化学(環境保全課)
- 所属:環境保全課
- 入所:平成27年度
※職員の所属、業務内容は掲載当時のものです。
『五感から快適で安心できるまちにしたい』

学生時代から環境問題に興味を持っていたこと、生まれ育った船橋市のために働きたかったこと。この二つの理由から船橋市役所の化学職を志望しました。
環境保全課では、化学職は水質、土壌、騒音、振動などに関連する業務を行っています。
私はそこで水質・地質係という土壌や水質に関する業務を担当する係に所属しており、主に地下水の水質分析、公共用水域や地下水、土壌中のダイオキシン類の測定、揚水規制を担当しています。
業務に関しては、分析を行う頻度、地点などの計画を立案し、業務を民間事業者へ委託します。報告された結果をもとに、船橋市の環境データをまとめて傾向を把握したり、場合によっては、改善するために対象者への指導等今後の方針を決めていきます。
以前担当していた公共用水域(河川や海域)の水質測定も含めて、環境に携わる仕事は、五感から市民の皆様の快適で安心できる生活に密接に関わります。その分責任も重大ですが、やりがいのある仕事だと感じています。
今後はこれまで以上に住みよいまちとなり、市民の皆様が誇れる船橋市となるようアンテナを高く張って仕事に取り組んでいきたいと思っています。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 人事課 人材育成室
-
- 電話 047-435-8642
- FAX 047-435-8643
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0011千葉県船橋市湊町2-6-10
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日