国民年金の仕組み

更新日:令和3(2021)年8月10日(火曜日)

ページID:P010214

 日本国内に住所がある20歳以上60歳未満のすべての方に国民年金への加入が義務付けられています。
 公的年金は、若い世代が高齢者を支えるという「世代間での支えあい」の考え方(これを賦課方式といいます)を基本とした財政方式で運営されています。また、基礎年金の給付は1/2が国庫負担になります。
 昭和61年4月に基礎年金制度が導入され、それまで別々だった国民年金と被用者年金が統合されました。この制度により国民年金が3種類に分けられ、第2号と第3号の被保険者以外の国民年金加入者が「国民年金第1号被保険者」、会社員や公務員などが加入する被用者年金加入者が「国民年金第2号被保険者」、第2号被保険者に扶養される配偶者が「国民年金第3号被保険者」となりました。

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

国保年金課 国民年金係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日