職員採用試験の概要【上級農林水産(農業)(追加募集)】

更新日:令和7(2025)年7月2日(水曜日)

ページID:P138472

 職員採用試験の概要【上級農林水産(農業) (追加募集)】

※受験案内は、8月1日(金曜日)に掲載開始予定です。
※以下の内容は予定となります。受験申込みにあたっては、必ず受験案内をご確認ください。

申込受付期間・試験日程(予定)

申込受付期間
(受験案内配布期間)

第一次試験 第二次試験       最終合格発表 
8月1日(金曜日)9時~
8月20日(水曜日)17時(受信有効)
9月21日
(日曜日)
   
●個別面接、身体検査
10月下旬~11月上旬    
11月中旬

試験区分・採用予定者数・受験資格

試験区分         採用予定者数      受験資格                        

上級農林水産
(農業)
(追加募集)

   若干名 次のいずれかに該当する人
  1. 平成4年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人
  2. 平成16年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に規定する大学(短期大学を除く)又はこれと同等と認める学校等を卒業したか、令和8年3月までに卒業見込みの人

注意事項
他の試験区分を受験している間は、上記の試験区分の職員採用試験の受験申込みをすることはできません。

欠格条項

上記の受験資格を満たしている人でも、次のいずれかに該当する人は受験できません。
  1. 日本国籍を有しない人 
  2. 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
  3. 船橋市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
  4. 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた人
  5. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
  6. 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣言を受けている人(心身耗弱を原因とするもの以外)

第一次試験の内容

試験区分      第一次試験の内容

上級農林水産(農業)(追加募集)

● 専門試験 90分 記述式 6題
【出題分野】栽培学、作物学、園芸学、育種遺伝学、植物病理学、昆虫学、土壌肥料学、植物生理学、畜産学、農業経済等

 適性検査 90分程度 択一式 業務遂行に必要な適性についての検査

※第一次試験の合格者は、専門試験の点数により決定します。適性検査の結果は、第二次試験の面接時に参考資料として使用します。

第一次試験の合格発表日
10月中旬(予定)

第二次試験の内容と日程

試験科目・時期(予定)      内容
●個別面接、身体検査
10月下旬~11月上旬
個別での面接試験を実施します。
身体検査については、第一次試験合格者に提出していただく「健康状態についての申告書」の内容確認を、面接時に行います。
※詳細な試験日時・試験会場等については、第一次試験の合格者に通知します。
※第二次試験の合格者は第二次試験の成績に基づいて決定し、第一次試験の成績は反映されません。

第二次試験(最終合格) の合格発表日

11月中旬(予定)

このページについてのご意見・お問い合わせ

人事課 人材育成室

〒273-0011千葉県船橋市湊町2-6-10

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日