともできます。趣のある船橋大神宮での開催は、今回で4回目。市民の皆さんの間に定期開催を定着させようと、生産者と来場者の皆さんのふれあいを大切に、また、美味しい旬の味覚を感じてもらえるよう、地元船橋産の食材や産品を意識して使う工夫もしています。

 年内最後の2つの市、多くの皆さんのご来場をお待ちしています。

【ふなばし楽市】

日時

12月1日(土曜日) 午前9時~11時30分

会場

船橋市中央卸売市場

販売品目

(1) 菜、果物の主な販売品目(青果棟と水産棟の間の中央通路特設会場)
  • 野菜:キャベツ、大根、トマトなど
  • 果物:ミカン、リンゴ、カキなど
(2) 産物の主な販売品目(各水産仲卸店舗)
  • マグロ、サバ、ヒラメ、ブリ、ズワイガニなどをはじめ新鮮な水産物および塩干物など
(3)関連店舗における主な販売品目(各関連店舗)
  • 加工食品、乾物、菓子、日用雑貨など

※「船橋産 小松菜」の無料配布(1,000人)午前9時から関連店舗棟正門寄り角で引換券を配布

問い合わせ先

中央卸売市場 管理課・業務課 047(424)1151

【ふなばし朝市】

日時

12月8日(土曜日)午前9時~11時

場所

船橋大神宮境内(船橋市宮本5-2-1) ※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください

出店予定者

JAいちかわ、JAちば東葛、市漁業協同組合、市観光協会

販売品目

(1)農産物の主な販売品目

小松菜、キャベツ、ネギなど

(2)水産物の主な販売品目

スズキ・ホンビノス貝など

(3)その他の販売品目

シクラメン、ポインセチアなどの花卉類、佃煮、和菓子などの加工品

(4)飲食店の出店ほか
  • ホンビノス貝を使ったピザ(コンパーレ・コマーレ)
  • 小松菜焼きそば(市観光協会)
  • 子ども向けのイベントコーナー(船橋レクリエーション協会)

問い合わせ先

商工振興課 047(436)2472

お知らせ4 写真展“船橋2012”を12月10日から開催
~パネルで振り返る船橋市この一年~

 船橋市のこの一年をパネル写真で振り返る写真展“船橋2012”を12月10日(金曜日)から、市役所1階美術コーナーで開催します。

 広報課の職員が「広報ふなばし」や「市勢要覧」、「ホームページ」、玄関入り口2階に掲載している「メガフォト」などの編集のために撮影した約4万8千カットの中から、7つのテーマに分け厳選した約50点の写真を展示します。

 今年は、平成14年以来9年ぶりに市立船橋高校が全国高校サッカー選手権で優勝するなど、「スポーツのまち船橋」に相応しい幕開けとなりました。また、4年に一回の子ども市議会の開催や、米国・ヘイワード市と中国・西安市との交流事業などの国際交流、本州では1883年以来の観測となった金環日食など様々な出来事があった一年でもありました。

 その他にも、多くの市民の皆さんが参加した「千人の音楽祭」や「市民まつり」、第50回を記念して行われた「市展」などの様子を展示し、今年一年の「船橋」がその場でわかる内容となっています。

会期

12月10日(月曜日)~1月11日(金曜日)

時間

午前9時~午後5時   ※市役所閉庁時は休み

場所

市役所1階美術コーナー

主な展示内容(案)

展示内容一覧
テーマ 内容
(1) 震災関連 放射線測定器の貸し出し
津波対策・災害協定
避難所の充実(カセット式ガス発電機等)
(2) まちづくり・環境 都市計画道路3・3・7号線
自転車専用レーン
医療センターバスベイ設置
ペットボトルをごみステーション回収
(3) こども・教育  西海神小学校の建替え
子ども市議会
児童ホーム・保育園合同事業
(4) 文化・交流 文化ホールの改修
ちょっとよりみちライブ100回公演
法典公民館が新たに開館
黒松・イチョウを市天然記念物に
市展50回記念
西安市から教育使節団が来船
ヘイワード市との交流
(5) スポーツ 市立船橋高校が全国高校サッカー選手権で優勝
大穴多目的広場の開設
各スポーツ団体の活躍
(6) レジャー・産業 アンデルセン公園で入場者が700万人を突破
三番瀬海浜公園で潮干狩りを再開
金環日食が船橋でも
大神宮で朝市を開催
ふなばしセレクション
(7) 保健・福祉 保健と福祉とのワンストップ窓口の開設
出張所で書類回送サービスを開始
医療センターにCTスキャン導入

問い合わせ先

広報課 047(436)2015
 

お知らせ5 花咲き小雪舞うメルヘンの世界へいらっしゃい!
~アンデルセン公園のクリスマス&新春イベントをご紹介~

◎アンデルセン公園

本格的な冬の訪れとともに、街なかの彩りが乏しくなってくるころですが、ふなばしアンデルセン公園では12月中旬まで紅葉を楽しめるほか、パンジー・ビオラ100種類を集めた「パンジー・ビオラ100選」が開催され、 150種類5万株の草花が皆さんを色鮮やかにお迎えします。

<冬期は駐車場料金がおトクに>

寒い時期に短い時間でもお気軽に来園していただけるよう、12月1日(土曜日)から3月15日(金曜日)まで、駐車料金を割り引きます。

駐車場料金表
種別 通常料金 冬期割引料金
普通車(幅2.5m 長さ5.0m以内) 500円 300円
大型車(要予約) 2000円 1000円

☆ユールイベント <12月1日(土曜日)~25日(火曜日)>☆

今年も園内がクリスマス装飾され、聖夜に向けてムードが一気に高まります。また、12月下旬からは約2万本のチューリップが続々と咲き始めます。
※ユールとは…アンデルセンの生まれ故郷であるデンマークなどの北欧諸国で使われている、クリスマスシーズンの呼称

クリスマス夜間開放

 12月23日(祝日)は17時から20時までメルヘンの丘ゾーンの一部を無料開放します(16時にいったん閉園。入園は南ゲートからのみとなります)。
 園内では、風車や噴水がライトアップされ、幻想的なメルヘンの丘が出現します。ヤギとサンタの登場や、アカペラコンサートも開催します。
 童話館では、18時から「フルートコンサート」を開催するほか、クリスマスワークショップ「ニッセのらんたん☆」(費用400円)の体験、フェイスペインティングやクリスマスのおりがみの配布も行います。

ユール(クリスマス)関連イベント
関連イベント一覧
日時 イベント名 内容・出演・場所 費用
12月2日(日曜日)9時30分~16時※雨天中止 フリーマーケット(約80区画) リサイクル品などの販売
(ワンパク王国ゾーン園路)
12月9日(日曜日)11時~、14時~ ハッピー☆クリスマス寄せ植え作り クリスマスをイメージした寄せ植え作りの教室
(メルヘンの丘ゾーン コミュニティーセンター)
1000円
12月16日(日曜日) 11時~、13時~ パフォーマンスショー(出演/Juggler Seiron) ジャグリングなど
(ワンパク王国ゾーン イベントドーム)
無料
12月23日(祝日)9時30分~雪融けまで 降雪イベント(降雪:11時、13時、14時) 雪の広場が出現
(メルヘンの丘ゾーン 特設会場)
無料
12月23日(祝日)13時、14時30分 とくべつおはなし会 二十三夜の会
(メルヘンの丘ゾーン 童話館お話コーナー)
無料
12月24日(休)13時~  ※雨天中止 やぎさんたちのクリスマスショー やぎさんたちと祝うクリスマスパーティー輪くぐり・ジャンプなどの芸も披露します
(ワンパク王国ゾーンどうぶつふれあい広場)
無料
12月24日(休)11時~、13時30分~ クリスマスコンサート(出演/プリモ) クリスマスコンサート
(ワンパク王国ゾーン イベントドーム)
無料

 ☆チューリップまつり <1月2日(水曜日)~31日(木曜日)>☆

 特殊な方法により真冬に開花させる11種類約2万株のチューリップが、見ごろを迎えます。また、他にもストック、ハボタンなど約150種類5万株の草花が園内を彩り、太陽の池周辺ではニホンズイセンが咲き始めます。

<お正月イベント>
お正月イベント一覧
日時 イベント名 内容・出演・場所
1月2日(水曜日)、3日(木曜日)11時~、13時~ 和太鼓の演奏 出演:豊潤流ほのぼの太鼓
(ワンパク王国ゾーン イベントドーム)
1月2日(水曜日)、3日(木曜日)10時~12時 ※雨天中止 もちつき体験 杵と臼を使ったもちつきの体験
(ワンパク王国ゾーン にじの池特設ステージ)
1月6日(日曜日)13時~ ※雨天中止 やぎさんたちのニューイヤーショー やぎさんたちと祝うニューイヤーパーティー輪くぐり・ジャンプなどの芸も披露します
(ワンパク王国ゾーン どうぶつふれあい広場)

問い合わせ先

ふなばしアンデルセン公園 047(457)6627

◎子ども美術館

きりがみコンクール表彰式

 応募総数965点から選ばれた19点の受賞作品を、藤代孝七船橋市長をはじめ、デンマーク大使代理やオーデンセ市からのゲストをお迎えした華やかな雰囲気の中で表彰します。

日時

11月25日(日曜日)10時30分~12時

場所

子ども美術館2階 展示室1

きりがみ展~コンクール作品展示と切り紙の魅力~

 子ども美術館では、11月25日(日曜日)から1月20日(日曜日)まで、展示室1、2で「第4回アンデルセン公園きりがみ展」を開催します。
 本展示会では、965点の応募作品のほか、姉妹都市オーデンセ市在住の切り紙作家トーブン・ヤールストルム・クラウセン氏の作品や、オーデンセ市の子どもたちの作品なども展示。切り紙の魅力と楽しさをたっぷり堪能できます。

大人のアトリエ

 12月から2月の平日は1ヶ月ごとにテーマとアトリエを設定して、大人の方にお勧めのプログラムを開催します。子ども向けプログラムも併せて開催しますので、ご家族でお楽しみいただけます。

期間

12月4日(火曜日)~平成25年2月28日(木曜日)の平日

12月のテーマ:「クリスマスを楽しむ」
  • 期間  12月4日(火曜日)~12月25日(火曜日)
  • 内容  クリスマスに使える部屋飾りやプレゼントに最適なモノ作り 
12月のアトリエ
開催アトリエ 内容 作る作品 費用
ワークショップ室 クリスマス♥キャンドル スノーキャンドル 1100円
染のアトリエ 金彩加工 色彩染め Tシャツ・スカーフ 1000円
木のアトリエ お部屋に飾ろう 私のクリスマス リース・オーナメント 400円・700円
1月のテーマ:「新年を迎えて」
  • 期間  12月26日(水曜日)~1月31日(木曜日)
  • 内容  新年を迎えて新しくそろえたいモノ作り
1月のアトリエ
開催アトリエ 内容 作る作品 費用
染のアトリエ 草木染め 500円~1500円
陶芸のアトリエ 私の食卓シリーズ お皿 800円
木のアトリエ お部屋のアイテム カレンダー等 600円~

ふわほわ ホワイト☆クリスマス

  • 期間  12月1日(土曜日)~12月25日(火曜日)
  • 場所  地下1階エントランス、地中館
  • 内容  羊毛を素材に、触って遊べる作品を制作している若手女性作家による展示です。羊毛を丸くフエルト化したり、中にはライトを仕込んだものもあります。ふわ、ほわっとした白色の世界が皆様をお迎えします。
  • 作家  藤原 恭子氏(1997年多摩美術大学大学院卒業)
・ふわほわ ワークショップ
  • 日時  12月9日(日曜日)(1)10時~12時 (2)13時~15時
  • 場所  談話室
  • 定員  20人
  • 参加資格 4歳~中学生(幼児は保護者の付き添いが必要)
  • 費用  300円
  • 内容  羊毛をフエルトにしてかわいいグッズを作ります。

お正月関連イベント

新春コンサート「音の福袋」
  • 内容  金管楽器によるコンサート
  • 日時  1月2日(水曜日)(1)正午~ (2)14時~
  • 場所  ワークショップ室
新春のおもてなし
  • 内容  東京学館船橋高校茶道部の生徒によるお茶会
  • 日時  1月6日(日曜日)(1)11時~ (2)13時~ (3)14時45分~
  • 場所  談話室
  • 定員  各回18人
達人とあそぼう
  • 内容  昔の遊び(こま回し・竹トンボ作り・お手玉作りなど)を達人に教えてもらい、作って遊べます。
  • 日時  1月13日(日曜日)11時~15時
  • 場所  ワークショップ室、談話室

問い合わせ先

子ども美術館 047(457)6661

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日