福祉ガイドコーナー 取扱一覧
出張所・連絡所では、市役所から遠くお住まいの方のために、福祉関係の届け出や手続きを一部、福祉ガイドコーナーにて行うことができます。
|国保年金課|高齢者福祉課|障害福祉課|子育て給付課|地域子育て支援課|保育認定課|健康政策課|アンケート|
津田沼連絡所臨時休館のご案内
東部公民館改修工事に伴い令和6年6月1日~令和7年3月31日(予定)の期間
津田沼連絡所は休館となります。
ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力お願いいたします。
証明書の取得・各種届出などの際は市役所、船橋駅前総合窓口センター(FACEビル5階)
出張所及び他連絡所をご利用ください。
二和出張所臨時休館のご案内
二和出張所改修工事に伴い令和6年8月5日~令和7年3月(予定)の期間
二和出張所は休館となります。
ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力お願いいたします。
証明書の取得・各種届出などの際は市役所・船橋駅前総合窓口センター(FACEビル5階)
及び他出張所をご利用ください。
国保年金課
※連絡所では手続き不可
TEL047-436-2395
- 後期高齢者医療被保険者証等再交付申請
- 後期高齢者医療療養費支給申請
- 後期高齢者医療葬祭費支給申請
高齢者福祉課
TEL047-436-2352
- 日常生活用具給付申請書(自動消火装置・電磁調理器・シルバーカー)
- 寝具乾燥消毒申請書
- はり、きゅう、マッサージ等助成券申請書
- 老々家族介護支援はり、きゅう、マッサージ等助成券の交付申請書
- 高齢者介護予防促進はり、きゅう、マッサージ等助成券申請書
- 福祉タクシー券の交付
- 在宅重度要介護者理美容サービス利用登録申請書
- 在宅重度要介護者介護用品支給申請書
- 軽度生活援助員派遣登録申請書
- 緊急通報装置貸与申請書
- 黄色い杖交付申請書
- シルバーカード申込書
- 高齢者等食の自立支援事業利用申請書
- 生活・介護支援サポーター事業申請書
- 現況届(紙おむつ等・軽度生活援助員・緊急通報装置)
障害福祉課
TEL047-436-2308
- 身体障害者手帳交付申請書の配布
- 療育手帳交付申請書の配布
- 重度心身障害者医療費助成申請書の配布・受付 ※新規受付を除く
- 精神障害者入院医療費助成申請書の配布・受付 ※新規受付を除く
- 福祉タクシー券の交付
- 有料道路通行料割引の更新・変更手続き ※新規及びETCを除く
- 受信サポート手帳の配布
- ヘルプマークの配布
子育て給付課
TEL047-436-2316
- 子ども医療費助成関係業務
- 児童手当関係業務
- 配偶者のない女子等証明書
地域子育て支援課
TEL047-436-2407
- 放課後ルーム申込案内の配布
- 船橋市児童ホーム案内の配布
- 船橋市ファミリー・サポート・センター案内の配布
- 子育て支援センターの案内の配布
保育入園課
TEL047-436-2330
- 保育園の場所等の案内の配布
- 保育所入所の案内の配布
- 一時預かりの案内の配布
- 病児・病後児保育の案内の配布
- 幼児教育・保育の無償化に関する手続きの案内の配布
- 就園先案内パンフレット及び幼稚園(預かり時間帯)の一覧の配布
健康政策課
TEL047-409-0415
- ふなばし健康ダイヤル24(聴覚、言語障害者専用FAX相談シート)
出張所・連絡所関連ホームページについてのアンケート
出張所・連絡所のホームページをより見やすく、使いやすいものへ改善するためアンケートを実施しております。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 二宮出張所
-
- 電話 047-464-1811
- FAX 047-464-1833
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒274-0074千葉県船橋市滝台1-1-20
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日まで