職員採用試験の概要【上級一般行政(先行枠【SPI方式】)】
上級一般行政(先行枠【SPI方式】)
受験申込み
申込受付期間:3月10日(月曜日)9時~3月31日(月曜日) 17時(受信有効)
令和7年度職員採用試験 受験案内とインターネットによる受験申込み >
試験区分・採用予定者数・受験資格
試験区分 | 採用予定者数 | 受験資格 |
---|---|---|
上級一般行政(先行枠) | 40人程度 | 次のいずれかに該当する人 1 平成11年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人 2 平成16年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に規定する大学(短期大学を除く)またはこれと同等と認める学校等を卒業したか、令和8年3月までに卒業見込みの人 |
注意事項
上記の試験を受験している間は、他の試験区分の職員採用試験の受験申込みをすることはできません。
(例:上級一般行政(先行枠)の第一次試験を合格し、第二次試験へと進んでいる場合は、6 月に実施する職員採用試験の受験申込みをすることはできません。第一次試験が不合格となった又は受験を辞退した場合は、6 月に実施する職員採用試験の受験申込みをすることができます。)
欠格条項
上記の受験資格を満たしている人でも、次のいずれかに該当する人は受験できません。
- 日本国籍を有しない人
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
- 船橋市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
- 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた人
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
- 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣言を受けている人(心身耗弱を原因とするもの以外)
申込受付期間・試験日程(予定)
申込受付期間 (受験案内配布期間) |
第一次試験 | 第二次試験 | 第三次試験 | 最終合格発表 |
---|---|---|---|---|
3月10日(月曜日)9時~3月31日(月曜日)17時(受信有効) | 4月4日(金曜日)~18日(金曜日)のうち受験者が選択する日 ※テストセンター方式 |
●集団討論・集団面接 5月中旬~下旬 |
●個別面接、身体検査 6月上旬~中旬 |
6月下旬 |
第一次試験の内容
試験区分 | 第一次試験の内容 |
---|---|
上級一般行政(先行枠) | ●〈SPI3〉基礎能力検査、性格検査 ※第一次試験の合否は基礎能力検査の結果のみで決定します。性格検査の結果は第二次試験以降の面接時に参考資料として使用します。 【SPI3について】 ・性格検査は自宅等のパソコンやスマートフォンにて受検し、基礎能力検査はテストセンター(自宅等のオンライン会場含む)を自身で予約のうえ受検します。 |
第一次試験の合格発表日 |
第二次試験以降の内容
試験 | 試験科目・時期(予定) | 内容 |
---|---|---|
第二次試験 | ●集団討論・集団面接 5月中旬~下旬 |
集団討論では、当日提示されるテーマについて討論を行っていただきます。その後、集団面接を実施します。 |
第三次試験 | ●個別面接、身体検査 6月中旬 |
個別での面接試験を実施します。 身体検査については、第二次試験合格者に提出していただく「健康状態についての申告書」の内容確認を、面接時に行います。 |
※詳細な試験日時・試験会場等については、第一次試験・第二次試験の合格者に通知します。 第二次試験の合格発表日 5月下旬(予定) 第三次試験(最終合格)の合格発表日6月下旬(予定) |
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 人事課 人材育成室
-
- 電話 047-435-8642
- FAX 047-435-8643
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0011千葉県船橋市湊町2-6-10
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日