環境美化モデル活動認定制度
自主的な環境美化活動を応援します!
- 地域住民やNPO等の団体による自主的なごみ減量や清掃活動などの環境美化活動を市がサポートする制度として「環境美化モデル活動認定制度」を開設しました。
- この制度は、地域で持続的に行われている環境美化活動を船橋市が側面的に支援し、環境への負荷の削減、環境美化の向上とともに地域コミュニティの増進・発展を目指すものです。
- 認定を希望する団体は、あらかじめ協議のうえ「環境美化モデル活動認定申請書」を市に提出していただきます。条件を満たしている活動に対して市から交付される「認定書」、又は必要により団体と市の双方で締結した「覚書」に基づき、市と団体との役割分担により継続的に取り組む仕組みとなっています。
主な活動の種類
- 地域美化清掃活動
- ごみ減量・再利用・リサイクル(3R)活動
- 不法投棄防止パトロール活動
(概ね5人以上で構成される団体が継続的に行う活動。詳しくは事前にご相談下さい。)
環境美化モデル活動認定制度について詳しい内容はこちらのファイルをご確認下さい。 (PDF形式 535KB)(PDF形式:536KB)
船橋市環境美化モデル活動認定要綱
活動実績報告書などのデータはこちら
このページについてのご意見・お問い合わせ
- クリーン推進課
-
- 電話 047-436-2434
- FAX 047-436-2448
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日