保健師(健康危機対策課)
- 所属:健康危機対策課
- 入所:令和4年度
※職員の所属、業務内容は掲載当時のものです。
『自分の知識を深めつつ、周りと協力しながら解決することにやりがいを感じる』
元々船橋市内の病院で看護師として勤務していたこともあり、保健師としても船橋市に貢献したいと思い志望しました。また、中核市であることから、保健所に関する業務など、より幅広い業務を経験できることも魅力に感じました。
私は主に感染症発生時の対応業務を担当しています。結核や感染症と診断された患者さんやご家族、集団発生のあった施設等へ調査を行い、原因を考え、検査の実施や助言等を行うことで、感染拡大防止に努めています。また、患者さんやご家族の不安を傾聴し、軽減できるようにしています。
感染症は幅広く、法律に基づいて対応していくため、日々新しいことの連続ですが、その分学びも多く、自分の知識を深めつつ、周りと協力しながら解決していけることにやりがいを感じます。
感染症は突発的に発生するため、係全員で協力して対応します。ケースによって対応が異なってくるため、みんなで相談しながら方針を決めており、普段からコミュニケーションが盛んです。
幅広い知識をもち、周りの職員や市民の方から頼りにされる職員になりたいです。また、患者さんやご家族の方の不安に寄り添っていきたいです。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 人事課 人材育成室
-
- 電話 047-435-8642
- FAX 047-435-8643
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0011千葉県船橋市湊町2-6-10
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日